『CDローディング時の異音』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥52,000

対応メディア:CD/CD-R/RW/MD/MDLP 最大出力:60W R-K700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • R-K700の価格比較
  • R-K700のスペック・仕様
  • R-K700のレビュー
  • R-K700のクチコミ
  • R-K700の画像・動画
  • R-K700のピックアップリスト
  • R-K700のオークション

R-K700ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年12月27日

  • R-K700の価格比較
  • R-K700のスペック・仕様
  • R-K700のレビュー
  • R-K700のクチコミ
  • R-K700の画像・動画
  • R-K700のピックアップリスト
  • R-K700のオークション

『CDローディング時の異音』 のクチコミ掲示板

RSS


「R-K700」のクチコミ掲示板に
R-K700を新規書き込みR-K700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

標準

CDローディング時の異音

2006/11/12 06:17(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700

クチコミ投稿数:8件

最近、CDをトレイに入れてローディングすると
「シュ、シュ、シュ」とディスクがかすれるような音がする。
2年愛用してたんだけど、壊れちゃったかな?
同じような不具合が出た人いますか?

書込番号:5628188

ナイスクチコミ!1


返信する
seinosukeさん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:11件

2006/11/12 06:49(1年以上前)

x103 Busterさんこんにちは

>「シュ、シュ、シュ」とディスクがかすれるような音がする。

すべてのディスクで音がしますか?。

書込番号:5628213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2006/11/12 19:39(1年以上前)

お返事ありがとうございますぅ。
昔から持っているジャズのCDはまったく。
(というか、これまで音なんかしなかった)

最近聴き始めたクラシックのCDに多いような気がします。
ん? ジャンルなのか?

ローディング時に異音がする時は
当然ですが、演奏時もしっぱなしです。

なので、2〜3度ローディングし直すと直る場合もある。
今日あたりは、何度入れ直しても異音が収まらなかった。

書込番号:5630358

ナイスクチコミ!0


PC_OTAKUさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:15件 R-K700のオーナーR-K700の満足度3

2006/11/12 20:04(1年以上前)

ディスクが反っていませんか?

書込番号:5630434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2006/11/12 22:16(1年以上前)

私も、R−K700を使っていますが、CDの読み取り時のノイズ(CD読み取りの音が大きく、ノイズとして聞こえる)ため、今日、購入した家電量販店で、修理を依頼してきました。まず、CDの読み取りの時点で、CDの回転音が極端に大きく、それが、CDの演奏時にも継続するという点と、CDによって、ノイズの有無が異なるという点において、そちら様の状況と、私の状況は一致しています。量販店の方から、症状が再現する状態を聞きたいということで、ノイズの発生するCDを3枚ほど預けてきました。大変、音質の良いオーディオなので、直ることを期待します。そういう故障に悩まされているのは自分だけかと思っていましたが、同じような症状を抱えていらっしゃる方もいるということで、設計上のミスかな、とも思いました。ちなみに、ノイズはオーディオ本体から発生していて、スピーカーからは発生していませんし、レンズの汚れ云々が原因ではないと思います。修理の進捗に従って、またご報告したいと思います。

書込番号:5631133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/11/12 23:00(1年以上前)

>PC_OTAKUさん

中には輸入盤で紙ケース入りのもありますが反ってないし
紙ケース入りでも鳴らないものもあります。

「ベストクラシック100w」なんてプラスチックケース入りの
量産品でも、この数日は激しく鳴ります。

普段は回転音さえ聞こえないのに、これほど音が大きいのは
ローディング機構の問題ではないかと疑っているのですが…

>eggmuffin55さん

修理に出されたんですね。
特定のCDならば、原因を特定しやすいかもしれません。
ぜひ結果を教えてください。

秋葉原あたりのサービスセンターへ持ち込もうと思ったら
平日しかやっていないのですね(鬱 会社休めないし!

書込番号:5631370

ナイスクチコミ!0


PC_OTAKUさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:15件 R-K700のオーナーR-K700の満足度3

2006/11/12 23:21(1年以上前)

>普段は回転音さえ聞こえないのに
我が家のR-K700は購入当初から回転音はかなり大きめです。品質のバラツキが大きいのかな?

CDを認識するのに時間がかかったり、音とびはありませんか?
だとすれば、読み取りに難儀している音だと思います。


いずれにせよ、レンズクリーナーは使用せずに(メーカーが禁止しています)点検に出しましょう。

書込番号:5631465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2006/11/12 23:36(1年以上前)

普段のローディング時は、シュルッ、ピポで読み込み完了。
これだけです。難儀なんかまったくしません。
夜中は音量20くらいで、クラシックをひっそり聴いていますけど
ディスクの回転音は皆無。

試しに買ったばかりのOscar Petersonを入れてみたら
シュルッ、ピポ。以上でした。
やっぱジャンルなのか?www

書込番号:5631526

ナイスクチコミ!1


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2006/11/13 12:13(1年以上前)

この機種は使ったことがない者です。推測も入りますが、過去に [4979966] のクチコミのようなこともありますので、やはり、修理や少なくともメーカーに問い合わせをされたほうが良いと思います。また、[3969757] のようなクチコミもいくつかあったと記憶しています。修理に出す時には「この機種は読み込みのトラブルが多いみたいだけど〜?」とカマをかけてみると、ひょっとしたら修理代金がタダになるかもしれません。

書込番号:5632684

ナイスクチコミ!0


PC_OTAKUさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:15件 R-K700のオーナーR-K700の満足度3

2006/11/13 21:37(1年以上前)

>普段のローディング時は、シュルッ、ピポで読み込み完了。
 これだけです。難儀なんかまったくしません。
こすれる音以外は正常ということですか・・・

実際にCDがどこかに接触していたら、CDに傷がつくと思うのですが、その辺りはどうですか?

書込番号:5634217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/11/13 23:37(1年以上前)

>ばうさん

過去ログ読んでみます。
クルマみたいにリコール対応ロハだといいな。

>PC_OTAKUさん

ローディングで記録面に傷がついたことはないですね。
外周部分がこすれているのかな…
ラベル面円周の角っこが少し削れているのもあるなぁ。

書込番号:5634855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2006/11/15 18:20(1年以上前)

>x103 Busterさん

修理の見積もりが出ました。CDの「機構組み立て」の交換ということで、1万5000円の修理代金でしたが、延長保証に加入していたので、修理は結果的には無料になりました。それで、「機構組み立て」のどこが悪かったのか、修理担当者に電話で訊きましたが、「CDの高さが一定でない。但し、CDトレイの傾きとは関係ない。ローディング後の読み取りの時点でのCDの高さが一定でないことに問題があった。今回の修理で、まず直ると思うし、何年かはもつと思う。」とのことでした。

x103 Busterさんが書かれていたとおり、ローディング機構の問題のようです。でも、リコールにはならないんだろうな・・・。

今は、修理が出来上がるのを待っている段階です。読み取りノイズの出るCDも預けてきたし、まず、直って帰ってくることと思いますが・・・。

参考になれば幸いです。

書込番号:5640553

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2006/11/15 19:45(1年以上前)

この機種は使ったことはありませんが、一般に、CD プレーヤーの CD のローディングは、たんに CD をモーターの上に載せて、上からクランプして、トレーを抜き去る(下に落とす等)だけで、さほど複雑なものではありません。
推測になりますが、音が飛ぶような症状の場合は、ローディング機構の故障ではなく、ピックアップ自体やピックアップを動かす機構の故障であることが多いです。
一方、ローディング機構の故障だと、ディスクが入らないとか出てこないという致命的な症状になることが多いと思います。
もっとも、中を覗いて見たわけではありませんので、あくまでも推測です。

書込番号:5640782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/11/15 20:31(1年以上前)

ばうさんの仰る「ローディング」と「ピックアップ」の区別が、私にはいまいち分かっていませんでしたので、ばうさんの投稿を読んで、改めて報告します。

基本的には、「機構組み立て」(CDの)を全部交換する、ということでした。

それから、「CDの高さが一定でないが、CDトレイの歪みや高さの問題ではない。」とのことでした。

「機構組み立て」の「機構」とは、ローディング機構のことなのでしょうかね?

スタッフの説明では、CDの再生に関わる「機構」を全取替え、という感じでしたが。(多分、問題のなかったレンズも含めて)

書込番号:5640944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/11/15 22:32(1年以上前)

>eggmuffin55さん

ひぃぇ〜〜〜!1万5000円ですかぁ?
お高さんですねぇ。

「CDの高さが一定でない」というのは…

 ・1枚の円盤の厚さが、円周の個所ごとに異なる
 ・それとも、製造メーカーごとに円盤の厚さが異なる

のどちらの意味なのでしょう?
私はノギスを持っていないので比較しようがないのですが。

多忙で昼休みもまともに取れない昨今ですが
明日昼にでもサービスセンターに連絡してみます。

ところで「延長保証」って何ですか?

書込番号:5641483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/11/15 22:49(1年以上前)

>x103 Busterさん

CDの高さが一定ではないというのは、CD自体の厚みにムラがあるという意味では全くありません。

CDを、R−K700に挿入した後の、コンポ内でのCDの位置の高さが一定ではないということです。

あと、延長保証ですが、ポイントの半分を保証料として払うことで、5年間のうち、自然故障に限り、一回だけ、メーカー保証が切れた後も、無償で(2年目以降、購入額の80%、3年目は60%と、保証額は減っていきますが・・)直してくれるという制度です。量販店によっては、5年間、何回でも修理してくれるところもあるようですが・・。

書込番号:5641570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/11/23 22:54(1年以上前)

いろいろとアドバイスありがとうございました>ALL

ケンウッド・サービスへ土曜に宅配便で引き取ってもらい
昨日水曜に戻ってきました。修理完了。
CDローディング不具合は直りました。
モーマンタイ(無問題)です。

担当者のコメントでは、ダンパー不良で
通常あるべき位置より下がってしまう云々。
詳しい機構は判りませんが、やはり高さの問題のようでした。

工賃3,800円+引取宅配便代2,000円+税=6,090円也。
購入店で延長保証はお願いしていなかったので、すべて自腹。
でも気持ち的には安かったと思います。ちゃんと直ったし。

んー、こんな書き込みすると、サービス担当者にはバレバレかなw

書込番号:5670813

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ケンウッド > R-K700」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ケンウッドR-K700+ソニースピーカー 7 2024/09/23 16:04:42
何Ωですか 3 2020/07/16 14:06:54
付属リモコン以外に流用できそうなリモコンについて。 0 2016/11/11 23:09:36
参考 MDとCDの修理 1 2024/02/17 14:35:49
外部入力認識しない 5 2014/06/21 6:54:21
付録のスピーカーケーブル 0 2013/07/13 18:20:18
ROOM EQについて 6 2013/12/20 17:22:14
本体のボタン配置について 1 2013/06/07 6:33:06
スピーカー接続について 5 2013/05/21 23:14:44
音質 2 2011/06/26 10:26:32

「ケンウッド > R-K700」のクチコミを見る(全 708件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

R-K700
ケンウッド

R-K700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年12月27日

R-K700をお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング