


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S500
両機種の大きな違いはスーパーオーディオCDが再生可能か否かです。
2万円ぐらいの価格差がありますから、gen717さんがスーパーオーディオCDの価値観をどう考えるかだと思います。
書込番号:1136121
0点



2002/12/18 03:26(1年以上前)
JUNKBOYさん
ありがとうございます。スーパーオーディオCDは今後も普及していくものなのでしょうか?価格が安く、接続も簡単なDVDとの一体型のシアターシステムならDAVーS500というところでしょうか?
書込番号:1141317
0点

DVDオーディオより普及しているようです。SONYビルで視聴しましたが、違いが解るには肥えた耳とそれなりのシステムと部屋が必要な気がしました。(^^ゞ
書込番号:1141426
0点


2002/12/18 13:52(1年以上前)
両機種ともSACDは再生できます。大きく違うのはDAV-S550にはD2端子が付いていますので、プログレッシブで視聴されたいのなら新機種を選ぶべきですね。
金額との兼ね合いもありますけど。
書込番号:1142011
0点

大変失礼しました。ポルシェさんの仰るとおり両機種ともSACD対応ですね。
(^^ゞ
書込番号:1143304
0点


2002/12/19 07:36(1年以上前)
映像面ではプログレ出力、音声面ではプロロジックU、AACデコーダー搭載なのとMP3再生も可能になりました。
S500で書きこみの多かった放熱面でも解消されているようです。
ですから明らかに両機種の違いはありますね。
私もS550が欲しいんですけど、
S500の価格が魅力で迷っています(笑
でもDVD鑑賞メインのシアターセットなら
S500でも良いと思いますよ。
書込番号:1143849
0点



2002/12/24 00:54(1年以上前)
JUNKBOYさんポルシェさん瓦ちゃん さん
みなさん本当にありがとうございました。PCの調子が悪く、お礼が遅くなりすみませんでした。やっぱ新しいのが性能が良く、発展性もあるのはその通りなんですね。価格面での悩みが続きそうです。
書込番号:1157346
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DAV-S500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2003/04/20 19:10:38 |
![]() ![]() |
2 | 2003/03/31 22:51:35 |
![]() ![]() |
1 | 2003/03/23 20:51:35 |
![]() ![]() |
0 | 2003/03/22 12:42:13 |
![]() ![]() |
0 | 2003/03/13 21:11:28 |
![]() ![]() |
2 | 2003/03/11 18:02:16 |
![]() ![]() |
2 | 2003/05/01 13:13:53 |
![]() ![]() |
2 | 2003/03/03 15:36:40 |
![]() ![]() |
2 | 2003/03/02 10:06:57 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/26 15:23:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





