ATH-A900
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900
ソースの音に影響されるというカキコミを良く見るので質問します。
今使っているヘッドホンは千円ちょっとで買った安物なのですが、それで音割れしている音楽を聞いてる場合はこちらの商品を買ったからといって、特に変わることでもないのでしょうか?
また、こういったソースのいまいちな音楽を聴くのに適しているヘッドホンとかってあるでしょうか?もしよろしければ御願いします。
よく聞くジャンルはポップスが多いです。
主にPC、PanasonicのSDウォークマンで聞くことを前提としています。
アンプなどにつないで聞くということは考えていません。
御願いします。
書込番号:7171058
0点

何とも言えないと思います。
元音源が音割れしている際は、どんなヘッドフォンでもそう聴こえます。
イコライザーを足して音割れしているなら、イコライザーを外した
状態で要確認を。
それで問題がなければソースのゲイン値を下げると良いでしょう。
下げればイコライザーを足しても割れないと思います。
ゲイン値とはソース自体の音量(振幅)のことです。
manten_pocket♪☆満天の星★改名
書込番号:7171922
1点

manten_pocket♪さんありがとうございます。
やっぱそうですよね・・・。
音割れがよりはっきり聞こえてしまうとかいうことはないでしょうか?
もしよろしければ御願いします。
書込番号:7173416
0点

満点の星さんではありませんが、お答えいたしますと、
一般的に音質がいいとされるヘッドホンで音割れのひどい音源を聴くと、
それが耳について疲れます。
それ故、値段の張るヘッドホンの場合は、音源も良い必要がありますね。
ビットレートを上げるなど。
書込番号:7174365
1点


「オーディオテクニカ > ATH-A900」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2012/06/25 12:30:51 |
![]() ![]() |
0 | 2011/10/04 9:45:29 |
![]() ![]() |
7 | 2011/09/16 0:23:23 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/07 10:20:26 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/02 19:43:22 |
![]() ![]() |
5 | 2011/07/17 8:07:40 |
![]() ![]() |
6 | 2011/06/27 23:23:17 |
![]() ![]() |
2 | 2011/05/16 2:04:50 |
![]() ![]() |
8 | 2011/04/11 15:32:03 |
![]() ![]() |
6 | 2011/02/18 22:20:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





