『MSZ-SFX22H除湿に付いて』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MSZ-SFX22Hの価格比較
  • MSZ-SFX22Hのスペック・仕様
  • MSZ-SFX22Hのレビュー
  • MSZ-SFX22Hのクチコミ
  • MSZ-SFX22Hの画像・動画
  • MSZ-SFX22Hのピックアップリスト
  • MSZ-SFX22Hのオークション

MSZ-SFX22H三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年10月中旬

  • MSZ-SFX22Hの価格比較
  • MSZ-SFX22Hのスペック・仕様
  • MSZ-SFX22Hのレビュー
  • MSZ-SFX22Hのクチコミ
  • MSZ-SFX22Hの画像・動画
  • MSZ-SFX22Hのピックアップリスト
  • MSZ-SFX22Hのオークション

『MSZ-SFX22H除湿に付いて』 のクチコミ掲示板

RSS


「MSZ-SFX22H」のクチコミ掲示板に
MSZ-SFX22Hを新規書き込みMSZ-SFX22Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MSZ-SFX22H除湿に付いて

2001/11/13 16:52(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > MSZ-SFX22H

はじめまして。
最近除湿が不調で困っております。部屋に洗濯物を
干したときにエアコンの除湿モードで乾かしたいの
ですが、ただの冷房状態のような感じで湿度がさが
らないんです。

だいたい60%前後をうろうろしています。室温は
20度くらいです。ドレンパイプからは水はでていません
しうまく働いていないようなのですが故障なのでしょうか。
湿度をセットして行う除湿にしています。
ランドリーモードではただの暖房になってしまいます(^^;
それでいまは除湿機をつかっているありさまです。

書込番号:373583

ナイスクチコミ!0


返信する
take_nakaさん

2001/11/13 19:42(1年以上前)

この時期なら除湿がうまく働かないのは仕方ないのではないでしょうか…。
除湿はもともと梅雨や夏場などの高温高湿のときに使うものですよ。
除湿とはエアコン内部を室温よりも低温にして結露させて、そこで生じた水滴を外部へ排出させるものです。室温は低いし湿度も低い、そのような状況ではエアコン内部で結露が生じにくいと思います。
普通にランドリーモードを使うことをお勧めします。

書込番号:373783

ナイスクチコミ!0


スレ主 potioさん

2001/11/14 00:22(1年以上前)

RESありがとうございます。
やっぱりそういうもんでしょうか、他の方のエアコンも除湿機能
は落ち込んでいるんでしょうか。そうだとしたら諦めて除湿機使う
しかないですね。
ランドリーモードは音がうるさいので使う気にならないもので。
結露モードなら除湿できるかやって見ようかと思います。

書込番号:374199

ナイスクチコミ!0


take_nakaさん

2001/11/14 01:23(1年以上前)

potioさん、こんにちは。
って、なんか先ほどより老けたような…。

>他の方のエアコンも除湿機能は落ち込んでいるんでしょうか。そうだとしたら諦めて除湿機使うしかないですね。
除湿能力には個体差がありますのでなんとも言えませんが、やはりそれなりに限界があると思います。密室の中でどんなに除湿(除湿機を含む)をしても湿度は0%にはなりませんよね。そんな感じです。

ちなみに湿度を下げる一番簡単な方法は温度(室温)を上げることです。
温度が上がれば飽和水蒸気量が大きくなり、一定である水蒸気量に対して相対的に湿度が下がるからです。
夏場はちょっと温度を下げるだけで大量の水滴が生じますが、この季節はもともと空気中に水分がほとんどないので水滴を生じさせにくいのです。
なんか化学の授業みたいですね。

>ランドリーモードは音がうるさいので使う気にならないもので。
風速を押さえて暖房をしても効果があると思いますよ。この際、設定温度は高ければ高いほど効果があります。ガス・灯油ストーブでは逆効果になるかもしれませんのでご注意を…(燃焼中に水が生じます)。

書込番号:374333

ナイスクチコミ!0


スレ主 potioさん

2001/11/14 20:50(1年以上前)

結局サービスの方に見てもらいまして制御基盤不良とかで
パーツ交換してもらいました。湿度の方は50%位までは
下がるようにはなりました。
しかし、再熱除湿にもかかわらず結構寒いんですね。
室内機のフィンの高温側で19℃低温側が5℃なんですが
これだと寒くてあたりまえかな。高温側はもっと高いのでは
と思うのですがどなたかMSZ-SFX22Hの再熱除湿時のフィン
の温度の正常値分る方いらっしゃいますか。
他の機種でも結構です。参考にさせていただきたいと思います。

書込番号:375375

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三菱電機 > MSZ-SFX22H」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
MSZ-SFX22H除湿に付いて 4 2001/11/14 20:50:39

「三菱電機 > MSZ-SFX22H」のクチコミを見る(全 5件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MSZ-SFX22H
三菱電機

MSZ-SFX22H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年10月中旬

MSZ-SFX22Hをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング