Logitecのワイヤレスヘッドフォン(LBT-HP100C2)がアウトレットで安かったので、値段に引かれて買いましたが、LismoPlayerでヘッドフォンから音が聞こえてきません。ペアリングはしたし、登録もして、『接続中』の表示もされます。接続中に電話を発信すれば、ちゃんと音が聞こえるのに、音楽は聞こえてきません。どうすれば良いのでしょうか?
書込番号:8771175
1点
おそらく対応プロファイルに対応していない事が原因でしょう。
docomoとsoftbankもそうかもしれませんがauはA2DPに対応していてもSCMS-T方式で著作権保護されている機器のみ利用出来るのでSCMS-T方式に対応していない為、音が聞こえてこないのだと思います。
よって、SCMS-T方式に対応していないのであれば多分どうやってもこの機器では使えませんので別の機器を購入して下さい。SONYの機器が対応しているのでオススメです。
書込番号:8771515
1点
ありがとうございます。諦めがつきました。最初からきちんと確認して購入すべきでした。SONY製を買います。
書込番号:8771654
0点
SONYのDR-BT21Gを買いました!
しかし!!! Lismo再生中、ブチブチ切れまくって、まともに聞けません。
何か私の設定が悪いんでしょうか?
街中なら我慢しますが、田舎の田圃道を走っている最中にブチブチ切れます。
Bluetoothって、こんなもんなんでしょうか?
書込番号:8814469
0点
音が聞こえるのなら設定に問題はないと思います。ただ電波なので影響されるものがあれば途切れてしまいます。
取説にもあると思いますがBluetoothは周波数2.4GHz帯の2.402GHzから2.480GHzまでの周波数を使っていて他の無線機器とも共通なので干渉された場合、音が途切れてしまいます。なので街中であろうが田舎であろうが電波干渉受ければ音は途切れてしまいます。
あと通信距離が見通しのよい所で10m以内でなければ音は途切れてしまいます。
何か電波干渉するものがあったんではないでしょうか?
私が体験したのはコンビニで聞いていて、電子レンジを使用されたら使用中は音が途切れました。
書込番号:8818062
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > Sportio」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2018/09/18 1:19:29 | |
| 4 | 2015/10/05 3:58:48 | |
| 17 | 2015/02/10 0:16:27 | |
| 5 | 2012/05/26 0:46:58 | |
| 2 | 2012/03/23 18:24:33 | |
| 2 | 2011/11/22 14:27:53 | |
| 5 | 2011/04/08 0:35:58 | |
| 1 | 2011/04/02 11:22:28 | |
| 6 | 2010/02/03 13:50:33 | |
| 3 | 2009/09/09 7:39:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





