『使用感』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • まんなか・温風 MAW-D8YPの価格比較
  • まんなか・温風 MAW-D8YPのスペック・仕様
  • まんなか・温風 MAW-D8YPのレビュー
  • まんなか・温風 MAW-D8YPのクチコミ
  • まんなか・温風 MAW-D8YPの画像・動画
  • まんなか・温風 MAW-D8YPのピックアップリスト
  • まんなか・温風 MAW-D8YPのオークション

まんなか・温風 MAW-D8YP三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 8月21日

  • まんなか・温風 MAW-D8YPの価格比較
  • まんなか・温風 MAW-D8YPのスペック・仕様
  • まんなか・温風 MAW-D8YPのレビュー
  • まんなか・温風 MAW-D8YPのクチコミ
  • まんなか・温風 MAW-D8YPの画像・動画
  • まんなか・温風 MAW-D8YPのピックアップリスト
  • まんなか・温風 MAW-D8YPのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 三菱電機 > まんなか・温風 MAW-D8YP

『使用感』 のクチコミ掲示板

RSS


「まんなか・温風 MAW-D8YP」のクチコミ掲示板に
まんなか・温風 MAW-D8YPを新規書き込みまんなか・温風 MAW-D8YPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

使用感

2008/02/12 22:28(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > まんなか・温風 MAW-D8YP

クチコミ投稿数:19件 まんなか・温風 MAW-D8YPのオーナーまんなか・温風 MAW-D8YPの満足度4

ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9HVから返品交換した
 こちらなので
 若干比較となってしまいますが、ご了承ください。

 洗いは、とてもキレイです。
 これはどちらも同じくらいでしょうか。
 両方とも使用期間短いので、まだはっきりとはわかりませんが
 少なくとも「差」が出るほどではないかも。
 節水の面では、断然日立さんの新機種には劣ります。
 (もちろんため洗いではなく)
 ただ日立さんは、攪拌時にALLお湯取りであっても
 水道水がかなり必要なので、これは専門家がきっちり計らないと
 素人にはわかりません(笑)
 ま、それでも節水はたいしたことないです。
 取扱説明書を読む限りでは、10年前の洗濯機より
 すこ〜し節約って感じでしょうか。
 
 洗濯時間が早い。
 これはたいした機能もないことと、攪拌も水を注入しながら
 発泡という形でしてるので
 時間がいらない。
 ただ残念なのが、お湯取り時はこの発泡洗浄してくれないこと。
 お湯洗いで充分でしょ、ってことと、機械的に泡を出しながらの風呂水ポンプは
 不可能とのこと。
 う〜ん、これだと昔のと全く同じなんですけどね・・・

 結構びっくりしたのが、乾燥。
 うちは生乾きのものしか乾燥しない、ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9HVでも
 シワガードの30分乾燥しか使ってないのですが
 あちらはもうシワッシワ。
 低温乾燥なはずなのに、開ける時も温度を下げてから・・・と時間もかかることと
 水を吹きかけての乾燥なので
 な〜んかいつまでもジメってる。
 こちらは、生乾き20分でカラッとしていて
 ほとんどシワなし。使ったのはタオルと子供の綿100%のパジャマです。
 へえ〜〜〜って感じです。
 こちらはシワは多いというコメントが多かったのです意外です。
 全乾燥すると違うのかもしれませんが
 うちはそれはたぶん、年に1回あるかないかなので。

 総合的に、ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9HVの方が
 高級感があるし、機能も多い。
 値段に倍の差があるので、機能的は面では
 かなり違いを感じますが
 こちらもデザインがなかなかで、
 うちにはこれくらいのもので丁度いいのかも・・・。

 まだ1回しか使ってないので、比較的にはこんな感じでしょうか。

 

書込番号:7382356

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/02/12 23:28(1年以上前)

>水を吹きかけての乾燥なので
 な〜んかいつまでもジメってる。

一部誤解があるようなので・・・
日立の場合水冷除湿ですが、衣類に直接水を吹きかけるわけではありません。
あくまでも乾燥時に排出される湿気を冷やして「水」として排出するために用いられます。
湿気を冷やさないまま、そのまま大気中に放出すると
部屋が湿気ますから。
水冷除湿のメリットは、部屋の湿度を上げないこと。
水冷除湿ではない場合、乾燥時に排出される湿気で、部屋の湿度を上げてしまいますから。
衣類がじめじめしていたのは別の原因があったのかもしれません。
(確定はできませんが)

D8YPにして、
乾燥もよかったとのこと、
これは思わぬ誤算といったところでしょうか。(いい意味で)

>全乾燥すると違うのかもしれませんが
 うちはそれはたぶん、年に1回あるかないかなので。

このような使い方だと、必ずしもビートウォッシュなど高価な洗濯機は必要とはしなかったでしょうね。
使用水量が増えますが、
洗濯機そのものの値段が半分とのことなので
たぶん、10年間のトータルコストを考えると
同じくらいかな。

洗濯コースもシンプルに見えるかもしれませんが
三菱の洗濯機は比較的洗濯コースは豊富です。

それと発泡水ですが
風呂水は一度沸かしているし
人が入った水ですから
水の中に含まれる空気の量は
普通の水より少ない。
(人の体に気泡がつくと思うけど、あれはお湯に溶け込んでいた空気)
なので、発泡水になりにくいというのもあるのでしょう。
もともと発泡水は、洗剤を溶けやすくして
衣類に浸透しやすくする目的で作られていますから
風呂水で、もともと温度が高く洗剤が解けやすいわけですから
発泡水を必要としない、というのもあるかもしれません。

洗濯時間の短さは
三洋についで2番目に短いです。
それにビートウォッシュ自体洗濯時間に約1時間もかかる洗濯機ですから。
(三菱は36分)

なので、フル乾燥はめったに使わないようだし
洗濯時間の短いところが気に入ったのでしたら
この選択は間違っていなかったといえるでしょうね。

書込番号:7382875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件 まんなか・温風 MAW-D8YPのオーナーまんなか・温風 MAW-D8YPの満足度4

2008/02/13 00:02(1年以上前)

みなみだよさん、
乾燥に関して誤解がありましたね。
日立さんのは、乾燥時湿気がでないというのがメリットで
私も最初は購入しました。
申し訳ありません。
ただ、日立さんは「乾燥して、何でジメジメしてるのだろう・・・」と
思ったのは確かです。
子供がタオルを触って「あれ〜なんか湿ってる」とも言っていました。
30分乾燥では、意味がないのでしょうか。
それとも機械自体に不具合があったとか。
生乾きのタオルが、全体的にキレイに湿って出てきた
という感じです。
全く乾燥してないわけではないのです。

お湯取りの発泡水の理由も頷けました。
確かに、水分中の空気量は減ってるし、発泡しにくいのでしょうね。

うちは粉石鹸洗剤を使用していて
これが大量にあることが、結構今回の交換に影響しています。
この石鹸、溶け残りは合成洗剤よりあるのかもしれませんが
バイオ(有効微生物)石鹸で、排水溝のヌメリなども
長年使うことによって排除してくれます。
以前使っていた洗濯機の糸くずフィルターが
全く黒くカビなかったことなど、効果を感じています。
それとすすぎが1回でいいこと、アレルギーを起こさないことなど・・・
ゆえに高い洗剤なのですが。

なので、ビートでのあまりに少ない水量すすぎは
不安を覚えたんですよね。
この石鹸を捨ててしまうか、交換するか・・・くらいの選択でした。
ただ最悪洗剤を捨ててまで、ビートの高い機種に
魅力を感じなかったのか最終決定だったと思います。


ビートのあとの三菱は、本当にシンプル(笑)
でもこれでも洗濯コースは豊富な方なんですね。
三菱さんの不安は、もうすぐ縦型で新機種が出そうなところでしょうか。
去年全く出してないですよね・・・
それゆえ値段も安かったです。
こちらで出ている値段のどこよりも安かったですね。
(ビートの返品でお店側の腰が低かったのも一因でしょうけれど)

手離して思うのは
長い時間かけて、攪拌して・・・
そういう工程が結構高級感ある洗濯機に感じたことでしょうか。
(電気代はかかるけれど)
いろんな機能、それも高機能を使ってるんだよ〜という
心理的な面が大きかったと思います。
三菱にして後悔はないのですが、時間の早さに
逆に「ちゃんと洗濯されているのだろうか」「10年前と変わりはあるのか」という
実際の洗濯機能云々より
心理的不安がないといえば嘘です。
・・・が、ビート洗いはいただけませんが・・・(苦笑)

ま、どれも一長一短という感じで
仕事をしていて、長く洗濯機に時間を取れないという
我が家のライフスタイルでは、この機種で充分だったのではないでしょうか。










書込番号:7383150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/12 01:14(1年以上前)

こんにちは

>>バイオ(有効微生物)石鹸

 実態はわかりませんが、ちょっとインチキくさいですね。いわゆる、EMと言われてるものかどうかは知りませんが過度の期待は禁物です。すすぎはしっかりいたしましょう。
 また、洗剤に関して詳しくありませんが、少なくとも化学的には、クイ夕ソの夜影さんの説明は、間違いはないようなので、異論がお有りならば、バイオ石けんの内容等説明していただけたらなぁと思います。

 MAWシリーズシリーズに関して:ベルトドライブなので故障が少ない旨の書き込みが、他スレッドでありましたが、結構クラッチ?周りの故障が多いようです。我が家の三菱洗濯機も保証期間終了後、故障して、このクラッチ?部分の交換となりましたが、何も聞かれず無償でした。そのとき検索したら、同様の故障例が結構出ていました。我が家の洗濯機はWPでYPの二世代前になるので、改良されているかもしれませんが・・・。

書込番号:7520941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 まんなか・温風 MAW-D8YPのオーナーまんなか・温風 MAW-D8YPの満足度4

2008/04/23 02:44(1年以上前)

すーらいさん、お返事申し訳ありませんでした。
お気に入り?を削除していたので、気づきませんでした。

バイオ洗剤については
ここで何か書けば、突付くモノがいるので。

少なくとも1回のすすぎで、何の問題もなく数年使っております。
私は洗剤開発者ではないので
「絶対1回で大丈夫」と豪語できませんが
自分の経験を通して、個人的に安心して使えると思っています。
危険だと思ってる人は、2回すすげばいい。
それだけの問題です。

書込番号:7711192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2008/04/23 14:59(1年以上前)

ビビアンさん,
こんにちは。

我が家はココを参考に一個前のD8XPを買って使ってます。
妻も一応満足のようです。

すすぎが1回でも使えて、排水溝のヌメリなども
長年使うことによって排除してくれる効果がある
バイオ石鹸に大変興味があります。
よろしければ銘柄などもう少し詳しく教えていただけませんか。
詳しい説明が無理なら商品に行き着く何か検索のヒントになるようなことでもけっこです。
会社名とか、購入可能なショップとか。

書込番号:7712573

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三菱電機 > まんなか・温風 MAW-D8YP」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
設置サイズについて 8 2009/02/10 19:40:08
使用感 5 2008/04/23 14:59:13
適正価格? 1 2008/01/16 22:30:11
音について 4 2007/10/09 11:45:51
洗濯槽のカビについて。 0 2007/06/10 18:56:50
どちらにするか迷ってます・・・ 7 2007/02/13 22:29:29
ステンレス層が・・・ 3 2007/01/30 21:43:47
各メーカーの強みとは・・・? 4 2006/11/07 0:15:28
やはり埃 7 2006/10/31 0:07:14
使われている方いませんか? 4 2006/09/22 8:22:58

「三菱電機 > まんなか・温風 MAW-D8YP」のクチコミを見る(全 53件)

この製品の最安価格を見る

まんなか・温風 MAW-D8YP
三菱電機

まんなか・温風 MAW-D8YP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 8月21日

まんなか・温風 MAW-D8YPをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング