『音質はどうですか[』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ Reference 510のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Reference 510の価格比較
  • Reference 510のスペック・仕様
  • Reference 510のレビュー
  • Reference 510のクチコミ
  • Reference 510の画像・動画
  • Reference 510のピックアップリスト
  • Reference 510のオークション

Reference 510JBL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月上旬

  • Reference 510の価格比較
  • Reference 510のスペック・仕様
  • Reference 510のレビュー
  • Reference 510のクチコミ
  • Reference 510の画像・動画
  • Reference 510のピックアップリスト
  • Reference 510のオークション


「Reference 510」のクチコミ掲示板に
Reference 510を新規書き込みReference 510をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音質はどうですか[

2006/12/18 00:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JBL > Reference 510

スレ主 ezdocomovさん
クチコミ投稿数:276件

非常に高評価なようですが、性能や側圧はK26Pと変わりはあるのでしょうか?両方お持ちの方がいれば比較などしてくださればありがたいです、よろしくおねがいします。

書込番号:5773218

ナイスクチコミ!0


返信する
ai-_-aiさん
クチコミ投稿数:6件 Reference 510のオーナーReference 510の満足度5

2006/12/18 20:59(1年以上前)

JBLだなぁ、という感じの音色です。
K26Pとはノイズキャンセリングのパーツは共有のモノでしょう。
ただユニットそのものは異なるのではないかと思います。
耳にした感覚的なもので、確証はありませんが
ただし、側圧がけっこうピタッとしてるので
アタマの大きな人には向かないかもしれないです。
一度、店頭での試聴をおススメします

書込番号:5775812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件 Reference 510のオーナーReference 510の満足度5

2006/12/18 21:36(1年以上前)

平型折り畳み時のコンパクトさが目に付き、店頭でAKGの同等品と聴き比べまくりました。

音はほぼ同じと言っていいと思われます。
ただし、側圧に若干の違いがあることと、ヘッド部がJBLはレザークッション、AKGはメタルなので、
押さえつけ加減による遮音性によって、実際に耳に届く音は多少変わると思います。

ヘアースタイルや、耳あて部の色・質感に合わせて選んだほうが良いかと思われます。

私はJBLを選びましたが、大満足です。オープンエアーなのに遮音性抜群で携帯性も優秀。NC機構部がコードによって一体化している点が難点ではありますが。
ITmediaの今日の記事にもレビューが載っています。

携帯電話SO903iとの組み合わせは、最高です。

書込番号:5775978

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2006/12/19 00:42(1年以上前)

R510のケーブル途中にボリウムが付いて居るか居ないかは?ですが,ボリウムが付いて居たらK26Pとは別物です。
R220は,ボリウムは付いて無いけど,R210と410にボリウムが付いて居るのが?です。
JBLサウンドって薄くて痩せた音なのでしょうか。

書込番号:5777006

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JBL > Reference 510」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
耐久性について 0 2008/09/30 13:25:51
コードを三つ編みにすると、ヤッパリ音質は劣化しますか? 3 2008/02/29 19:46:58
ブリスターパッケージに注意!!! 4 2008/03/01 8:45:06
BOSE QC3との比較について 2 2007/03/08 1:49:04
音質はどうですか[ 3 2006/12/19 0:42:06
流石JBL 3 2006/11/03 14:20:38

「JBL > Reference 510」のクチコミを見る(全 21件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Reference 510
JBL

Reference 510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月上旬

Reference 510をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング