
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 2月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です





いろんなホームページや取説見たんですけど
わかりません。
PDA(CLIE)から赤外線通信利用でA1402Sと
つなぎ、インターネットに接続することは
できるのでしょうか?
EZWEBよりPDAのほうがネットは見やすいので、
もし可能ならこの機種への買い替え決定!
なんですが迷っています。
どなたかご存知の方ご教示ください。
書込番号:2624871
0点


2004/03/24 23:59(1年以上前)
私も詳しくないのですが、赤外線通信でできるのはあくまで「ファイルの送受信」では?LAN配線のように使える赤外線通信というのは聞いたことがないですが・・・。
書込番号:2625074
0点


2004/03/25 01:47(1年以上前)
インターネットに接続することは不可。
書込番号:2625562
0点

そろそろ買いかえ・・・さんの望むことは「Bluetooth」で可能になります
4月発売予定の5504Tが、唯一の選択肢になります
ただし、au純正のBluetoothアダプターを使用するとどの機種でも可能になりますが
「うそ!」と怒鳴りたくなる価格です。確か2万円オーバー
書込番号:2627542
0点

ああ、無線こだわらないなら通信ケーブルでインターネット接続可能です
au携帯ーCLIEのケーブルについては知識ありませんのであしからず
書込番号:2627548
0点



2004/03/25 23:59(1年以上前)
皆さんありがとうございます。
出先ではいつも、CLIEからIC公衆電話(オレンジ色の小さいやつ)の
赤外線ポート経由でインターネットに接続しているのですが、この機種で
同じようなことが出来れば便利かなー、と思っていたのですが・・・。
(電話ボックスで立ったままネットは辛い・・・)
>深海の蛙さん
そうなんです、CLIE用ケーブルはあるんですが15,000円くらいするし、
常に持ち歩くのも面倒だし、ということで携帯電話なら買い替え時期と
重なってラッキー!だったんですけどね。
とても参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:2628929
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > A1402S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2005/03/19 0:31:17 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/10 10:12:20 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/27 0:57:37 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/10 0:19:20 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/17 19:46:13 |
![]() ![]() |
8 | 2004/12/26 12:14:56 |
![]() ![]() |
3 | 2004/11/29 11:20:32 |
![]() ![]() |
8 | 2004/11/13 14:28:13 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/07 8:16:22 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/29 16:25:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)