


皆さんこんにちは。
春モデルではドコモやソフトバンクにVIERA携帯がでましたがauではでませんでした。
是非夏モデルで期待しています。
どちらかと言うとP905ITVのような機種がでてほしいです。
au夏モデルで良いのがなかったらドコモに移ろうかと前向きに考えてます。
夏モデル発表まであと2ヶ月ちょい。
VIERA携帯、夏モデルででますかね?
書込番号:7454294
0点

そうだねーー ドコモは、なんでも選択できていいよね。
カシオぐらいだねーーauで、期待できるの^^
夏モデルが 待てる 限度かもーーかも
書込番号:7455229
1点

私もVIERA携帯を期待しています。
カッコいいですよね!?
何故、ドコモとソフトバンクで発売されてauで発売されなかったのでしょう?
夏モデルで発表されても実際に発売されるのは何月頃になるのでしょう?
8月?9月?でしょうか?
そこまで待てるかが疑問です。
書込番号:7456650
1点

au夏モデルで W62P が出たらVIERAケータイになるかもしれません。
ただし、価格がどうなるか・・・。
auは端末が比較的安いですからね。
Docomoやソフトバンクみたいに高額になるようならば出さないかも・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7405407/
書込番号:7464704
1点

もし夏モデルでVIERA携帯が出たとしても、P905iのような機種なら買わないと思います。
やっぱり液晶は2.8くらいでも良いからP905iTVのようなスライドモデルにしてほしいです。
auの各シーズンの機種はほとんど三洋や東芝がトップ機種を出していますが、今度はパナが出してほしいですね。
書込番号:7464743
0点

最近のauの機種は今一ですね。
ドコモやソフトバンクの方が魅力的に見えます。
本日発売のソフトバンクの920Pもいいですね。
機種を理由にキャリアを家族まとめて変えるわけにもいかないし、
今すごく悩んでいます。
それと最近のauの販売中止や延期、それと回収等々不満もいっぱいです。
また発表だけして、いつ発売されるのかわからない機種にも不満です。
いつ機種変するのがいいのかタイミングが難しいです。
今回のW61PがVIERA携帯なら良かったのですが・・。
書込番号:7465061
0点

ここはW61Pについて語る場ですよね・・・
au全体やパナソニック機種全体への批判はやめませんか?
不毛な批判は2ちゃんねるで充分です、、、
書込番号:7466677
0点

大変申し訳ないです。
ですが自分は今のauとパナソニックのやり方が気に入りません。
パナソニックは絶対auに手抜きしてますよ(`へ´)
書込番号:7466712
0点

ほんとにVIERAって必要なのかなあ?確かに訴求力はあるしインパクトはあるけど。(他にSHもHも同じ)
実際、俺はBRAVIA携帯W44S使ってるけど、携帯サイズのちっちゃな画面だとメリット感じな
いよね。別に見てて「BRAVIAエンジンかあ」って感心するシチュエーションないし。
それに液晶保護シート貼ったり汗で汚れちゃったりしてると鮮明な画質なんてほど遠い。
別にどんなんでも、まあワンセグ見れればいいじゃん!って感じです。
それより開発コスト圧縮して、安く提供ようとするauのやり方はそれはそれでありなんじゃ?
まあ、縦横折れだってVIERAよりW44Sのが先だしね。
(変な出っ張り出ちゃってるけど・・・これはこれで使ってると愛着湧いてます)
書込番号:7467145
0点

ん?
W44Sには「BRAVIAケータイ」という名はつけられませんでしたよ。 VRAVIAケータイはドコモのSO903iTVですよ。
書込番号:7468785
0点

↑↑↑???
http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/w44s/display.html
ソニー“BRAVIA”の高画質技術を搭載
ソニーのテレビ“BRAVIA”に搭載された〜
※ 「BRAVIA」は、ソニー株式会社の登録商標です
書込番号:7468940
0点

確かに44SはBRAVIAの高画質技術が搭載されてますが、
"BRAVIAケータイ゙という名前はつけられてません。
ただのW44Sです。
ウィキペディアにも載ってますし。
書込番号:7468988
0点

>パナソニックは絶対auに手抜きしてますよ(`へ´)
個人的には手抜きというよりは、ハイエンド機を出したくても出せない状態ではと思っています。カシオ日立から内蔵ソフトを供給されて製造されていますので、2社の携帯と似た仕様になり独自機能を埋め込みにくい。
KCP+で一段と共通化が進みましたので、カシオ日立の力(ソフト)を借りなくても自社だけでソフト開発になれば、ハイエンド機が販売されそうな気がします。
書込番号:7469297
0点

Panasonicはカシヒタから供給受けてるの?
そうなんだ〜。知らなかった(いつから?)
とりあえずKCP+モデルはパイロットの2社から発売されましたが、新規のシステム開発となっているので操作感(スピード)、不具合等でユーザーの不満はしばらく続くことでしょう。
そのほかのメーカーからも今までの資産(旧モデル)を捨ててKCP+モデルが続々登場するでしょうが、KCP+以外のモデル並みになるのは少なくとも後1年はかかることでしょう。
書込番号:7470435
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > W61P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/12/22 11:32:46 |
![]() ![]() |
0 | 2011/05/27 23:48:10 |
![]() ![]() |
0 | 2009/04/18 21:03:36 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/22 7:27:59 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/09 20:25:46 |
![]() ![]() |
2 | 2008/12/29 2:31:30 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/10 20:05:14 |
![]() ![]() |
3 | 2008/11/09 23:04:09 |
![]() ![]() |
5 | 2008/11/04 20:37:16 |
![]() ![]() |
2 | 2008/10/13 0:40:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)