ATH-A900
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900
オーテクのオーバーヘッドタイプでは割と定評のあるヘッドホンのようなので購入を検討しています。
もう一つの候補はSonyのMDR-CD900STです。こちらはスタジオモニターとして定番ですよね。この定番タイプの音を聞いてみたいという欲求は結構前からあり、期待もしてます。
普段は、単品プレーヤー、アンプ、スピーカーをつないだオーディオシステムでJazz、クラシックをよく聞いています。
このような条件の場合、Jazzやクラシックに最適のヘッドホンはどのような物になるでしょうか?予算は2万円いないで、皆さんのご意見をお聴かせ下さい。
書込番号:6757933
0点

そうですね・・
クラシックやジャズに定評があるといったら、
やはりAKGだと思います。
AKGの魅力を伝えるとしたらk240sあたりがいいと思います。
低音が特徴的で、ボワついているんですが、
この低音が楽器によってはメリットになります。
弱点としてはキレのある音や
スピード感が求められる音楽は苦手です。
AKGはオーストリアのメーカーで
クラシックに定評があるメーカーです。
もしヘッドホンアンプなどがあるのであれば
是非K601の音も聞いてほしいです。
透き通るような・・ いえ、透き通った高音が聞けます^^
あと「音楽を楽しみたい」のであればCD900STはオススメしません(−−;)
スタジオヘッドホンとしては優秀ですが、
あくまで収録などに使われるヘッドホンだなあ・・という感じです。
解像度は同価格帯のヘッドホンより優れているほうです。
低音も締まっているのですが、
装着感が頂けません、1〜2時間使ったら私は耳が痛くなりました。
あとは高音です、聞き疲れしますし、艶がありません。
CD900STを買うのであれば、MDR-7506の方を薦めます。
書込番号:6762162
0点

あ・すいません、低音が締まってるのは7506のほうでした^^;
CD900STは「そこそこ低音が締まってる」に訂正します。
書込番号:6762200
0点

ディープリズムさん、お答えいただきありがとうございます。
そうですか、やはりAKGですか。このメーカーのことは以前から評判などは耳にしたり、目にしていたのですが、いかんせん近所で扱ってないもので……。オーテクやSonyは普通にあるので、視聴をしてから購入したいという思いもありまして。
しかし、評判も高いようですので、AKGも候補にいれたいと思います。ちなみにこのオーテクのヘッドホンは、ついさっき視聴してきたばかりです。たまたまフラっと電器屋に寄ったため、デモ曲のみの視聴でしたけど… (^^;)
もう一度行ってみて、今度は持参のCDを聞いてみたいと思います。近々CD900STも視聴可能予定です。
書込番号:6765952
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オーディオテクニカ > ATH-A900」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2012/06/25 12:30:51 |
![]() ![]() |
0 | 2011/10/04 9:45:29 |
![]() ![]() |
7 | 2011/09/16 0:23:23 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/07 10:20:26 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/02 19:43:22 |
![]() ![]() |
5 | 2011/07/17 8:07:40 |
![]() ![]() |
6 | 2011/06/27 23:23:17 |
![]() ![]() |
2 | 2011/05/16 2:04:50 |
![]() ![]() |
8 | 2011/04/11 15:32:03 |
![]() ![]() |
6 | 2011/02/18 22:20:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





