


ミニコンポ・セットコンポ > AIWA > XR-MJ1

2004/03/21 23:35(1年以上前)
私はつい先日この機種を買いました。22800円で、この機種の特徴は低音の広がりがいいね。パナソニックとかまえに使ってたけどあそこまでは出せなかった。さすがはSONY製 しかもTYPE−S 買いだね あと注意は色によって音質違うから自分の好きなCD持っていって聞き分けてかったほうがいいよ。 ちなみに俺のはブラック(渋くて低音の広がりがいいから)
書込番号:2612834
0点


2004/03/22 15:25(1年以上前)
低音ほしいならホワイトorシルバー。サブウーハーもつなげられるので、重低音ほしくなっても大丈夫!
ちなみにこの機種、2万切るかもね。^^;
書込番号:2614917
0点



2004/03/22 20:13(1年以上前)
なぜ二万もきれるんですか?理由があるんですか?あったら教えてください。
書込番号:2615881
0点



2004/03/22 20:35(1年以上前)
後、TYPE−Sとは、なんですか?すいませんおしえてください!
書込番号:2615980
0点


2004/03/23 21:13(1年以上前)
TYPE−SとはMDLPモードでもより原音に近い高音質を楽しめる新開発のコンピューターチップを搭載してるということ
書込番号:2620131
0点



2004/03/23 21:42(1年以上前)
そのTYPE−Sはどのコンポについているのですか?すいません、全然知らなくて・・・
書込番号:2620267
0点


2004/03/24 19:28(1年以上前)
質問する前に自分で調べましょう。
最低限のマナーですよ。
書込番号:2623728
0点



2004/03/24 21:50(1年以上前)
すいません〜自分でしらべます〜
書込番号:2624324
0点



2004/03/24 22:01(1年以上前)
でもこれだけ教えて下さい。どういう風に調べればいいんですか?
書込番号:2624382
0点


2004/03/24 22:53(1年以上前)
ネタのような気がしていたので、放置していたのですが、とりあえず引っかがってみます。掲示板の敷居を高くするつもりは無いですが、質問される方々、ちょっとは自力で努力してみましょうと言う意味も込めて・・・。
ttp://www.kakaku.com/help/bbs_write.htm
分かっている人には、常識ですが、「書き込みについての注意事項」は基本かと思います。
調べ方ですが、順不同で・・・。
1.店頭に行ってメーカーのカタログを集める
2.店員に聞いてみる。
3.メーカーのサイトで調べる
4.メーカーが公開している取り扱い説明書をダウンロードする
5.メーカーのサポートセンターに電話をかける
6.検索エンジンを活用する http://www.google.co.jp/
この場合は、「コンポ (AIWA) XR-MJ1についての情報」の「XR-MJ1」をクリックして[http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=207010&MakerCD=104&Product=XR%2DMJ1]ここを表示させて、[メーカーHP:http://www.jp.aiwa.com/products/homeaudio/md/XR-MJ1.html]をクリックして、メーカーサイトの この製品のページに行って、赤字の画像で書かれている「TYPE-S」をクリックして[http://www.jp.aiwa.com/products/popup/icon_types.html]このページを表示させると、簡単ですが、解説があります。
どうでしょうか?
書込番号:2624674
0点


2004/03/24 22:58(1年以上前)
あと、すこし(だいぶ?)系統が異なるかもしれませんが、一般常識的なことも書かれているので、ここを読まれることをお勧めします。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5656/
書込番号:2624703
0点



2004/03/25 09:10(1年以上前)
ありがとうございます。これからは自分でしらべるようにします。
書込番号:2626005
0点


2004/03/30 12:08(1年以上前)
YADADAでもケーズに対抗して21400円で売ってました。
色によって音質が違うそうですが、ウッドは低音が大きく出ますかね?
書込番号:2646368
0点



2004/03/30 21:29(1年以上前)
へーそうなんですか〜もっと安くなるのかな?
書込番号:2648138
0点


2004/03/31 09:02(1年以上前)
そのうち2万きるかも知れませんよ。
書込番号:2649946
0点



2004/03/31 12:55(1年以上前)
二万きったら買お〜かな〜〜〜どうしよ〜
書込番号:2650493
0点


2004/03/31 21:59(1年以上前)
2万きったらポータブルMDと同じくらいですからね。
でも、PCがあるならNET MDの方が絶対オススメですよ。
自分はAIWAのNET MD使ってるんですけど、
PC使って音楽管理などができて、PC→MD、MD←PCがかなり高速です。(1曲20秒くらい)今は23000円で売ってるので、こっちのコンポの方が安いですが・・
書込番号:2652102
0点



2004/04/01 17:03(1年以上前)
う〜〜〜ん、ADN-1もいいんだけどな〜〜
書込番号:2654662
0点



2004/04/01 17:22(1年以上前)
どっちがいいと思いますか?みなさん意見を書いてください(^^)
書込番号:2654714
0点


2004/04/02 06:53(1年以上前)
個人的にはこっちのほうがいいと思います。
NET MDは、パソコンにケーブルをつないで使うので、パソコンの近くに置かなければいけません。自分は、ポータブルのNET MDを使っているので、キーボードの隣にでも置いておくことができて便利です。
NETMDだったら AM-NX1で
コンポならば コレがいいと思います。
書込番号:2656867
0点



2004/04/02 19:19(1年以上前)
AM−NX1は、どこの会社ですか??
書込番号:2658439
0点


2004/04/02 19:55(1年以上前)
アイワ アイワ アイワ
書込番号:2658536
0点



2004/04/02 20:10(1年以上前)
そうなんでございますか・・・本当にどうしようかな〜〜〜
書込番号:2658582
0点


2004/04/02 23:38(1年以上前)
またしても自分で調べずに質問したようですね。(汗
書込番号:2659412
0点


2004/04/03 21:21(1年以上前)
YAMAOAで値段が3万円台に跳ね上がっていました。
少しざんねんですね。
書込番号:2662446
0点



2004/04/03 21:55(1年以上前)
郷田さんすみません^^;またやっちゃった〜
書込番号:2662591
0点



2004/04/04 17:31(1年以上前)
WMD機能はいいのですか?今日コジ○電気にいってきてすごくよさそうだったんですけど・・・
この機能を使っている人感想?をお願いしま〜す。
書込番号:2665730
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AIWA > XR-MJ1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2008/08/20 15:08:05 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/29 13:39:40 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/22 16:48:21 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/13 10:43:37 |
![]() ![]() |
1 | 2006/05/08 1:53:00 |
![]() ![]() |
3 | 2006/04/02 23:02:33 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/19 20:11:46 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/19 13:13:35 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/28 21:51:20 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/26 14:23:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




