『W42SAレビュー』のクチコミ掲示板

W42SA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年10月 6日

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:198万画素 重量:117g W42SAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
W42SAをお気に入り製品に登録<18
W42SAのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

『W42SAレビュー』 のクチコミ掲示板

RSS


「W42SA」のクチコミ掲示板に
W42SAを新規書き込みW42SAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

W42SAレビュー

2006/10/07 01:16(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W42SA

スレ主 SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件 W42SAのオーナーW42SAの満足度4

43Sやら43Hにだいぶ注目が行ってしまって、あんまり買う人はいないかもしれませんが、買ったので書きます(笑)

・スムースタッチ

唯一注目される機能といってもいいでしょう。
手書きでの文字入力は、テンキー使って入力した方が速いです。
確かに認識はけっこうな精度ですが、ボタン押したほうが速いなという印象は否めません。
文字入力モードを切り替えないといけないということもあります(かなモードでは数字を書いても認識しない。2、とやると「て」と認識されます)。
また、数字入力時だけ手書き、などということもできません(テンキーでの入力か手書きかはサブメニューでONOFF切り替えるのみ)。
ワンボタンで切り替えできればまた違ったかもしれません。

スクロール&タップはノートパソコンのような感じ(名前が出てこない・・・なんでしたっけ?)な操作が可能です。
が、高速でスクロールできるわけではないので補助的な役目になるでしょう。
そのあたりが設定で弄れれば、ソニエリのジョグライクに使えるようになるかもしれませんね。

あらかじめ図形を登録しておいて、それを暗証番号替わりにすることができます。
これもかなりの精度があるので、使えそうです。
鳥取三洋伝統の閉じるとロックと併用することもできます。
が、いきなり図形を書けるわけではなく、ボタンのどれかを押して図形入力画面にし、図形を書き、さらに決定ボタンを押さないとロックの解除ができません。
ちょっと手順が多いので、これなら暗証番号でもいいなと思ってしまいます。

カメラ起動時には、テンキーのいずれかに触れてフォーカスロック、そのまま押し込んでシャッターを切るという動作ができます。
これはなかなか快適で、いちいちフォーカスロックボタン押したり半押しせずとも撮影できるのでオススメです。
なお、カメラ機能はそのうちItmediaあたりで詳しく載ると思いますが、思った以上に綺麗です。

一番気になるというか、あれ?と思った点は音楽再生時にはスムースタッチは無効ということです。
一番推している機能なのに、どういうことでしょうかね。
不具合だといいですが。

・UI

悪い点

受信メールのフォルダ別ロックがかけられない、基本的にメニューetcの文字サイズが大きく、1画面の情報量が少ない(設定である程度は小さくできますが)、サブディスプレイが暗い、メインディスプレイの輝度調節が二段階しかない、キー照明オフ設定がない、待ち受け画面の時計表示のデザインが微妙、文字入力時の文字サイズは変えられるが、予測候補の文字サイズは固定。

良い点

オートパワーONOFF、オートマナーONOFFがある、新着メールや不在着信があったときのWINマークが点滅する時間の間隔を3秒〜10秒で選べる、レスポンスは良好、ATOK搭載。

・その他

予想外にスピーカーの性能がいいようで、なかなかの音質を発揮してくれます。音量も充分。
SD-AudioにもDBEXは有効。
W42SA単体でSD-Audioのプレイリスト作成が可能。
キーは大きく押しやすい。
薄い。
液晶は普通かそれ以下。若干白がクリーム色っぽいかも。
左右の視野角は充分ですが、上下の視野角は割と狭い。

何か欠点が多いような気もしますが、受信メールのフォルダロック以外はそれほど気にすることもないような感じもします。
全体的にはなかなかの出来なので、1xの鳥取三洋端末を使っている方、それほどハイスペックはいらないという方にはうってつけの端末だと思います。

書込番号:5513698

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件

2006/10/07 01:39(1年以上前)

レビューありがとうございます。これに注目している数少ない?ひとりです。現在はW32H(白)で機能的にはじゅうぶんなのですがちょっと不満な点がありW42SAに期待しています。ハイスペックはいらない。

薄くて軽い。画面が大きい。ATOKが付いている。SD-Audioが使える。

起動音はない、あるいは鳴らさないようにできるでしょうか。
FMの感度はいかがでしょう。W31SAなみによければいいのですが。
キー全体の照明は見にくいのでなし、あるいは文字だけ光るといい。色によって照明は違うのでしょうか。

三洋の機種は故障が多いと問題になっていますがこれ、鳥取三洋のはだいじょうぶでしょうか。

ちなみに13か月めなるのが12月初めなので機種変はそれからの予定です。

書込番号:5513752

ナイスクチコミ!0


toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/07 06:41(1年以上前)

私も注目してるので参考になります。
サンヨーもATOKを搭載した?見たいですがね予測変換との組み合わせが気になります。
キーレスは、早く文字入力をしても付いて来ますか?
それとシークレット関係なんかはどうですか。

書込番号:5514013

ナイスクチコミ!0


スレ主 SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件 W42SAのオーナーW42SAの満足度4

2006/10/07 08:45(1年以上前)

>起動音はない、あるいは鳴らさないようにできるでしょうか。

電話の着信音と連動しているようで、単独で消すことはできません。
ただ、例のごとくオリジナルマナーでなんとかなります。
また、オリジナルマナーの設定項目には起動時の音をONOFF切り替えるものがあります。

>FMの感度はいかがでしょう。W31SAなみによければいいのですが。

W31SAはアンテナが本体に内蔵でしたね。
W42SAはイヤホンを繋がないと聞くことはできません。
イヤホンを繋げば感度は充分だと思います。

>キー全体の照明は見にくいのでなし、あるいは文字だけ光るといい。色によって照明は違うのでしょうか。

残念ながらキー全体が光るような仕様です。
ただ、それほど見辛いということは個人的にはないと思います。キーに印字されている文字が大きいので。

>鳥取三洋のはだいじょうぶでしょうか。

talby、A5514SAと使用した感じでは特に問題はなかったですね。

>サンヨーもATOKを搭載した?見たいですがね予測変換との組み合わせが気になります。

鳥取三洋は以前からATOKでしたので、まあ当然といえば当然となりますでしょうか。
なので、特に問題点はないですかね。
カシオ系の端末と比較すると、メールキーとEZキーにページスクロールが割り当てられている関係で、*キーが絵文字、#が改行なので、定型文を一発起動ができません。
ただ、旧日立端末のように英語入力モード時でも予測変換が効きますので、一度入力した英単語は次回から簡単に入力できたりします。
キーレスについてもまったく問題ないと思います。
一点挙げるとすれば、最初にも書きましたが予測・推測候補一覧の文字サイズが大きめなので、平均して横4単語x縦3単語しか表示できませんし、このサイズは固定。
WQVGAではないので、ちょっと画面が狭く感じますでしょうか。
予測候補ウインドウ内でのページスクロールもメールキーとEZキーでできるのでそれは便利かもしれません。

>それとシークレット関係なんかはどうですか。

一般の三洋端末は設定で指定のアドレスからきたメールは表示しないということができますが、鳥取三洋端末においてはできません。
旧ソニエリ端末と一緒ですね。XX制限を使うしかありません。

書込番号:5514176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 W42SAのオーナーW42SAの満足度4 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/10/07 13:00(1年以上前)

私も買いましたが、ほとんど言われてしまいましたね。

スムースタッチはスクロール&タップは無効にしています。
不意に触れてスクロールしたり選択されたりしちゃいますから。

書込番号:5514782

ナイスクチコミ!0


LA-DC5-Rさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/07 14:26(1年以上前)

音楽再生時は、スムースタッチは使えない仕様のようです。
取説に書いてありました。

書込番号:5514978

ナイスクチコミ!0


toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/07 16:13(1年以上前)

回答して頂き有り難う御座います。
なかなか良い感じですね。
モックを手にした感じも、コンパクトながら2.4インチ液晶で薄くて良かったです。
ソニエリ機種とは違い、多機能なんで惹かれます。
その後に、43CAを持ったら厚くてビックリして、更に43Hを持ったらもっと厚くてビックリしました。

書込番号:5515234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 W42SAのオーナーW42SAの満足度4 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/10/07 16:23(1年以上前)

液晶の視野角について、
液晶を上のほうから見るとピンクっぽくなり、下のほうから見
ると水色っぽくなりませんか?
私は視野角が狭いというよりおもしろいなぁ、と思いました。


キーLEDについて、
私のはブラックですが、文字が光りません。キーとキーの間か
ら漏れる光で何とか文字が見えるという感じです。


あとは、
コピーできる文字数が増えていないのと、PCサイトビューアか
らここへの書き込みが相変わらず失敗するときがあるのが残念
でした。

書込番号:5515258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/10/07 22:16(1年以上前)

質問ですが、スムースタッチのかな入力時に例えば「わたし」と入力したいとスムースタッチでまずは「わ」と書いた後に続く「たし」を通常のキーを連打して入力するって事は可能なのでしょうか???

書込番号:5516290

ナイスクチコミ!0


スレ主 SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件 W42SAのオーナーW42SAの満足度4

2006/10/07 22:43(1年以上前)

>toonaさん

薄くてコンパクトなのがいいですよね。
43Sもそれなりにコンパクトですがボタン押しにくくて。
個人的に鳥取三洋製のWINが欲しかったので満足してます。

>液晶の視野角について

確かに、言われてみればそうですね…
どういう仕組なんでしょうかね。

>キーLEDについて

僕のはホワイトなので、ある程度は光るのですが、ブラックはそうでもないのですね。
ピンクはどうなんでしょうね。

>スムースタッチのかな入力時に例えば「わたし」と入力したいとスムースタッチでまずは「わ」と書いた後に続く「たし」を通常のキーを連打して入力するって事は可能なのでしょうか???

できませんね。一度、入力を確定させないと手書きのONOFFは切り替えられませんので。

書込番号:5516387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2006/10/07 23:34(1年以上前)

SPEEDYさんのお話でも使いやすそうなのでますます期待しているところです。

こちらはいなかなので近くの家電量販店には電源の入った状態のものは売れ筋の1台くらいしかありません。ネットでもキー照明ついて写真がないか捜してみるけれど見つかりません。どこかにあるとわかりやすいのですが。色はやはりホワイトが目に優しいかな。

書込番号:5516630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 W42SAのオーナーW42SAの満足度4 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/10/07 23:46(1年以上前)

ちょっと訂正しておきます。
キーLEDについては、文字のところは一応透過になっています。
でも、LEDは1の列と2の列の間,2の列と3の列の間だけしかな
いので、1の列の左側と3の列の右側が見えにくいです。
W44Tの場合は1の列の左と3の列の右にもLEDがあるので、結構満
遍なく光るようになっています。

>SPEEDYさん
私も鳥三のWINはほしかったです。talbyで使い勝手の良さは実感し
ていましたし、2台持ちのPHSのほうがW-ZERO3[es]でデカくなって
しまったのでauのほうをコンパクトにしたいという思いもありま
したし。

カメラは正直期待していませんでしたが、結構綺麗ですね。
屋外ではまだ撮っていませんが、室内での画質は、200万画素です
がAFがあることもあり、300万画素の(室内が苦手な)W44Tより綺
麗だと思いました。

W42SAを使ってみて、受話・クリア・終話キーが数字キーと離れて
いるのもアリだな、と思いました。

書込番号:5516677

ナイスクチコミ!0


スレ主 SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件 W42SAのオーナーW42SAの満足度4

2006/10/08 00:44(1年以上前)

>キー照明ついて写真がないか捜してみるけれど見つかりません。

本体色がホワイトになりますが、撮影してみましたのでよろしければご覧ください。
ちなみに、隣はW43Sです。
あとはオマケに、904SH、W41CA、W44T、W43S、W42SAでの撮影写真もアップしておきました。
撮る人の腕がないに等しいので軽く眺める程度でどうぞ(笑)

http://www.imagegateway.net/a?i=pCJncXzDqr

>キーLED

なるほど。
A5514SAなどと同じような感じなのでしょうかねぇ
どっちにしろ、見易い部類ではないですね。

>カメラは正直期待していませんでしたが、結構綺麗ですね。

全く同感です。
今までの鳥取三洋からするとここまで画質がいいとは予想もしませんでした。

書込番号:5516885

ナイスクチコミ!0


toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/08 10:30(1年以上前)

流石に41CAは綺麗ですが、42SAも負けず劣らずと言ったとこでしょうか。
今年は、41CA 41S 42S 43Sと買ったし、直ぐに冬の機種が控えてるので悩みます。
基本的にソニエリは買うから、41Sを51Sに機種変するのは決めてるので、使わないで置いたままにしてる21Sをそろそろ引退させて42SAに機種変してみようかなと思うところです。
まぁ買っても携帯としては殆ど使わずに、カメラ・辞書とかの便利な機能を使う予定です。
43SでBLOGしてるけど、画質がBLOGで使うにしてもいまいちです。
41CAから43Sにしたから余計にです。

書込番号:5517756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 W42SAのオーナーW42SAの満足度4 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/10/08 11:55(1年以上前)

画像見ました。
W41CAに勝っていると思う。

書込番号:5517951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2006/10/08 13:50(1年以上前)

写真ありがとうございます。右のW43Sタイプのほうが見やすいですね。

書込番号:5518223

ナイスクチコミ!0


スレ主 SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件 W42SAのオーナーW42SAの満足度4

2006/10/08 23:51(1年以上前)

>toonaさん

43Sはちょっと酷いですからね^^;
本体薄くしたらある程度は仕方ないのかなと思っていましたが、W42SAのおかげで薄型端末だからカメラの画質はある程度は致し方ないということは一切なくなりますね。

>au特攻隊長さん

カメラには疎いのでなんとなく感じたことになりますが、41CAよりもノイズが少ないですかね?

