『コマ落ち』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:80W ウーハー最大出力:100W DAV-S550のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DAV-S550の価格比較
  • DAV-S550のスペック・仕様
  • DAV-S550のレビュー
  • DAV-S550のクチコミ
  • DAV-S550の画像・動画
  • DAV-S550のピックアップリスト
  • DAV-S550のオークション

DAV-S550SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月21日

  • DAV-S550の価格比較
  • DAV-S550のスペック・仕様
  • DAV-S550のレビュー
  • DAV-S550のクチコミ
  • DAV-S550の画像・動画
  • DAV-S550のピックアップリスト
  • DAV-S550のオークション

『コマ落ち』 のクチコミ掲示板

RSS


「DAV-S550」のクチコミ掲示板に
DAV-S550を新規書き込みDAV-S550をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

コマ落ち

2003/12/24 22:12(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S550

スレ主 おばけごまさん

DVDを入れるとデジタルノイズが出てフリーズ。買ってから半年なので、サポートセンターに電話したら自宅まで取りにきてくれました。ここまではよかったのですが、生産終了で部品がない、と約束日を2週間超えても帰ってこず、文句を言ったら買った金額で買い取らせてくれ、とのこと。なんじゃそりゃ。しかもサポートセンターと修理してる人間の間の連携がまったくなく、電話しても連絡させます。の一点張り。電話するから番号教えてくれ、といっても連絡できる番号はありません、とのこと。ありえない。ソニーのサポート体制はまるでなってない。スピーカースタンドはどーする。一生懸命やった配線はどーなる。購入金額で買い取るから新しいの買ってくれ、ってなんだ!!せめて新品もって出向いてきやがれ!すんません。熱くなりすぎました。

書込番号:2268211

ナイスクチコミ!0


返信する
せばすさん

2003/12/24 23:32(1年以上前)

あらら。サポートセンター?内の「はずれ」の担当者に当たってしまったようですね(TT。※対応についてマニュアル化されていると推測しますが、それにしてもひどい。対応は、サービスセンター全体のスキルと言うより、個人の技量によるところが多いと推測されますからね(TT。

「自宅まで取りに来てくれた」とのことなので、おそらく、サービスセンターもしくは、サービスステーションが対応したとおもわれます。
ttp://www.sony.jp/navi/shop/smcc.html
上記サイトで自宅まで取りに来てくれたSSを探し出して、そこの担当者と直接やり取りしてみてはいかがでしょうか?

SSは、無休もしくは、日,祝日が定休日なので、私の場合、土曜に持ち込みして、詳細なメモを添付して預けるようにしているため、そのような経験がなかったりします。数ヶ月前、SONYの15年ほど前のカセットデッキを持ち込み修理しましたが、3日後に一度連絡が来て1週間で上がってきました。

いまどきのコトは良く分かりませんが、昔は、製造中止から8年ぐらい保守部品を持っていなければならない。という記憶があったのですが・・・。

書込番号:2268598

ナイスクチコミ!0


マイコ〜さん

2003/12/24 23:51(1年以上前)

おばけごまさん どうもはじめまして
生産中止で部品が無いと言うのはとんでもない話ですね
実は私他メーカーの修理屋さんなのですが
電気製品の場合その機種を生産中止してから最低何年間は保有している
期間があります。電話対応した人物はそのこと知っているのでしょうか?(^^;) 説明書見ると79ページに生産打ち切り後8年間保有と
しっかり記載されていますね。
この場合同機種を何とか探させて商品交換か、それが不可能な場合は、
同等の現行機種に交換するよう話を持ちかけてみてはどうでしょうか?
もし直接サポートセンターやり取りして埒があかない場合は
購入した販売店に相談してみるのも1つの手だと思います。

書込番号:2268694

ナイスクチコミ!0


スレ主 おばけごまさん

2003/12/25 21:50(1年以上前)

ありがとうございます。今日また電話がきました。
「たっぷり時間をかけて部品を探す」か「購入金額で買い取り」の
どちらかにしてくれ、と言われました。
同等商品も探したが、機能的に落ちる多少安目のものか、
値段的にはぐっとあがる上位機種しかないため、交換不可とのこと。
納得いきません。結局修理でも交換でもいいから年内には返してくれ、
と言ったところ、上の承認がとか、本社の許可が、とか
分けのわからないことをいわれ、携帯にばかすか電話かけてきておき、
仕事でほとんど出れなかったことを棚にあげ、
「連絡取れませんよね」とまでぬかしました。
全くソニーのサポート体制はなってない。
頭にきました。

書込番号:2271511

ナイスクチコミ!0


せばすさん

2003/12/26 22:23(1年以上前)

ちょっときつい言い方かもしれませんが・・・。
はずれな担当者でいろいろと大変で、気苦労しているのは、わかります。
目には目を!歯に歯を!的に、もっと追い詰めるような交渉をしないとだめなのでは?。

> 上の承認がとか、本社の許可が、とか分けのわからないことをいわれ
そういわれて、引き下がっては、なんの進展もありませんしね。
「そうは、言っても!・・・」と、カチンと来たかもしれませんが、
結果として、進展してませんし。自分が納得がいく説明をしてもらえるまで
とことん、やりあわねば。

ttp://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200003/00-0323/
ttp://www.sony.jp/support/feedback/cic-all.html
お客様ご相談センターも活用しましょう。
メールして、間髪開けずに電話して、苦情を深刻。
担当者では、埒が空かないので、その部署の上司と話しがしたい
旨を言う。そのとき、
お客様ご相談センター→担当者→上司の経路で連絡してもらうと
握りつぶされる恐れがあるので、
お客様ご相談センター→担当者:上司の名前を聞き出してもらう。
お客様ご相談センター→上司:へ事情説明。
上司→おばけごまさんに大至急連絡してもらうように伝える。
当たり前だが、単に大至急ではなく、何時に連絡してもらうのかも確認してもらう。

お客様ご相談センター→上司へ連絡がつき次第、すぐに
お客様ご相談センター→おばけごまさんに伝えた旨を連絡もらう。
上司→おばけごまさんに連絡。
先に確約をとった時間に遅れたら、なぜ連絡が遅れたのか?
納得がいくまで、事情を説明してもらう・・・。

などなど・・・。やり方(攻め方)は、いくらでもあります。

書込番号:2275010

ナイスクチコミ!0


スレ主 おばけごまさん

2003/12/30 13:30(1年以上前)

担当者とやりあったら、3回目の電話で「sc-8」と無料交換になりました。結果、グレードが高いのになり、しかも新品になったので、満足してますが、最初は値段が違うので交換は・・・と言っておきながら、最終的に文句を言うと、交換してくれる、っていうのはどうかと思いますが。ただ、スピーカーもアンプもすべて無料で最新型。文句は言いません。

書込番号:2287640

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DAV-S550」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
付属品について 0 2004/07/28 19:06:22
2層DVD 0 2004/06/03 22:19:53
かいました 0 2004/05/27 23:26:23
ウーハーの低音 3 2004/05/05 22:52:39
SL80と 0 2004/05/05 2:40:31
3.1CH? 0 2004/03/29 2:30:57
コンポ代わりにも... 1 2003/12/31 14:02:20
コマ落ち 5 2003/12/30 13:30:51
配線について 1 2004/01/11 22:43:10
パソコンから出力できる? 0 2003/11/27 21:17:30

「SONY > DAV-S550」のクチコミを見る(全 154件)

この製品の最安価格を見る

DAV-S550
SONY

DAV-S550

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月21日

DAV-S550をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング