デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-1000
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-1000
こんにちわ(゚-゚)
はじめてホームシアター関連の商品を検討していますが、初心者でまったくよく分かっていないのですいません。
この商品は、部屋の後ろや横の壁に音を反射させて臨場感を出すようですが、どの家でもうまくいくでしょーか??
設置する予定の部屋が、8畳です。まわりは障子の戸やふすまです(@_@)
こたつもあります。視聴する位置は真中というわけでもありません。
そしてDVDの再生機は、東芝のレコーダーです。
アドバイスや体験談を聴かせていただければさいわいです。
書込番号:5662871
0点
Kはいはっとさん こんにちは。
>どの家でもうまくいくでしょーか??
うーーん、この機械、オプティマイザーマイクとかが付いていて、自動で音量バランス等各パラメーターを調整してくれるようになっています。使用条件は違っていても機械が上手いことやってくれそうに思います。しかし、
>まわりは障子の戸やふすまです
>視聴する位置は真中というわけでもありません。
最大限の効果を発揮する為に、説明書でも視聴位置はセンター、部屋の左右の条件も同じに整えるように書いてあります。
あまり音を反射しない障子や襖に囲まれ、試聴位置もセンターを外しているとなると、今の状況のままでは機械が調整するとは言っても、効果の程は知れているかも知れませんね。
一度、メーカーや販売店に現在の部屋の状況を話して相談してみることをお勧めします。メーカーや販売店なら、多くの導入例を知っているでしょうから、より適切なアドバイスが貰えるかと思います。
書込番号:5665850
0点
586RAさま、返信ありがとーございます(^^)
やはり部屋の条件によってかなり違いが出てくるのですね(@_@)
わかりましたっ、ちょっと販売員などに相談してみたいと思います。
返事をいただきほんとにありがとーございました(^^)w
書込番号:5677660
0点
私はYSP−1を使っているのですが、やはり反響が良い壁が一番良い音に聞こえますね。ですので障子は音が吸収されて反響しない可能性がありますね。それ以外だと襖も少し関係あると思いますし。基本的に環境が大きく左右される機種だとは思いますね。ですので音の良さは格別なんですけど、その環境では100%の音は反響しないと思います。
書込番号:5681789
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-1000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2009/11/06 6:45:03 | |
| 1 | 2008/05/26 17:15:04 | |
| 1 | 2008/04/10 10:44:41 | |
| 1 | 2008/03/19 6:53:15 | |
| 5 | 2007/09/25 20:32:14 | |
| 6 | 2007/04/24 1:35:24 | |
| 5 | 2007/03/02 17:07:52 | |
| 0 | 2007/01/27 19:25:02 | |
| 1 | 2007/01/06 0:30:06 | |
| 4 | 2006/12/19 8:00:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








