『ちょっと不安』のクチコミ掲示板

INFOBAR 2

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年12月 1日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:ストレート メインカメラ画素数:197万画素 重量:104g INFOBAR 2のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
INFOBAR 2をお気に入り製品に登録<220
INFOBAR 2のピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

『ちょっと不安』 のクチコミ掲示板

RSS


「INFOBAR 2」のクチコミ掲示板に
INFOBAR 2を新規書き込みINFOBAR 2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ちょっと不安

2007/12/02 18:11(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > INFOBAR 2

スレ主 オヨチさん
クチコミ投稿数:5件

発売日と同時に機種変して手に入れました。初代INFOBAR(NISHIKIGOI)も以前使用していたので、懐かしいような、新しいような・・・。とにかくINFOBAR 2が発売されたことが嬉しい!

でも、せっかくなんですが気になる点を述べさせてもらいます。
・メールを作成中(ボタンを押した時)にたまに液晶画面の照度が暗くなったり、さらに戻ったりします。チラチラして気になります。これは有機EL特有な現象でしょうか?
・電池フタと本体のきしんだ音がする。ボタン操作中、本体裏面に指を当然置くわけですが、その指で電池フタを挟むと気になる音がするんですよね・・・。
以上の2点、INFOBAR 2を購入した皆さんどう思われますか?

書込番号:7060176

ナイスクチコミ!0


返信する
汐シタさん
クチコミ投稿数:13件

2007/12/02 19:04(1年以上前)

おそらくは照明時間の設定の問題ではないでしょうか?
ストレート端末で液晶部分が常に表に出ている為でしょうか、初期設定値が短い様に思われます。(10秒だったかな)

MENUから3→2→1と行って照明の点等時間と節電状態の時間を設定出来ますので試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:7060438

ナイスクチコミ!0


矢→さん
クチコミ投稿数:68件

2007/12/02 20:05(1年以上前)

画面が暗くなったり明るくなったりするのは、画面の明るさの設定が光センサーになっているからだと思います。明るさによって画面の明るさを変えるのでそうなります。

書込番号:7060715

ナイスクチコミ!0


スレ主 オヨチさん
クチコミ投稿数:5件

2007/12/02 21:24(1年以上前)

早々のレス、ありがとうございます!
「節電」関係のせいではなさそうです、連続で文字を打っている時に照度が落ちるのですから・・・。特に「7・8・9」「*・0・♯」のあたりのボタンを押すと暗くなり、それでも他のボタンを押した時にまた明るくなったりします。
「画面の明るさの設定が光センサーになっているから」からなのですかね・・・。
それも気を付けて、方向は変えずにメール打ったりしていたのですが・・・。

まだ購入して二日目ですから、もう少し使ってみてから、報告します。
どうしても特殊な形をしている携帯だし、初期不良だったら困るし・・・。
それに初代INFOBARとどうしても比べてしまいます。
っま、機種変直後は「あ〜前の機種の方が使いやすかった」と我がままを言いがちですよね。

書込番号:7061161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2007/12/03 10:34(1年以上前)

照明感度自動設定オフにすれば・・。

書込番号:7063447

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > INFOBAR 2」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

INFOBAR 2
三洋電機

INFOBAR 2

発売日:2007年12月 1日

INFOBAR 2をお気に入り製品に追加する <220

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)