『保管はどうしていますか』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥19,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥19,800¥19,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型 K701のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K701の価格比較
  • K701のスペック・仕様
  • K701のレビュー
  • K701のクチコミ
  • K701の画像・動画
  • K701のピックアップリスト
  • K701のオークション

K701AKG

最安価格(税込):¥19,800 (前週比:±0 ) 登録日:2006年 4月 3日

  • K701の価格比較
  • K701のスペック・仕様
  • K701のレビュー
  • K701のクチコミ
  • K701の画像・動画
  • K701のピックアップリスト
  • K701のオークション


「K701」のクチコミ掲示板に
K701を新規書き込みK701をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

保管はどうしていますか

2009/02/22 12:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K701

スレ主 mac.os Xさん
クチコミ投稿数:12件

サウンドハウスでK702を購入。まだ、702のコーナーがないので同じサイズのここで質問します。
音質はエイジングも終わり、ボーカルのきつさも消えて、気にいっています。(スタックスのコンデンサー型も併用、ただ、スタックスはコードが短いのが難点で702を買い増し)。何人かの人が書いていたヘッドバンドの“膨らみ”も気になりません。ここからが本題ですが、既に使っている皆さんは、どのように保管していますか?入っていた箱はデザインは良いが大きすぎて場所をとり、保管には不向き。スタックスは縦型の保管用ラック?とホコリを防ぐビニールのカバーが販売されていますが、K702(701)では、売っていないようです。何か良いアイデアをお持ちの方、是非教えて下さい。

書込番号:9136015

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/02/22 13:06(1年以上前)

mac.os Xさん こんにちは。 ユーザーではありません。  ぱっと見、100円ショップにテキトーな箱が見つかりそうですけどご不満かなー

書込番号:9136331

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/02/22 13:23(1年以上前)

小生は,ヘッドホンの保管にSTAXのビニールカバーを使ってます。
STAXのカバーは数個購入してます。
AKGのシルバースタンドに本体を立てた状態で,STAXカバーは被りませんですか。

其れから,HardOffにて女性用のバックを購入して来ます。
其れも,ヘッドホンが入る大きさのタイプをです。
時には,250円位の特価をしてますので,安くて好いですょ。
少々くたびれた品々ですが,100円ショップ物因りは,よっぽど確りしてます。

書込番号:9136403

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac.os Xさん
クチコミ投稿数:12件

2009/02/23 10:29(1年以上前)

BRDさん、ドラチャンさん
早速の返信をありがとうございました。100円ショップという手もありますね。一度、のぞいてみます。
ドラチャンさんが言われるようにスタックスのカバーが場所をとらずにいいのかもしれませんね。
ただ、「AKGのシルバースタンド」については、知りませんでした。
オーディオショップで手に入るのでしょうか?価格はいくら位ですか?


書込番号:9141580

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac.os Xさん
クチコミ投稿数:12件

2009/02/23 10:31(1年以上前)

どらチャン様
名前を間違ってドラチャンと書きました。訂正してお詫びします。

書込番号:9141594

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac.os Xさん
クチコミ投稿数:12件

2009/02/23 10:33(1年以上前)

どらチャンでさん
間違って名前をドラチャンと書いてしまいました。訂正してお詫びします。

書込番号:9141599

ナイスクチコミ!0


天衣さん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:39件

2009/02/23 16:37(1年以上前)

う〜ん、該当品がどれをさすのかわからないのですが、もしやしたらK701についていた簡易スタンドのことでしょうか|ω・*)
K702も所持していますが、こちらにはついていないです(´・ω・`)

K701についていて、私もこれを愛用していますがシンプルな造りながら、確かに便利なスタンドです
詳細は下のブラックロッキー様の記事 "やっときました" に写真が載っています
また、ロゴマークがあるものとロゴだけのものがあるようです(私とのレスで詳細があります)


色合いやコードなどから、今はK702ではなくK702を愛用しているのですが一応保管方法を
(音質はデフォルトのコードではほぼ全く変わりませんし、K701に愛着があるのです)

私の保存方法はあまりよくないのですが、シルクの薄い生地(縦横1m)を上からフワっとかぶせておきますです
一時期はすごくこだわって箱に入れたりしていたのですが、いちいち閉まって出して……ということを毎日の作業前後に使うので手間に感じ、今の形に落ち着きました
シルクにこだわる意味はありません、ただ、清潔にし、埃が起きないようには注意しています
取り外しが楽で、見栄えも悪くないため今の形になっていますが、ビニールカバーなどが使え、見た目や収納のしやすさを考慮しないのであれば、そちらのほうが取り扱い方法としては適切だと思われます|ω・*)


確かに保存というのは非常に重要です
しかし、環境と自分の生活に適した方法を選ばないとそれは単に過度な神経質といわれてもおかしくありません
『大切に使う』 というのは非常にいいことで優しいことですがこの子はヘッドホン、日々の生活で付き合っていくものです
大切に使うのと宝物を取り扱う様にするのは訳が違います
どうぞ、mac.os X様が御使用される際に使いやすく、何を優先するかで考えてみて下さいね|ω・*)

書込番号:9142848

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac.os Xさん
クチコミ投稿数:12件

2009/02/23 23:25(1年以上前)

天衣さん
 回答ありがとうございました。私も701と迷ったのですが、カラーが気に入ったのと、ケーブルが交換できる点から
702にしました。(まあ、純正が一番で交換することはないでと思いますが)普段はスピーカーで聞いているので、ヘッドホンを使うのは夜間、近所迷惑にならないで好きな音量で聞くためです。使用頻度はそれほど多くない(週1位)ので、そのままでラックの上に置いておくのも埃対策上良くないと思い、皆さんのアイデアをお聞きしました。
当分はスタックスのビニールカバーをかぶせてラックの中に入れておきます。使うときに面倒くさくないし、埃もつかないので。皆様、いろいろとありがとうございました。

書込番号:9145218

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

K701
AKG

K701

最安価格(税込):¥19,800登録日:2006年 4月 3日 価格.comの安さの理由は?

K701をお気に入り製品に追加する <1117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング