ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15
素人でございます。
経済的な理由とコストパフォーマンスが良さそうな
御意見からTSS-15の購入を考えておりますが、
めちゃ古いBOSEのスピーカー101MM(一対)を持っておりまして
貧乏性な故、それを使用したいと思っております。
「けんさま777さん 5349415 センタースピーカについて」の
ご質問と「口耳の学さん」ご返信を拝見すると
標準スピーカーが良さそうな感じなのですが
如何なものなのでしょうか?
変えても、あまり意味がないのでしょうか?
もう少しやせガマンしてDHT-M370辺りを購入し
スピーカー交換したら意味があるのでしょうか…
ホームシアター類は、初購入でして
何卒、ご意見お願い致します。
…ちなみにDVD映画と音楽を流そうと思っております。
書込番号:5722684
0点
これって、居間に置くホームシアター用というより、パソコンなどに繋いで使う、デスクトップシアター用と言う感じですけど・・・。
発売当初もメーカーではPCに繋いで盛んにデモやってました。
従って、4畳半位なら大丈夫でしょうけど、6畳位になるともうパワー不足かと思います。
何たってアンプの出力が6Wしかありません。101MMを鳴らすにもちょっとパワーが足りなくて、ショボイ音しか出ないと思います。付属のスピーカーはその為4Ωとインピーダンスが低いものを使ってますね。この組み合わせ以外では、かえって音が悪くなりそうです。
デノンのDHT-M370の方が20W出ますから、まだマシですね。
でも、サラウンドの場合は5.1ch分のスピーカーの音色を揃えるのが肝要なので、フロントに他の機種を持って来るのは感心しません。
2ch専用で5.1ch時とスピーカーを切り替えて使うようにしないと、思ったような効果は出ないと思います。
書込番号:5729740
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2011/11/08 19:18:49 | |
| 0 | 2011/08/07 0:16:26 | |
| 3 | 2011/07/08 9:59:53 | |
| 1 | 2010/01/12 2:14:50 | |
| 5 | 2009/12/25 18:36:07 | |
| 7 | 2009/11/11 23:50:59 | |
| 6 | 2009/10/11 21:38:00 | |
| 0 | 2009/05/01 15:52:50 | |
| 7 | 2009/04/16 15:34:39 | |
| 3 | 2009/04/15 9:24:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








