


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10


この機種は『音楽CDなども5.1チャンネル再生できる「ドルビープロロジックII(“MOVIE”、“MUSIC”のモード切換可能)」を搭載』とありますが、この機種のドルビープロロジックIIのMUSICモードの音質というのは他のメーカーの同価格帯(具体的にはHT-BE1など)の機種にくらべてどうなんですか?初心者なんでよろしくお願い申し上げます。
書込番号:1119005
0点


2002/12/08 21:01(1年以上前)
他社のドルビープロロジクUのミュージックモードと比較した場合、両方ともドルビー社の認証を受けているのですから「プロロジックUのミューッジックモード」としての差ほぼはないはずです。
差があるとしたら、アンプ部分(各チャンネルのボリュームなども)であるとか、ケーブルであるとか、スピーカーなどの差なはずです。
書込番号:1120039
0点



2002/12/09 00:06(1年以上前)
HXさん返信ありがとうございます。
確かにいわれてみればそうですね!
では質問を変えますが、他のメーカーの同価格帯(具体的にはHT-BE1など)にくらべるとこの機種はアンプもしくはケーブル、スピーカーの質はどうなんですか?
何度も申し訳ございませんが、ご返答をお待ちしております。
書込番号:1120349
0点


2002/12/11 02:19(1年以上前)
TSS−10の音とHE−BE1の音を聞き比べたたり、まじまじと現物を見比べた事がないのではっきりと申し上げられませんが・・・
インターネットの写真を見る限り、HE−BE1の方が見た目はしっかりしてそうですね(^^ゞTSS−10がTSS−1と同じようなサラウンドスピーカーを使っているならばかなり安っぽいかもしれません(^^ゞ
また、HT−BE1はウーファーにアンプなどを組み込んでいるので設置場所を取らないのでいいかもしれませんね。
ケーブルは同程度だと思います。
書込番号:1125332
0点



2002/12/11 13:48(1年以上前)
ご返答ありがとうございます。
やはり自分の耳で確かめるしかないみたいですね!
購入の参考にさせていただきます。
最近DENONのDHT-300-Sも気になってきましたので、
悩んでます・・・
書込番号:1126089
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > シネマステーション TSS-10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2015/03/24 7:16:06 |
![]() ![]() |
3 | 2014/09/26 21:36:07 |
![]() ![]() |
1 | 2014/01/25 15:39:12 |
![]() ![]() |
1 | 2005/08/05 23:40:20 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/19 23:06:42 |
![]() ![]() |
8 | 2005/04/02 20:14:54 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/13 13:08:18 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/06 20:38:19 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/08 16:10:28 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/03 12:41:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





