『エアコンの取り付けについて』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 大清快 RAS-406EDRの価格比較
  • 大清快 RAS-406EDRのスペック・仕様
  • 大清快 RAS-406EDRのレビュー
  • 大清快 RAS-406EDRのクチコミ
  • 大清快 RAS-406EDRの画像・動画
  • 大清快 RAS-406EDRのピックアップリスト
  • 大清快 RAS-406EDRのオークション

大清快 RAS-406EDR東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月 1日

  • 大清快 RAS-406EDRの価格比較
  • 大清快 RAS-406EDRのスペック・仕様
  • 大清快 RAS-406EDRのレビュー
  • 大清快 RAS-406EDRのクチコミ
  • 大清快 RAS-406EDRの画像・動画
  • 大清快 RAS-406EDRのピックアップリスト
  • 大清快 RAS-406EDRのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-406EDR

『エアコンの取り付けについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「大清快 RAS-406EDR」のクチコミ掲示板に
大清快 RAS-406EDRを新規書き込み大清快 RAS-406EDRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

エアコンの取り付けについて

2006/02/05 19:13(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-406EDR

クチコミ投稿数:124件

当方13年前のNationalCS-G40F2を1階のリビング(約14畳)で夏をメインに使用しております。(夏は普通に冷えておりますが、冬の暖房は、うるさいだけで暖まらず、メインの暖房器具としては力不足)
 灯油の高騰もあり4〜5kwhのエアコン購入を検討しております。
1 エアコンの取り付けは素人で可能でしょうか。
  エアコン用の穴、電源(200v)は旧エアコンの物を、そのまま使えるので 問題なし。(取り付け業者の作業は、何時もそばで観察していますが、自分 では可能と思います。(多少電気の知識あり。)
2 No1候補として大清快 RAS-406EDRを考えていますが、冬場エアコンのみ の暖房器具で過ごせるでしょうか?また、購入時期はいつ頃が一番安く購入 できますか?来年の冬までに間に合えばOKです。
よろしくお願いします。

書込番号:4796270

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/02/05 22:16(1年以上前)

エアコンの取り付けに関しては
人それぞれの技量が伴うので
取り付けられるかどうかは判断ができません。
自信がなければ頼む方が懸命だと思います。
最近のエアコンは、真空引きが欠かせません。
そのために真空ポンプが必要になってきます。
これを借りたりしないといけませんし。
(借りる金額はそれほど高くはないかもしれませんが)
量販店で取り付けの工賃を聞いてみて
払ってもいいと思う金額であれば
払って取り付けてもらうほうが安心だと思います。
万が一、温まらない、冷えない、などという現象が起きた場合でも、苦情が言えますし。
真空ポンプを借りたり、自分の時間を使うということを考えた場合、どちらがいいかということですね。

14畳で40クラスならまず大丈夫かと思いますが
住んでいる地域にも寄るでしょうし
部屋の断熱構造にもよると思うので
一概に14畳だったら40で大丈夫と言い切れません。
販売店と相談の上、大きさを決めるといいと思います。
リビングということなので、キッチンなどのように火を使うこともないでしょうから
夏場冷えにくい、ということも考えなくていいかと思うので
まず大丈夫だとは思いますが。

エアコンの購入時期ですが
これから2006年モデルへ引き継がれますので
2005年モデルの在庫処分を狙うなら今がいいと思います。
今年は灯油の高騰でエアコンが売れていると聞きます。
なおかつ、今年の冬は寒いしね。
22クラスの安いものか(ファンヒーターを購入するのと大して金額が変わらないですから)
もしくは、40よりも50というように
ワンランク上を購入し、余裕を買う、というパターンが多いというような話を聞きました。
(全部のお店で同じような傾向が現れているかどうかはわかりませんが)

ちょうど、購入しようとしている機種が40クラスということなので
在庫のことを考えると、ちょうどいい時期ではないでしょうか。
去年だったら3月くらいでも余裕で在庫はあったんですが
今年はその辺が読めませんし。
その際、EDRにするのか、他のメーカーにするのか
その辺もあわせて考えてみてください。

書込番号:4796904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2006/02/07 21:16(1年以上前)

 親身なアドバイス有り難うございます。参考にさせていただきます。
アドバイスに対する質問です。
1 価格.com等の通販で購入された方の取り付けは電気屋さんに頼んで取り付けてもらうのが普通なのですか?
2 真空ポンプはエアコン取り付け時に使用するのですか?(取り外し時に冷媒を回収する意味は理解できるのですが?)

書込番号:4801917

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/02/08 18:53(1年以上前)

価格.comで購入したエアコンの取り付けについては
販売店が、メーカーに依頼して取り付けてもらう場合もあれば
購入者が探して取り付ける場合もあるようです。
各販売店ごとに異なると思いますので詳しいことは販売店に問い合わせることが一番だと思います。
購入する前に、電話なりメールなりできちんと意思疎通をしておく必要があると思います。
近くのお店から購入するのか、遠くのお店から購入するのかにも寄るでしょうし。
近くだったら、取り付け業者の斡旋も行ってくれるでしょうし。
問い合わせるのが一番かと。

真空引きとは、室外機と配管をつないだ際に
配管内の空気をなくしてあげることを言います。
ですから真空ポンプは取り付けの際に必要になってきます。
配管内に空気が溜まっていると
その空気に含まれる水分などもあります。
この水分がエアコンのガスに影響を及ぼしますし。

昔は、エアパージといって室外機に含まれるガスを排出させることで、空気を追い出すこともあったようですが
今、地球温暖化やオゾン層破壊の問題もあるので
エアパージは避けた方がいいです。
オゾン層が破壊されるということで
オゾン層が破壊されにくいフロンガス(新冷媒)が開発されたわけですが
この新冷媒は、今度は地球温暖化を著しく進めてしまいます。
それに、新冷媒は、比重の異なる2つのガスの混合気です。
エアパージを行うと比重の軽いものから先に排出されてしまいます。
適正な混合比で室外機には封入されているわけですから
混合比が狂ってしまいます。
そういうことを避ける意味でも、真空引きが必要でしょう。

書込番号:4804383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2006/02/09 21:14(1年以上前)

 非常に親身なアドバイス有り難うございます。
よく検討して購入したいと思います。

書込番号:4807610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/02/13 23:31(1年以上前)

真空引きは必要と思われます。

量販店にて、真空引きをするかどうか担当者にたずねたところ
「勿論、しますよ。 標準工事に真空引きが含まれてないのは、量販店ではヤマダ電機くらいです。」との返答だったので購入。

下記、取り付け業者との当日の会話です。



 私「興味があるので真空引きを見せてください。」
業者「真空引きはしません。」
 私「・・えっ?」
業者「工事に慣れてない人はポンプを使うけどね。」
 私「・・・」
業者「ガスで空気を追い出して真空にするんです」
   (要するにエアパージ)
 私「カタログに“真空引きが必要”と書かれてるけど?」
業者「うーん、メーカーの言う事だからねぇ・・・・」
   (メーカーの言う事なんて関係ないとでも言いたげに)



これでは話にならないと考え、すぐ購入店に連絡(`Δ´)
取り付け業者を変更させ、2日後、無事に真空引きが完了しました。

そんな業者は数少ないとは思いますが(思いたいですが)しっかり確認したほうが無難です。
取り付け後では、確認する術がありませんから。

カカクコムの書き込みを見てなかったら真空引きの存在すら知らなかった訳で、大変感謝しています。

どうか悪質な業者に騙されないようにお気を付けください^^


       



書込番号:4819934

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > 大清快 RAS-406EDR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
セルフクリーニング終了後もフィンが濡れている 2 2007/09/09 16:11:21
ヤマダ電気最悪!! 8 2006/07/02 19:20:01
電気代 2 2006/07/05 11:54:12
真冬の暖房能力 3 2006/06/18 0:58:17
質問です!! 0 2006/05/09 9:49:15
新築マンションのエアコンについて 3 2006/05/22 19:33:31
購入時期について 4 2006/04/24 20:26:14
ご存知の方教えてください 9 2007/02/19 21:11:46
4kw1台か、2.5kw+2.8kwか 2 2006/02/26 10:13:16
エアコンの取り付けについて 5 2006/02/13 23:31:04

「東芝 > 大清快 RAS-406EDR」のクチコミを見る(全 120件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

大清快 RAS-406EDR
東芝

大清快 RAS-406EDR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月 1日

大清快 RAS-406EDRをお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング