W54Sを使って10ヶ月です。画面が真っ暗になり、キー操作が全くできません。着信音は鳴ります。症状が出るのは、電卓使ってそのままにしている時です。
2回修理に出し基板交換しました。まだ症状が出るので先週センターに電話したら、解除料免除で機種交換を提案されました。本体代金は『同等機種なら無料、新機種なら差額』でした。
情けなくも自分で判断できず、家族に相談して、また連絡することにしました。
一昨日電話すると、上司から折り返し電話するといわれました。上司の方から『前の人が言ったことは間違いで、解除料は免除するけど、本体代金はセンターの範疇じゃないから一切何も言えない』と言われました。
本来不要な機種変でなぜお金をかねなければいけないのか、だったら我慢して使い続けた方が良いのでは」と言うと、『それも選択肢の一つですね』と言われました。
今月中にショップに行く連絡済です。ショップで交渉すれば皆さんのように代金とか事務手数料とか安くできますでしょうか?
書き込み初心者でダラダラと愚痴のようですみません。お願いします。
書込番号:9077991
0点
特別な機種変更になるので、ショップの裁量権はかなり狭いと思います。(価格交渉の余地は少ない?)
特別機種変の手順としては、お客様センターへ電話して、機種変を決定できる裁量権のある人物まで辿りついたら、利用中の携帯が何度修理に出してもなおらない、電源は落ちるし、画面は固まるし…などと電話機として利用できないことを
切々と訴えると、親切な上席(裁量権のある人)だとすんなり交換してくれるようです。
ただ、スレ主さんの場合は、さらに上席の人から前言撤回されているので、機種変の電話機代金はショップの判断になると思います。
機種代金を安くしたい場合は、ショップが安くできる機種を聞いてみたらどうでしょうか?
うまくいけば、思いっきり安くなるかもしれません。
ショップが安くできる機種というのは、ショップが売りたい機種(在庫処分したい)になる可能性が高いとは思いますが。(2年契約とかオプション加入が条件だったりしますけど)
書込番号:9078183
0点
早速ありがとうございます。
2回修理に出したショップに行きますが、交渉うまくいくか・・・・非常に心配です。
お客様センターで最初に話した方がとても親切な方だったので、2回目の上司の方の対応が余りに不親切で、この3日間気分が沈んでいます。
実は上司の方との話の後、再度センターに電話して、2人の意見でどちらが正しいのか聞いたのですが、3度目の人も同意見でした。
人によって意見や対応が違うのは、どうかと思いますが。
早く電話も気分もすっきりしたいです。
書込番号:9078436
0点
>本体代金はセンターの範疇じゃないから一切何も言えない
というのは、同等機種への無料機種変更の話もできないということでしょうか? それとも
差額が発生する機種変更の場合の金額の話はできない、ということでしょうか?
後者なら分からないでもないですが、前者ならおかしいです。
私は無料機種交換は何回かしているけど、全部客センからの連絡でですから。
書込番号:9078881
0点
昨日、神奈川県内の三店舗を回りました。私の交渉力が足りず、25000円までしか引き出せず、Xmimiに交換してもらいました。
客センから店舗に電話してもらうのですが、店によって欲しい機種の値段が違うので、安いところに行ったほうがよいです。
フルサポ解除料免除で古い機種、去年の夏モデルへの変更はすんなり提案してくると思います。
それ以上を望むと少し大変です。
書込番号:9080458
0点
au特攻隊長さま
“上司の方”に「この前の人は、同等機種なら無料、新しい機種ならその差額と言われました。同等機種っていくらくらいなのでしょうか?」と聞いたところ(代金の値引き等出来ると初回言われていたので)、
『う〜ん、そのようなご案内をしましたか。代金に関してはお店が判断することですので、いくらとか、値引きするとかそういうことは、一切判断しかねるのですよ。同等機種が無料になるかどうかも、店に聞いてください』と言われました。
書込番号:9080722
0点
アイス☆マン さま
やっぱり交渉力が必要なのですね・・・・
乳飲み子2人を抱えて数店まわったのですが、フットワーク重くてココという店もなく、近場の電気店内のショップに行く話になってます。
がんばって交渉してみます。
書込番号:9080741
0点
そうですか。
W54SAのときは店頭で店員から交換の話が出たので客センとの話はなかったですが、それ以前に
同等機種と交換したときは、客センから同等機種を挙げられ、その中から選んで、店への連絡も
客センからしてあったので店での交渉は全く無しで済みましたけどねぇ。
販売方法が変わって各々の領分が変わったのかなぁ。
書込番号:9082079
0点
取りあえず店に行かないと始まらないですね。どういう連絡されているかわからないし。
ありがとうございます。
色々見て、ねぱってみます。
書込番号:9085344
0点
auショップでの対応の方が、ズムーズにできるかと思います。
ただ、ちゃかぱんさんとauショップ店員さんの力量で変わるかと思います。
(1)ちゃかぱんさんが、auショップで、auサポートセンターに不具合が解消されない
旨を報告する。(たとえば、店頭新品交換数や修理の回数など)
(2)auショップの店長さんクラスのかたの協力が得られれば、途中で、
auサポートセンターへ連絡をつないでもらう。
(3)同等クラスの別機種に変更できるか交渉してみる。
(4)無料での交換が難しそうであれば、解約金を払わずに、現行モデル(もしくは
秋冬モデルなど)を追加料金のみで購入できるか、auサポートセンターおよび、
auショップと相談してみる。
購入されてから10ヶ月とのことですから、どのような展開になるかわかりません・・・
乳飲み子さん2人を抱えての行動故大変かと思いますが、改善できれば良いですね。
書込番号:9105824
0点
パワー☆さん
ありがとうございます。
昨日機種変に行ってきました。
無償交換できる機種(同等機種)を提示され、その中から選ぶ様言われました。
差額を払ってより新しい機種に出来るか聞いたところ、基本的に×だけれど、欲しいのがどれかを示してくれれば本部(と言ってました)と電話して指示を仰ぎますとの事でした。
電話をしてもらったのですが、W54Sを買った時の代金分を差し引くと言われました。
私は1円で購入したので、交渉せずに、提示された中からBluetooth対応限定で検討し、
W62Hにしました。
事務手数料はかかりませんでした(一度ポイントから充当されるけれど、後日戻るそうです)。
お客様センターに電話していた頃は、熱くなってましたが、1ヶ月経って熱も冷めてしまいまして・・・(ダメですね)。
店で子どもが騒ぐので、もう良いやって感じで終わらせました。
書込番号:9172384
0点
ということで、みなさま親身に返信していただき、ありがとうございました。
しばらく新携帯と格闘したいと思います。
書込番号:9172403
0点
ちゃかぱんさん、こんばんは。
お子さんが騒がれている中での対応、大変だったかと思います。
新しい携帯が気に入るようになれば良いですね。
書込番号:9176902
0点
お疲れ様でした。
結局ショップの裁量ってかなり狭いんですよね。
サポセン経由だとゴネれば結構ちゃんとした対応になります。
自分の時もできる限り丁寧に伝えて、担当者に理解して頂き近所のショップにそちらから指示をして頂き無償交換になりました。
自分も1円でしたが、当時最新鋭だったサイバーショットとも交換OKと打診されました。ただ、自分の場合はW61CAにしましたが。
裁量の無い人間といくらやりあってもお互い無理なので、裁量のある人間と交渉するのがやはり重要なのだと思いました。
ある程度納得のいく対応になった事を喜ばしく思います
書込番号:12649603
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > W54S」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2010/07/31 4:11:44 | |
| 11 | 2009/06/06 11:09:54 | |
| 27 | 2009/08/19 2:36:18 | |
| 14 | 2011/02/13 14:43:30 | |
| 4 | 2009/02/12 4:27:53 | |
| 9 | 2009/02/22 19:10:07 | |
| 5 | 2009/01/14 18:01:48 | |
| 15 | 2009/02/02 11:08:57 | |
| 11 | 2009/01/07 14:55:34 | |
| 12 | 2008/11/19 21:24:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