>まだみてないさん

43Sはかなり見易いですね
ちなみに、43SはキーLEDの明るさも二段階で調節でき、写真は最高の明るさにしたものです。

41CAと比べると、最大サイズで撮影したときにシャッターが下りてから保存するか破棄するか選ぶ画面になるまでが42SAは遅いですかね(待受画面サイズならほぼ同等)。
フォーカスロックは41CAのが少し速い程度です。

ただまあ、液晶は41CAの方が綺麗だと思うので、携帯の画面上で見るなら41CAということになるかもしれません。

書込番号:5519982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 W42SAのオーナーW42SAの満足度4 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/10/10 00:23(1年以上前)

そうです。ノイズが少なくクッキリしているようなんで。

書込番号:5523413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 W42SAのオーナーW42SAの満足度4 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/10/10 13:27(1年以上前)

まだ慣らし中ですが、バッテリの持ちはカタログスペックどおり厳
しそうです。

書込番号:5524522

ナイスクチコミ!0


スレ主 SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件 W42SAのオーナーW42SAの満足度4

2006/10/12 20:41(1年以上前)

ですね・・・

音楽再生などあっという間です。
W43Sと併用しているだけに、残念です。
バッテリー容量も低いですしね。

あと、PCフォルダに入れたデータを直接microSDに移動できない(本体に移動のみ)のが残念です。

書込番号:5531123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2006/10/22 23:43(1年以上前)

光センサー(取扱説明書P30)
指やシールなどでふさがないようにご注意くださいとありますが、ふさいだら明るさによって見やすさはどうでしょうか?

先日モックを見てみました。手に持ったときに閉じた状態で上(液晶側)と下(キー側)が左右にちょっとずれるようで気が落ち着かなかったのですが実際のはどうでしょうか? ヒンジ部分のかたちが影響しているように思えるけれど。

書込番号:5562469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 W42SAのオーナーW42SAの満足度4 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/10/23 01:33(1年以上前)

光センサーを塞いだら暗いところでキーLEDが点かなくなるから当
然見えにくいですね。それだけしか言えないです。問題ないと思う
人もいれば問題ありと思う人もいるでしょうし、感じ方は人それぞ
れですから。

液晶側とキー側のズレは気にならないレベルです。個体差かもしれ
ませんが。まあ、W44Tに比べればズレはないに等しいです。

書込番号:5562822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2006/10/23 22:49(1年以上前)

塞いだらキーLEDが点かなくなるのですね。
入力しながらうまくふさぐことができるかどうかわからないけれど手でon/offはできるわけだ。
ちなみにW32Hではついたままでした。

どうもありがとうございました。

書込番号:5565371

ナイスクチコミ!0


スレ主 SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件 W42SAのオーナーW42SAの満足度4

2006/10/23 23:02(1年以上前)

ん…。

光センサーを塞いだら暗いところにいると判定されて、キーLEDが点きっぱなしになるような気がします。
というか、なりますね。

書込番号:5565438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 W42SAのオーナーW42SAの満足度4 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/10/23 23:20(1年以上前)

あっ、逆だった。光っていたら見やすいのに、見やすさを質問され
たから逆にとってしまった。
失礼しました。

書込番号:5565537

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > W42SA」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
WIN機種変して戻った 1 2009/09/07 21:11:20
左利きには.... 7 2007/02/21 23:38:23
ダイエーにて 0 2007/02/11 20:34:21
W42SA検討中 0 2007/01/28 13:30:20
使い勝手を教えて下さい 6 2006/12/31 21:12:29
温かくならない? 3 2006/12/20 0:27:35
レポート良 もう少し評価されてもいいようなw 6 2006/12/06 22:16:49
micro SDカードについて 2 2006/11/28 23:14:20
ビックカメラで 0 2006/11/23 0:27:58
れぽ。 4 2006/11/13 12:41:51

「三洋電機 > W42SA」のクチコミを見る(全 130件)

この製品の情報を見る

W42SA
三洋電機

W42SA

発売日:2006年10月 6日

W42SAをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)