-
- イヤホン・ヘッドホン 219位
- オーバーヘッドヘッドホン 68位



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K701
K272HDユーザーですが同じくケーブル固定でユーザーの多そうなこちらで質問させていただきます。K272HDでケーブル長を半分にカットしたら同機特徴の繊細さ、爽やかさがなくなってしまいリケーブルを考えています。繊細さはAKG全般の音の特徴?と思っているのでこちらのヘッドホンのリケーブルで何か経験談があれば参考にしたく書き込ませていただきました。アホな質問でしたらいじめず無視でお願いしますね。ちなみに左ユニット分解での付け根短縮で大手ヘッドホン専門店で加工してもらいました。
書込番号:22010925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

半分に切ったと言ってもやり方は色々有ると思いますが
結線方法、ハンダの材質、プラグの材質等は検討されましたでしょうか?
書込番号:22011001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よこchinさん
早速ありがとうございます。ノーマルのプラグを使いたかったのでハウジングを開けてもらいました。半田は「××を使いますね」と言われましたが知識なく聞き逃しました。結線についてはショップから報告でいただいた画像なのでちょっと躊躇ですがアップしてみます。半分といいましたが3mくらいを1.3mにしました。音はヘッドホンにそれほどこだわらない私にも「これじゃK272HDの意味がない?」と思うほど特徴がなくなってしまい「AKGの音はケーブルで作られている?」「だったら似たケーブルは何を選べば良いの?」と悩んでいる次第です。余ったケーブルをでまた延長って気にもなれませんし(笑)
書込番号:22011069
0点

自作されたのでは無かったのですね
272を所有していませんがノーマルケーブルを短くしても、それ程大きな違いに成ると思いません。
作業をしてもらったショップさんに再度持ち込んで確認してもらったら如何でしょうか?
左右反対にヘッドホンをかぶっても正常には成らないのですよね?
まず、その大きく音質が変化した原因が本当にケーブルを短くした事に依るものかどうかを先に確認するのが良いと思います。
272の結線を知らないので左右どちらかだけヘッドホン側だけでなくプラグ側で+-逆位相に成っている可能性も無いとも言えませんし。
書込番号:22011454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


「AKG > K701」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
43 | 2024/12/21 18:09:29 |
![]() ![]() |
9 | 2024/10/24 20:00:36 |
![]() ![]() |
2 | 2024/09/23 19:52:23 |
![]() ![]() |
37 | 2024/12/17 1:53:39 |
![]() ![]() |
4 | 2023/02/21 13:09:50 |
![]() ![]() |
5 | 2022/11/04 4:38:49 |
![]() ![]() |
4 | 2022/02/21 1:17:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/10/19 21:15:07 |
![]() ![]() |
3 | 2022/02/16 16:33:29 |
![]() ![]() |
0 | 2021/04/14 1:02:38 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





