『音質&ノイズについて』のクチコミ掲示板

2008年 3月28日 発売

R-09HR

アナログ・リミッターやオート・ゲイン・コントロールを搭載するPCM対応ICレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • R-09HRの価格比較
  • R-09HRのスペック・仕様
  • R-09HRのレビュー
  • R-09HRのクチコミ
  • R-09HRの画像・動画
  • R-09HRのピックアップリスト
  • R-09HRのオークション

R-09HRローランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月28日

  • R-09HRの価格比較
  • R-09HRのスペック・仕様
  • R-09HRのレビュー
  • R-09HRのクチコミ
  • R-09HRの画像・動画
  • R-09HRのピックアップリスト
  • R-09HRのオークション

『音質&ノイズについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「R-09HR」のクチコミ掲示板に
R-09HRを新規書き込みR-09HRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

音質&ノイズについて

2008/06/01 16:35(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > ローランド > R-09HR

クチコミ投稿数:6件

おもに室内での吹奏楽の合奏録音に使用します。
ノイズが・・・、音質が・・・というご意見が気になり
迷っています。

現在、R-09HR、LS-10、PCM-D50で検討しています。
アドバイスをお願いします。

書込番号:7883304

ナイスクチコミ!0


返信する
某@さん
クチコミ投稿数:114件

2008/06/10 19:47(1年以上前)

R-09HRのクチコミなので、他社には辛く、ローランドには甘口で書きます。

LS-10は低域のf特が全然伸びていません。100Hzですでに落ちています。何でだろう?っていうくらい落ちています。ト音記号の音域の楽器ならわかりませんが、ヘ音記号を使う楽器の場合は、サンプル録音を聞く限り、個人的には好きな音ではないです。
PCM-D50はでかい、高価です。
R-09HRのノイズレベルは、すいませんが、知りません。
参考になるかどうかわかりませんが、R-09のノイズレベルについていえば、D50も普通のf特ですが、R-09の低域の周波数特性が信じられないくらいかなり伸びているので、そのせいでノイズレベルが高くなっているのではないかと思います。こういうノイズはソースとなる音源とは相関関係が薄いと考えられ、音質そのものへの影響は少ないと思います。問題なのはSN比だけです。

書込番号:7922973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 R-09HRのオーナーR-09HRの満足度5

2008/06/11 21:58(1年以上前)

R-09HRを購入して、1か月半が経ちました。

私も長年、音楽に関わっている中、正直、R-09でのノイズに関する書き込みが多かったので、購入すべきかどうか迷っていましたが、音質には定評があったため、思い切って購入しました。結果、ノイズは全く気になるレベルではありませんでした。何人かの方が書き込みされているように、R-09HRではこの点が大幅に改善されているのだと思います。

音質については、下記を参考にして頂ければと思います。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080317/dal318.htm

書込番号:7928067

ナイスクチコミ!0


natsuo28さん
クチコミ投稿数:1件

2008/06/13 00:10(1年以上前)

HRはノイズが極端に減って性能も随分よくなってるみたいです。

古いR-09とHRを比較しているサイト見つけて聞いてました。
http://sonicmovement.blog32.fc2.com/blog-entry-37.html

ノイズの軽減は明確で、
マイクのところが変更になって若干LRの広がりが違うみたいです。
HR買おうとおもってます。

書込番号:7932950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件

2008/06/13 16:31(1年以上前)

内臓マイクでの違いは、わかるほど改善されているみたいですが、

外部マイク使用時でもノイズの違いがわかりますか?

書込番号:7935019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 R-09HRのオーナーR-09HRの満足度5

2008/06/25 21:09(1年以上前)

オペレッタ本番公演が6月22日にあり忙しかったため、しばらくこちらには来ておりませんでした。
私の愛機となりましたR-09HRは極めて優秀だと思います。
ノイズは気になりません。以前使っていたR-1とは大きな違いです。
ヘッドホンでの自己再生でもノイズは殆ど気にならないほど低いレベルですが、再生終了後の停止時と電源を切った状態とを比較すると、若干ながら再生時の残留ノイズがあることが判り、要はそのノイズが乗った状態でも全体として再生音のノイズは大したことはありません。
逆にいえば、録音されたデータそのものに含まれるノイズはそれだけ低いと言うことです。本機で録音したデータをもとに作成したCDやDVDオーディオでその優秀性は確認することが出来ました。
内蔵マイクでの録音は音場や音像が中央に寄ったややモノラル的なステレオ録音になりますが、自然な音色で帯域も広く、非常に優秀ですし、外部マイクとしてオーディオテクニカAT822を接続した録音では音場が広がり全体的によりスケールの大きな録音が実現します。どちらの場合でもノイズの問題は生じません。
この価格・サイズで驚くべき能力の録音機だと思います。プロレベルの性能を要求レベルとした場合には色々なご意見が出るのかも知れませんが。

書込番号:7989142

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ローランド > R-09HR」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

R-09HR
ローランド

R-09HR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月28日

R-09HRをお気に入り製品に追加する <66

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング