RHT-G900
S-Force PROフロントサラウンド/S-Force PROフロントサラウンド/オートジャンルセレクター搭載のラック一体型シアターシステム
ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G900
もし、私と同じ気持ちの方がいらっしゃれば返信下さい。
当方、KDL-L26HVXを2台、そしてKDL-46X1000を所有しており、X1000を買った時、X1000の音質の悪さに落胆しました。HVXの音質がシビレるほどすばらしいからです。
今でもHVXは手放せません。
このRHT-G900は、HVX並の音を再現してくれると言っていいでしょうか?
もちろん、G900実機の視察もしてきました。(G900を電気屋で大音量で鳴らしてみました。)
綺麗な音でしたが、周囲がやかましく、低音のすばらしさは確認出来ましたが、高音部の良さがよく分かりませんでした。
HVXの音質をご存知の方で、G900も所有されている方の、G900の批評を是非お伺いしたいです。X1000の音質をHVX級に格上げすべく、G900を購入するかどうか悩んでいます。
書込番号:8622310
0点
HVXシリーズは、当時のコンセプトで最も音作りに力を入れた製品と言われていますので、音が良いのは当然ですね。雑音が多い店頭で良さをアピールできる機会が少ないので、次第に音に対する優先度が低くなったものと思います。私は自分で店のはしごをして最終的にRHT-G900を購入致しました。 設置性も考慮したこの手の製品の中では秀逸だと思っております。
ご心配の高音部も変な脚色は感じられませんでした。 せりふも聞き易いです。
最近の大画面TVはどうしても音が犠牲になっているので、映画をちゃんと鑑賞するためにこのぐらいの投資は必要だと思います。
書込番号:8678359
1点
「SONY > RHT-G900」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2010/10/25 15:51:29 | |
| 4 | 2010/06/27 0:27:01 | |
| 3 | 2009/10/31 11:23:17 | |
| 4 | 2009/09/16 0:33:27 | |
| 3 | 2009/05/22 9:22:41 | |
| 0 | 2009/04/23 16:52:26 | |
| 0 | 2009/04/17 15:07:54 | |
| 4 | 2009/04/17 11:24:29 | |
| 1 | 2009/04/17 10:44:54 | |
| 3 | 2009/04/09 1:41:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)







