『多彩は24スタイル?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-CK6の価格比較
  • ATH-CK6のスペック・仕様
  • ATH-CK6のレビュー
  • ATH-CK6のクチコミ
  • ATH-CK6の画像・動画
  • ATH-CK6のピックアップリスト
  • ATH-CK6のオークション

ATH-CK6オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月20日

  • ATH-CK6の価格比較
  • ATH-CK6のスペック・仕様
  • ATH-CK6のレビュー
  • ATH-CK6のクチコミ
  • ATH-CK6の画像・動画
  • ATH-CK6のピックアップリスト
  • ATH-CK6のオークション


「ATH-CK6」のクチコミ掲示板に
ATH-CK6を新規書き込みATH-CK6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

多彩は24スタイル?

2006/11/18 11:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK6

殿堂入り クチコミ投稿数:25480件

CK6の装着感。
箱に入っていたまんまでの装着で,PMDPの操作音「ピッ〜!」を聴くと,どうもセンターに寄らずに外れて居る。
左右定位の悪いボーカルも,極力中央に寄らずに唄うのも気になるのと同じ様に,上記の音も気になる。
気にしだすと余計に気になるズレ。
この感覚,オープンタイプのCM7でも感じたのと同じモノでしょうか。
で,標準タイプのMサイズから異形Mサイズに替えたら,操作音の「ピッ〜!」が中央に来て先ず一安心。
次に,交換ループサポートの標準品を,裏返しに取り付けて凸部を表側にし,凸面を耳上側の襞の裏側にタッチする様な感じに取り付けて見ました。(サポートスタイルは,角型)
標準サポートの裏面の肉厚部分で襞裏を押さえる感じで,小生の装着感はUpしてる感じになりました。
で,この方法を取り入れると「18」から「24」スタイルになるのかな。

書込番号:5649611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/18 18:13(1年以上前)

どらチャンでさん、こんばんわ。<(_ _)>

最近の私のCK-6ですが、標準チップで最近まで感じていた濡れ新聞紙をバスバス叩き付ける様な低音の音圧が感じられなくなりました。
これは耳がこのイヤフォンの音に慣れたということでしょうか、それともエージングによるものなのでしょうか。
ひょっとすると難聴の初期症状?と危惧してみたり…(笑)。

エージングなど無いとおっしゃる方の書き込みを読むとそうなのかなぁと思い、また、あるとおっしゃる方の意見にもなるほどと納得し、それらのご意見はおいても自分自身の耳で感じることは、やはりエージングによる変化のようなものを結構強く感じるのです。

何はともあれ、私の最近のCK-6は標準チップでも耳障りなバスバス音が無くなって楽しく聴けるイヤフォンになってきました。
やはり標準チップが良いですね。

書込番号:5650767

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25480件

2006/11/19 10:38(1年以上前)

あつや屋さん,こんにちわ。

濡れ新聞紙的な音は,滲んだ感じの音で宜しいでしょうか。
何時もの試聴曲の「恋は素敵な理由」の出だしのドンとドラムパートで滲んだ様な音に感じます。
小生のCK6は,それ程鳴らし込んでは居ませんが,芯が無い感じでキレが無い印象ですね。
ドチラかと言えば,ブーミー調な低音でしょうか。
で,あつや屋さんのCK6は,こなれて絞まりが出て来て少なく感じる様になって来たのでしょうか。
此れは新しいのと試してナンボが一番手っ取り早いですが,値段もバカになりませんので勇気が必要でしょうね(^^ゞ

書込番号:5653273

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/11/19 11:29(1年以上前)

標準ループサポートの裏返し、確かに、装着感が良いです。
ループサポートのベストな使い方だと思います。

また、あつや屋さんのエージングにより低音が落ち着いてきたという話を読んで、思い切って、フルボリュームでピンクノイズを今朝から3時間ほど鳴らしてみました。
いまだ低音は強いのですが、聴けないほどじゃなくなったと思います。

比較の対象を何にするかで評価は異なるでしょうけど、1万円未満の低音強調型のなかでは、このイヤホンの低音は、輪郭がしっかりした低音だと思います。
ブーミーと言い出せば、キリが無いけど、低音大好きな人たちには十二分にオススメなイヤホンだと思います。

書込番号:5653431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/19 21:21(1年以上前)

どらチャンでさん、私もやってみました。
PekaPekaさんもおっしゃるように標準ループサポートを裏向きで装着する方法がベストですね。
この装着方だと安定して保持されます。
耳穴に浅くつけても安定し、更にそれだと低域が抑えられてバランスが良くなった感じに鳴ります。
他のカナルだったら低域が抜けてしまうところでしょうが、CK-6に関してはちょうど良くなる感じです。

低音の濡れ新聞紙叩き音に関してですが、どらチャンでさんは小音量で聴かれるんでしたよね、私の場合爆音ではないですがある程度の音量で聴きますけれど、そうすると脳に低音圧が当たって、極オーバーに言うとすれば意識がフラッとするような感覚になり、それが気になってしかたなかったのです。
最近はその音圧がなくなり快適になってきてます。


PekaPekaさん、CK-32でもエージングは長く必要だったように思いますが、CK-6でも結構長くかかるのかもしれませんね。
この先更に低域に柔かさと響きが加わってくれると私好みになるのですが(笑)。


ところで、試して何ぼ、BOSE TriPort IE の新型イヤチップに興味が湧いて試聴もなしで注文してしまいました。(^^ゞ
はてさて、どんな音なのか、あと10日届くのが楽しみです。

それと、CM700に無理やりCK-6のループサポートをくっつけてみました。
サイズが違うのですぐに外れてしまいますが、CM700の装着ずれの対策としてループサポート方式で安定して装着できるようになるんじゃないかと…。
オーテクさん創意と工夫でお願いしますよ。

書込番号:5655532

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25480件

2006/11/20 21:55(1年以上前)

あつや屋さん,PekaPekaさん,こんばんわ。
標準サポートの裏側を試して下さいまして有難うございます。
24スタイル,裏スタイルは好評そうで安心しました。
他のリスナさんも試して感想を聞きたいです。

処で,小音量でも上記で挙げた音は感じますが,小生の書き込みには余り似合わないので止めます。
従来の鳴り方スタイルを主体にした方が,小生には合いそうです(^^ゞ

書込番号:5659157

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オーディオテクニカ > ATH-CK6」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
試行錯誤 0 2008/11/19 3:15:47
比較 0 2008/07/20 7:04:23
EP-630と迷ってます... 1 2008/04/14 20:20:22
装着時に変な音がします 5 2008/04/13 11:25:58
このイヤホンの中の材質? 1 2008/03/03 4:05:59
音が違う!? 3 2008/02/17 21:17:06
コードの雑音について 4 2008/01/23 23:50:10
気に入りました 1 2007/12/28 1:28:04
AKGのK26Pに近い音 2 2007/07/10 23:19:57
どちらがいいのでしょうか? 2 2007/02/26 23:06:50

「オーディオテクニカ > ATH-CK6」のクチコミを見る(全 179件)

この製品の最安価格を見る

ATH-CK6
オーディオテクニカ

ATH-CK6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月20日

ATH-CK6をお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング