
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位
イヤホン・ヘッドホン > AKG > K601
稚拙な質問で恐縮ですが、このヘッドホンをしたままベッドで寝れるでしょうか?当方、寝ながら音楽を聴いて、スリープ設定にDAPをしてから寝てます。大きさを考えると無理な感じがするのですが、よろしくご教示願います。
ちなみに、私は寝返りをしません。
書込番号:14014984
0点
装着して寝ること自体は出来ますが、寝返りは打てないですし、作り的にも頑丈な作りではないので、寝ホンにはオススメしづらいですね。
書込番号:14015113
0点
早速のご回答有難うございます。
そうですかやっぱダメですか・・・
他のAKG製品で寝ホン出来る良いものが有りましたら教えてください。
追伸 寝ホンとしてK420は昔持ってたのですが、もっと高音質のものが欲しくなってきました。
書込番号:14015155
0点
ヘッドホンを寝ホンと使うのはつらいでしょうね。
ハウジングがどうしても寝返りを打つ時に邪魔になりますし、故障する虞があるので、それほど高くないイヤホンの方が良いんじゃないでしょうか。
AKGのIP2とかが良いんじゃないでしょうかね。
書込番号:14015207
![]()
1点
K601は持ってないけど、休日はK701着けて昼寝してます。
手持ちの中では一番リラックスできます。
書込番号:14015222
1点
う〜ん…横になるぐらいにしといた方が…万が一がありますし入眠してしまうのは…壊れる危険がありません?やれば可能っちゃあ可能ですよK701でも出来ますし…。ただ…万が一壊したら…ね。
書込番号:14015447
3点
リラックスを考えるならK601は装着感はよくても
音が心地いいというよりキレイに出るタイプなので
ゼンハイザーのHD5××系(HD555・HD558・HD595・HD598等)のほうがよくないかな?
装着感的にも。
書込番号:14015460
![]()
1点
皆様遅くにもかかわらずアドバイス有難うございます。いろいろ教えてくださったヘッドホンを試聴してみたいと思います。
書込番号:14015501
2点
ご心配は、その通りですね。
壊れる危険性は高く成りますが、気持ちいいので止められません。
スレ主さんが、HNの通り物欲を抑えたいであれば、オススメしちゃマズかったですね。
HD595もたまに使いますけど、
寝るにはハウジングに余裕のあるK701の方が楽なんですね。
音の好みもあるかも知れません。
書込番号:14015523
![]()
4点
「AKG > K601」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2013/08/15 22:51:39 | |
| 0 | 2012/08/15 22:45:07 | |
| 9 | 2012/01/12 23:35:20 | |
| 4 | 2011/01/01 12:10:27 | |
| 7 | 2010/04/12 3:18:14 | |
| 18 | 2010/02/13 0:18:18 | |
| 35 | 2013/08/05 9:18:39 | |
| 4 | 2009/12/22 2:28:07 | |
| 3 | 2009/10/16 16:16:19 | |
| 2 | 2009/09/27 4:13:41 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)








