INFOBAR2にしようと思っています!
デザイン携帯は電池もちが悪い
って聞いたんですが…
実際のところどうなんでしょうか??
書込番号:6962731
0点
実際のところ、持ってみないとわからないです・・・
書込番号:6963590
0点
初代INFOBARですが、音質が悪いと思ったことありませんが、通話のとき、相手から「よく聞こえない」と言われることが多々ありました。
ちなみに、未だINFOBAR使用しております。
書込番号:6965969
1点
ありがとうございます
参考になりました
僕はMIDORIを予約しています
23・24日が待ちきれませんw
書込番号:6966185
0点
相手に「聴こえにくい」と、言われる機種は、マイクの位置を勘違いしている場合がほとんどです。
前に使ってた、機種は頬っぺたでマイクを押さえてるのに、ずいぶん経ってから気付きました。(標準位置にQ
今度のインフォバーも、マイクがどこか見えませんね。
書込番号:6982393
2点
マイクは[4]キー、[5]キー、[7]キー、[8]キーの接合部にある小さな穴の部分に搭載しているようです。通常では見えませんね。
音質やバッテリーの持ちなどは実機の発売を待つしかないですが・・
書込番号:6984024
2点
茂呂さん、222oneさん
参考になる情報ありがとうございます
みなさんはどんな色を購入される予定ですか?
書込番号:6984220
0点
続けて投稿すいませんw
カメラの画素数は197万とありますが、この画素数はどんなもんなんでしょうか?
今自分は携帯を持っていないので197万という数字がよく把握できません。
予想でもかまいません。
いい方か、悪いほうか、教えてください。
書込番号:6993922
0点
>りんたそ さん
>みなさんはどんな色を購入される予定ですか?
僕は機種変をしたばかりなので(W53CA)、INFOBAR2を買う事はないです(それでも欲しいけど・・)
ここに書き込ませて貰ってるのは興味から色々情報を調べていたので、それで購入者の方のお役に立てるかな、と思ったからで。でも出来るならWARM GLAY欲しいなぁ・・。
>カメラの画素数は197万とありますが、この画素数はどんなもんなんでしょうか?
実機で実際に撮ってみるまでわかんない部分が多いと思います。が、参考程度に。
画素数は、多ければ多いほど繊細な表現が出来るようになり、また色の再現も忠実になります。(他サイトで知った情報ですが・・)
それで、INFOBAR2の有効画素数は197万画素とあります。
197万画素というのは、正直に言えばあまり良くありません。
カメラの性能=画素数という事もありませんが、それを含めても良いと言える数値ではないかな。
ですが、「携帯のカメラ」という事で捕らえれば、スナップ程度なら普通にこなしてくれる数値であると思います。また、撮った写真を携帯上で見る際には、有機ELディスプレイのメリットである発色のよさが良い具合に働いて、綺麗に見せてくれると思います。(あくまで、推測ですが・・)
結論としては、携帯のカメラとして使う分には、何ら不都合はないかと思われます。
・・何度も言うようですが、あくまで推測です^^;
書込番号:6994436
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > INFOBAR 2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2017/08/15 8:48:55 | |
| 1 | 2013/01/13 9:26:31 | |
| 4 | 2012/06/29 18:49:43 | |
| 1 | 2011/10/29 3:56:02 | |
| 6 | 2011/09/22 7:48:08 | |
| 2 | 2011/09/25 3:21:43 | |
| 4 | 2011/08/01 10:17:44 | |
| 2 | 2011/01/30 21:25:25 | |
| 1 | 2010/01/24 0:35:13 | |
| 3 | 2009/09/24 20:02:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




