『バンド練習に使いたいのですが・・・』のクチコミ掲示板

2008年 2月11日 発売

DR-1

SDHCカードスロットを備えたWAV対応のICレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

最大録音時間:18.63時間 DR-1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DR-1の価格比較
  • DR-1のスペック・仕様
  • DR-1のレビュー
  • DR-1のクチコミ
  • DR-1の画像・動画
  • DR-1のピックアップリスト
  • DR-1のオークション

DR-1TASCAM

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月11日

  • DR-1の価格比較
  • DR-1のスペック・仕様
  • DR-1のレビュー
  • DR-1のクチコミ
  • DR-1の画像・動画
  • DR-1のピックアップリスト
  • DR-1のオークション

『バンド練習に使いたいのですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「DR-1」のクチコミ掲示板に
DR-1を新規書き込みDR-1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バンド練習に使いたいのですが・・・

2008/10/27 01:09(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-1

スレ主 swa-vさん
クチコミ投稿数:7件

趣味でロックバンドをやっています。
(エレキギター、エレキベース、ドラム、ヴォーカルという編成)

スタジオ(約10畳)での練習時の録音に使うポータブルのレコーダーを検討しています。
初歩的な質問で申し訳ないですが、こういった製品はMD録再機のように、曲ごとにポーズ(または停止)を押せばトラックは分割されるのでしょうか?

また、ライブハウスのようなある程度広い場所ならともかく、
10畳程度の練習空間でロックのよう比較的大音量でもきれいに録音できるものでしょうか?

3万円以内で条件に合う最適な機種が知りたいので、どうかよろしくご指導ください。

書込番号:8558344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/11/16 18:18(1年以上前)

ワタクシも2週間ほど前に購入してバンドでスタジオ等で録音してますが、
設定でGAINをLOWにすればかなりの爆音でも録れますよ。

曲の分割は録音したものをあとから分割することはPCでないとできませんが、曲ごとに停止ボタンを押していったん録音を停めれば、新しいファイルが出来ますので問題ありません。

参考までに自分の音源でお恥ずかしいですがスタジオで録ったものがHPにあります。(「上の参考音源の場所」をクリックすると行けます。)
内蔵マイクで録ったものをPCでイコライジングとボリューム調整してます。
サイト用にmp3の128kbpsまでレート落としてしまったので実際はこれ以上の音質で録れます。

書込番号:8649519

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DR-1
TASCAM

DR-1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月11日

DR-1をお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング