エアコン・クーラー > ナショナル > AXシリーズ CS-AX226A
NationalのRFX系の口コミを見ると、
深夜にお掃除が始まると、排気音が掃除機のようにうるさい
みたいに読み取れるレスがありますが、
ランクのおちるAXなどは逆に静かなのでしょうか?
ちなみに、現在FUJITSUのnocriaを使っていますがこちらは寝ているときにお掃除が始まっても静かで眠りの妨げにはなりません。
お掃除音はとっても満足です。
書込番号:5981477
0点
お掃除ロボットの機構自体は同じですから、同じように五月蝿いですよ。
動作をしないように設定することも可能ですが。
富士通ゼネラルのノクリアはほとんど無音ですけど、掃除方式が違うので、ナショナルではどうしても排気音が出てしまいます。
書込番号:5981714
0点
ナショナル、東芝の排気方式のお掃除機能はうるさいですよ。
ちっちゃな掃除機が付いてるようなものですから。
日立、三菱、富士通などのかき集めるタイプは静かです。
掃除方式は大きく分けて2種類ありますので。
書込番号:5984540
0点
レスありがとうございます。
他のメーカーまでは見切れてなくて、日立・三菱も同じ仕様なんですね。
現在、FUJITSUのnocriaはリビングにつけていて、
もう一台、寝室にエアコンを買おうを思っているのですが、
nocriaは、お掃除音は、問題ないのですが、
・冷房機能が強すぎ、
・除湿で温度設定ができる割には、29度で設定しても、ものすごく冷える。
という(個人的に)欠点を感じる部分があり、
「寝室はnocria以外で、お掃除機能付きを」と考えていました。
ぜひ、日立・三菱も検討に入れたいと思います。
書込番号:5986387
0点
寝室ですか…。
であれば日立じゃないですかね。
掃除機能はかき集めるタイプですので静かな方のタイプです。
それに日立には『涼快』と言う機能が付いています。
これは、ただ単に温度を下げる、湿度を下げると言った機能ではありません。
温度・湿度・外気温の3つを測り最適な条件を作ります。
簡単に言えば、体感気温を調整し、むだな冷えをなくす機能です。
たとえば、
26℃設定で湿度40%にするのと
23℃設定で湿度60%のままでは体感温度は同じと言うことです。(すいません数字は適当です。)
他のメーカーでも同じような機能はありますが、除湿の日立と言うだけあって、設定できても実際40%湿度まで下げれるのは日立だけです。(実験済み)
寝るときは健康、冷えすぎを考えるとこのモードで。
書込番号:5986404
0点
この機種を使ってます。
お掃除機能をしているときの動作音は大きくていいそうです。
そういうものなんでしょう。
毎日やるわけじゃないし。
書込番号:6319093
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ナショナル > AXシリーズ CS-AX226A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2008/06/21 7:09:57 | |
| 6 | 2009/06/20 20:14:20 | |
| 8 | 2010/02/15 19:20:47 | |
| 8 | 2006/10/16 20:49:21 | |
| 0 | 2006/07/26 15:37:39 | |
| 3 | 2006/07/22 21:28:47 | |
| 0 | 2006/07/15 13:24:11 | |
| 0 | 2006/07/08 16:16:30 | |
| 4 | 2006/07/08 21:24:12 | |
| 0 | 2006/06/29 17:54:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)









