『A900との違い』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ATH-A700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-A700の価格比較
  • ATH-A700のスペック・仕様
  • ATH-A700のレビュー
  • ATH-A700のクチコミ
  • ATH-A700の画像・動画
  • ATH-A700のピックアップリスト
  • ATH-A700のオークション

ATH-A700オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月21日

  • ATH-A700の価格比較
  • ATH-A700のスペック・仕様
  • ATH-A700のレビュー
  • ATH-A700のクチコミ
  • ATH-A700の画像・動画
  • ATH-A700のピックアップリスト
  • ATH-A700のオークション


「ATH-A700」のクチコミ掲示板に
ATH-A700を新規書き込みATH-A700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

A900との違い

2009/02/01 09:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A700

クチコミ投稿数:22件

A900とどちらを買おうか迷っています。
本当はA900を買おうと思ったのですがアメリカ在住の為アメリカのamazonで調べたところA900は$250と今ではあり得ない値段になっていました。
一方A700は$110と値段も普通です。
ヘッドホン初心者で今回が初めて高価なヘッドホンを買うので右も左も分からない状態です。
使用用途はパソコンで動画観賞やあとJPOPぐらいしか聞きません。
クラシックなどは全く聞きません。
しばらくたったらヘッドホンアンプも買うつもりです。
どちらが良いんでしょう?
もしA900の方が良いんだったら日本へ一時帰国した際に買います。
よろしくお願いします。

書込番号:9023076

ナイスクチコミ!0


返信する
天衣さん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:39件

2009/02/03 11:51(1年以上前)

クラシックなど一切聞かず、"ノリのよい" J-POPがメインなのでしたらば個人的にATH-A700を推奨させていただきます
姉であるATH-A900と妹のATH-A700の音はだいぶ分かりやすい違いを持っていると思います

どちらかというとA700は低音よりのドンジャリでノリのいい元気な音作り
A900はややかまぼこ(というか高音より)な気もしますが比較的フラットで綺麗な音作りです

……上記を見るとなんだかA700は悪いようなイメージをもたれてしまうやも知れませんが、決してそんなことはありません
低音の小気味良さやノリの良さを考えるとノリのいいJ-POPにはこちらのほうがあっているような気がするほどです
他の音域の音作りも決して悪くなく、クラシックやJazzなど、近代音楽でみると特殊な編成の曲でないかぎり姉と同じくらい楽しませてくれるはずです


そして一番の違いは重さです
ウィングサポートのおかげでテクニカさんの子たちはあまり重さが気にならない作りになっておられますが、コスモナウト様がヘッドホン購入経験がまだないのでしたらばA900の重さはやや気になる可能性があります
A700でさえ気になる可能性が否定できないのですが、どちらかというと軽いであろうA700の方が装着感含め、入門機としていいかもしれません


A900は非常に良い子なのですが、如何せんコスモナウト様のご要望だと音色が小奇麗過ぎるかもしれません
また、テクニカさん特有のスカスカした感じ(というのがあるのです。小奇麗故、さらにそう聴こえます)はA900の方が感じられます

A700は元気でノリが良く、荒い音源であろうとノリの良さと持ち前の明るい音でカバーしながら楽しく(どちらかというとFun)音楽を聞かせてくれます
A900は非常に上品で優しい子な半面、妹とは違って何でもお上品にこなしてしまう感じでしょうか
もちろんA900も音楽を楽しませてくれますが、この楽しみ(どちらかというとinteresting)はヴォーカルよりもヴァイオリンなどの弦楽器の演奏のシビアさや、金管楽器の音の連なりや鮮やかさをじっくりと楽しみたいものです
あとこの姉は妹より忠実に原音の粗を出してしまいます|ω・*)


音作りがだいぶ違うのでどちらが好みというのははっきり分かるでしょうし、出来れば一度視聴して頂きたいとおもうのですが……現状ある情報の限りですとアメリカのAmazonさんの値段差も考えると、入門機としてもコストパフォーマンス的にもA700でいい、と私は思います

詳細情報などありましたらば、それに応じて皆様いろいろと教えてくださると思いますよ|ω・*)
判断する機材となる情報は大いに越したことはない、のです♪

書込番号:9034017

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2009/02/03 12:07(1年以上前)

A700を買いました。
ありがとうございます。
届くのが待ち遠しいです。

書込番号:9034073

ナイスクチコミ!0


天衣さん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:39件

2009/02/04 19:47(1年以上前)

A700にしたのですね|ω・*)
勧めた者としての責任も若干感じますが値段と性能的に悪い商品ではないですので、どうか良い選択肢であったことを祈ります
ブレイクイン(エージング)前は少々元気に遊びすぎる気があるので、少々遊ぶ時間をあげてやって下さいね(苦笑)
はじめはこんなものか、と思うかもしれませんがちゃんとした魅力を持ついい子です

あ、でも……オーディオって一度何かを手に取りますとその後あれよこれよと購買意欲といいますか、浮気性に狩られる確立が高いので注意が必要やもしれません(・ω・;)
そうなると金銭的にも泥沼化するのでどうかお気をつけ下さいね;;

書込番号:9040825

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オーディオテクニカ > ATH-A700」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
一台目に迷っております 15 2011/05/18 15:03:03
ATH-A900よりマッチングが良いジャンル 0 2010/06/07 9:24:16
3台目として 5 2010/01/07 21:15:35
イヤパッド交換について 3 2013/04/05 12:57:18
A900との違い 3 2009/02/04 19:47:48
懲りずにまた買った…(涙)。 7 2008/12/02 17:27:37
エージングによる変化を教えて下さい 3 2008/08/10 17:26:31
ヘッドフォンアンプ 13 2007/12/31 9:59:39
ipodで使用 2 2007/12/26 21:05:49
PCで使います 4 2007/11/04 8:08:05

「オーディオテクニカ > ATH-A700」のクチコミを見る(全 84件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ATH-A700
オーディオテクニカ

ATH-A700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月21日

ATH-A700をお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング