


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700
本日、いろいろな店舗を歩き回って購入しました。
音声がよく気に入ってます。
TVと繋げて聞きたいのですが、
どうすればよいのでしょうか?
ちなみに光デジタルケーブルは購入して接続したのですが、
それだけではダメなんでしょうか?
AV初心者で初期的な質問だと思いますが、
よろしくお願いします
接続対象機器は
ビクターのLT-40LC55です。
仕様は、
●D端子 D4入力端子/1系統1端子
● コンポーネント映像入力端子 1系統1端子
● ビデオ入力端子 3系統3端子
● S映像入力端子 2系統2端子
● モニター出力兼用録画出力端子 1系統 1端子
● i.LINK端子 2系統(4ピン S400)
● HDMI入力端子 1系統1端子
(HDCP対応 映像:1125i/750p/525p/525i 音声:2CH PCM)
● 光デジタル音声出力端子 1端子(AAC/2chリニアPCM)
●LAN端子 1端子(10 BASE-T)
●RGB入力端子 D-sub15ピン
●電話回線端子 1端子(2400bps)
●ヘッドホン端子 1端子
●ビデオリモートコントローラー端子 1端子
書込番号:6378566
1点

テレビ側の音声光出力端子と本機の音声入力端子を光ケーブルで接続します。
テレビ側の光音声出力の設定をPCMに変更します。
これでテレビ音声が本機から出力されると思います。
書込番号:6378601
3点

早速ありがとうございます。
TVと本機を光デジタルケーブルをつないでみました。
テレビ側の光音声出力の設定をPCMに変更してみたのですが
まだ音声が出ません(T_T)
書込番号:6378696
1点

早速ありがとうございます。
TVと本機を光デジタルケーブルをつないでみました。
テレビ側の光音声出力の設定をPCMに変更してみたのですが
まだ音声が出ません(T_T)
書込番号:6378703
1点

テレビ側をPCMに変更しても本機から音声が出力されませんか・・・。
本機側のソースの選択を光端子入力にされていますよね。
書込番号:6378790
3点

解決できました。
TV側のマニュアル読んでみると、デジタル放送しか対応しないとのことでした。
このデジタルケーブルはプレステに使うことにしました。
解決方法は、音声ケーブルでTVと本機を使いました。
いろいろとありがとうごじました
書込番号:6378828
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > R-K700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/09/23 16:04:42 |
![]() ![]() |
3 | 2020/07/16 14:06:54 |
![]() ![]() |
0 | 2016/11/11 23:09:36 |
![]() ![]() |
1 | 2024/02/17 14:35:49 |
![]() ![]() |
5 | 2014/06/21 6:54:21 |
![]() ![]() |
0 | 2013/07/13 18:20:18 |
![]() ![]() |
6 | 2013/12/20 17:22:14 |
![]() ![]() |
1 | 2013/06/07 6:33:06 |
![]() ![]() |
5 | 2013/05/21 23:14:44 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/26 10:26:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




