



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-5WM


昔、購入した KENWOODのコンポ あるんですが、
よく、B面の録音ヘッドが、壊れます。
修理には、1.5万もかかりました。(2〜3回)
機種は、 ROXY G3 です。音は、なかなか
いいです。 そこで、質問なのですが、CDの音をパソコンに入れて、
パソコンと、このコンポ、をつなげて、非常によい音で聞きたいのですが、
可能でしょうか 素人なので、パソコンとコンポの配線もどこにつなげて、
何を買えばいいのか まったくわかりません。へたな質問ですが、つまり、買
ってきた CDや、友人から借りたCDをパソコンにいれて、いつでも、このコンポで
聞きたいのですが、可能なのかそれさえもわかりません。 なお、まったく関係のない、内容をこの、板に載せてしまいましたが、おなじ、KENWOODということで、どこにも、のせることができず、仕方なくという事で、ご勘弁ください。
みなさま、なにとぞ、お願い申し上げます。
書込番号:867581
0点


2002/08/02 18:19(1年以上前)
PCのLINE OUTとコンポの外部入力を繋げばいいのでは?(通常は)
非常によい音で聞こえるかは、保証しかねますが。
書込番号:867735
0点


2002/08/02 23:44(1年以上前)
「CDをPCへ入れる」とありますが、どのような方法で入れるのでしょうか。それによって音も大分変わると思いますが・・。まぁ少なくともROXY G3のCD部で聞く音よりは悪いでしょうねぇ・・。ところでPCのLINE OUTってどこか分かります?
書込番号:868344
0点



2002/08/03 07:57(1年以上前)
ZZさん、不思議さん れす ありがとうございます。
CDロム ドライブに いれて、以前、音をとってました。
何かのソフトでキャプチャしていました。たぶん、マイクロソフトだったと思います。当然ですが、パソコンのスピーカは 小さくて、音楽を聴くのにも適していません。
それなら、いっそう コンポのスピーカで聞きたいと思いました。
すぐに、メモリがいっぱいになります。64メモリですから。
PCのラインアウトの場所は、よくわかりません。もしかして、モニターの
後ろですかね。 それか、ハードディスクの後ろですよね。
それは、想像できます。
あの〜 パソコンで音を拾って、ケンウッドのスピーカーで、聞けば、
案外、音 良いのじゃないのか と思ったからです。
誰かさん、詳しく、教えていただきたいです。パソは、NEC VE35Dです。
ラインアウトは お店で聞こうと思います。
書込番号:868926
0点


2002/08/05 09:44(1年以上前)
スピーカーが繋がってるんなら、その繋がってるところがLineOutでしょう。
書込番号:872714
0点


2002/08/05 23:58(1年以上前)
ZZさん、ナイスアイディア!るるんさん、今PCに繋がっているSPコードを抜いて、「ミニプラグステレオ〜RCAピン(白、赤)」のケーブルを使ってROXY G3の背面のAUX端子に繋いで下さい。あとはROXYのセレクターをAUXにしてボリュームを回せば音が出るはずです。
書込番号:873999
0点


2002/08/07 18:35(1年以上前)
ZZさん、不思議さん、アドバイス参考になります。
レス お待たせしました。土曜日位に修理 終了らしいです。
よく、考えれば、スピ−カーがつながってる 箇所が LINEOUTですね。
いま、よくその部分 分析しています。まず、
パソコンのSPコードは、簡単に抜き差しできます。
ROXY G3のスピーカー端子は 不思議さんがおっしゃる 赤と黒です。
しかし、裸線です。 細い剥き出しの線を 赤と黒のプラチックで はさむ
感じです。……はだか線なのです。 涙。涙涙 。
古いコンポなのでパソコンの配線と違うんです。あ〜 どうしよう
困ってしまう。このまま 泣きをみると思うと 涙がでてきそう。
せっかく ROXYは、音がいいのに。ラインアウトの配線の規格を
家電店ショップで 購入し 何か付け加えて 結合できないでしょうか。
オプション購入といった具合に・・・ これも無理なのかな〜
どこが、悪いのですかね。何か 方法はないのでしょうか
せっかく 解決できると 期待したのに、あきらめずに 粘りたいです。
この書き込み場所は 掲示スレッドが少ないので、だれでも、構いません、
あ^あ! どうしよう 困った とりあえず、修理から帰ってきたら、配線も
そのとき帰ってきます。いずれまた、B面のヘッド近辺が 壊れるでしょう。
誰でも、構いませんから 返信 待ってます。
書込番号:877027
0点


2002/08/27 19:54(1年以上前)
スピーカーケーブルを直接PCにさすのでなく、
PCのLINE-OUTと、コンポのLINE-INをケーブルで繋げます。
書込番号:912476
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > SJ-5WM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2003/05/19 17:58:50 |
![]() ![]() |
2 | 2003/03/22 12:16:52 |
![]() ![]() |
2 | 2003/04/09 15:46:53 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/06 21:09:37 |
![]() ![]() |
2 | 2003/02/22 23:09:24 |
![]() ![]() |
1 | 2003/01/19 15:25:01 |
![]() ![]() |
1 | 2003/01/24 17:27:38 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/25 15:06:20 |
![]() ![]() |
3 | 2003/01/18 20:52:21 |
![]() ![]() |
0 | 2003/01/01 3:48:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




