
(※69000円)はメーカー記載の合計希望小売価格です。同一製品名で異なる構成が存在いたしますので、ご購入前に構成内容を必ずご確認ください。



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > お茶の間デジタルシアター 430 (※69000円)


はじめまして。シアターセット購入検討中の初心者です。
DSP−AX430とAX530の違いで、映像入力のコンポーネントおよび
S端子の有無が上げられますが、映像をAVアンプ経由にするメリットは何な
んでしょうか?素人発想では、DVDから直接テレビに繋いだ方が損失もなく
良質な映像となる気がするのですが・・・
入力または出力機器が複数な場合のみ有効であり、1対1の接続なら経由する
必要はないのでしょうか?
我が家のテレビにはコンポーネント/S端子はあるので、AVアンプを経由せ
ずに直接繋いでもデメリットがなければ、予算的にもAX430で十分かなと
考えております。
それで今後、入出力機器が増えた場合はD端子セレクターでも買えばいいかなと思っています。
皆さんのお考えをお聞かせください。
また具体的な接続例などが紹介されているサイトがあれば教えていただけると
助かります。よろしくお願いします。
書込番号:1203267
0点


2003/01/10 14:54(1年以上前)
入出力セレクタとしての機能があります。
今後ダビングをお考えでしたら、入出力端子付をお勧めします。
たとえは、DVD→ビデオデッキ。ビデオデッキ→ビデオデッキ・・・など
AVアンプにつないだ機器同士のコピーに便利です。
書込番号:1203906
0点


2003/01/10 18:32(1年以上前)
DVD、LD、ビデオデッキ、ゲーム機など比較的AVアンプを使う機器が多い場合、モノグサナ私には画面と音を両方同時に切り替えることができる便利な機能です。
書込番号:1204321
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > お茶の間デジタルシアター 430 (※69000円)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2003/07/16 12:53:31 |
![]() ![]() |
4 | 2003/04/11 18:15:16 |
![]() ![]() |
1 | 2003/03/19 0:44:40 |
![]() ![]() |
1 | 2003/01/28 14:23:27 |
![]() ![]() |
2 | 2003/02/14 3:03:28 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/25 22:20:50 |
![]() ![]() |
1 | 2003/01/24 1:58:59 |
![]() ![]() |
6 | 2003/01/25 16:34:25 |
![]() ![]() |
3 | 2003/01/22 1:33:02 |
![]() ![]() |
3 | 2003/01/20 14:29:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





