


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CM700Ti
買って一ヶ月しない内に早断線してしまいまし、右から音が出ないようになりました。
購入当初からちょっと頼りないケーブルかな? とは思っていたのですが……。そう思うと私の持っているpanasonicの「RP-HJE300」は、かなり頼りないケーブルでよく断線しないものだなと少し感動します。
オーテクさんからもパナの「HJE900」のようなコードの替えが利くイヤホンが出ないものですかねぇ‥‥。
書込番号:8681294
0点

確かにコードは細すぎで頼りないですね。
メーカー保証で修理が可能ではないでしょうか?
普通に使って断線なら、私ならメーカー保証で修理してもらいます。
太いコードに交換できるともっといいですけど。
書込番号:8684566
0点

ミノルタファンになりましたさん、どうもです。
>メーカー保証で修理が可能ではないでしょうか?
そうですか! 私はてっきり断線は保証外かと思っていました。その件については只今オーテクさんからのメール待ち状態です。amazonで買ったのでもし保証が効くようならヤマダ電機やジョーシンにでも頼んで送ってもらおうかと思います。
audio-technicaの製品は総じてコードが細い気がしてなりませんね。
書込番号:8686251
0点

あーやはり断線する方いらっしゃったのか・・・
プラグ側のケーブルが貧弱でいつか断線するだろう、と思ってたら、購入後3カ月程度で普通に使ってて断線か?と思って放置してしまいました。
1年以上放置したからもう保障対象外だし、分解して直すしかないですね。
書込番号:8733614
0点

あまり早い断線はもとから断線しかかってたってことで初期不良交換してもらえる場合ありますよー。
自分も別機種で経験あります。
書込番号:8736292
0点

今日、オーテクさんの方から修理が返ってきました。無償とのことで、ホッとしています。
イヤホンを送る際には同梱していなかったキャリングポーチが何故か付いてきて、ポーチが二つになりました。何でだったんでしょう(笑
メールの対応も中々早かったですし、一先ずは安心です。
書込番号:8765020
1点

メーカー保証が効いてよかったですね。
私のもコードが細く断線しそうなので、その時は安心して修理に出そうと思います。
書込番号:8768650
0点

2つも買ったんですが2つとも断線しました(TT
音はすごく気に入ってるんですが、残念です;;
そしてコードだけの割に修理費が高いような…こんなものなんですかね
書込番号:11061341
0点

人件費が高いですからね・・・
結構コードの弱い商品なのですね、、、、φ(.. )メモメモ
書込番号:11061386
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オーディオテクニカ > ATH-CM700Ti」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2010/02/24 0:52:56 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/09 22:47:46 |
![]() ![]() |
9 | 2010/03/10 7:52:06 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/24 15:57:01 |
![]() ![]() |
2 | 2008/08/02 20:15:18 |
![]() ![]() |
1 | 2007/08/22 22:49:01 |
![]() ![]() |
2 | 2007/04/24 10:00:50 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/06 2:31:39 |
![]() ![]() |
6 | 2006/11/20 20:39:53 |
![]() ![]() |
0 | 2006/08/16 20:05:47 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





