公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 5月 1日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > HTC > E30HT au
6月に迫ったauスマフォを目前にしつつE30HTを購入しようとしています。
購入を検討しアチコチの情報を見て気になる点があるので質問します。
1 バッテリ
設定のみで解消出来るのでしょうか?
2 勝手にパケ通
単独利用で放置していても通信しちゃうのでしょうか?
3 プロバイダ
自宅にネット環境が無く特にこだわりは無いのでau.netで使おうと考えてますが他社プロバイダの情報が有れば比較したいです。
4 Eメール
EZサービスが使えない為メールアドレスを取得しなくてはなりませんがau.netでの取得は端末から可能ですか?
既存の記事を読めば読むほど知っておかないとエライ不便になると思い投稿させて頂きました。
アチコチ読んで何が正解か迷って仕舞いました(汗)
手に入れたら入れたでまた質問するとは思いますが今回は上記4点でお願いします。
書込番号:11281650
0点

1はまずメールでバッテリーを消費しますのでどのくらいの頻度メールをされますか?
2はメールの同期や常駐アプリの通信のために常に通信しますがダブル定額の上限5985円に収まります
3は標準のau.netでは利用料が945円と馬鹿のように高いのでパケットWIN対応プロバイダーから選択することをオススメします。
ちなみにau one netであれば
ミニミニ(ダイヤルアップ)+パケットオプション
でKDDIまとめて請求にすると月額840円になります。(メールアドレスが1つ無料で付きます)
4についてはメールの利用頻度に応じてお選びください
・頻繁にメールをする
※同期間隔をリアルタイムにすると常に通信するのでバッテリーをかなり消費します
→Windows Live Hotmail(同期エラーを起こしやすい)
→GMail(迷惑メールのセキュリティが固い)
・程々しかしない、頻繁にはしない
※同期間隔は最短5分となります
→上記以外のメール
余程コンパクトなスマートフォンが欲しいと思わない限り6月のIS02をお待ちになったほうが良いと思います(`・ω・´)
書込番号:11298761
0点

フィリス様
回答有難う御座います。
新機種については「いやいや待っとけよ」と知人友人auショップから言われています(汗)
確かに新機種の方が良いとは思うのですが…個人的にはE30HTが好みです。
コンパクトな所は勿論ですが色々調べた結果「手がかかる所」が特に。
私自身変わり者でかなり世間の流行りからズレた所が多々あるのでヤレiPhone、ソレアンドロイド系、やっと出るよauスマフォと騒がれている物には余り興味が無いんです(滝汗)
質問させて頂いた4点は概ね理解出来ました。
メールはそんな頻繁に使用しないでインターネットでチョコ調メインの電話に至ってはかかってくれば出る程度なので自分好みに仕上げてみます。
有難う御座いました。
書込番号:11310617
0点

こんにちは。
この端末は、auもやる気無しです。
OSのバージョンアップも最初に搭載されているバージョンのみで終了です。
故障したら修理もやってくれるか心配です。
YouTubeもブラウザのリンクを押して動画が再生とならないのが残念です。
周囲の言うとおり、WindowsMobile機は待つほうが良いでしょう。
しかし、マイクロソフトは別ものでWindowsPhoneを出すと言ってます。
こうなると、いつまでたっても買えない状態です。
もし、中古で安価に手に入るなら買ってもよろしいかと。
画面は保護シート貼って使用していたもので
落として本体にキズのついたものでも動作が良好なものなど。
私は1万円以上ではこの機種を欲しいとは思いません。
買った時の状態では、これほどダメダメな端末はないくらい酷いです。
しかし、上手にカスタマイズすれば見違えるほど使いやすくなりました。
また、設定も工夫するとまた見違えますよ。
現在、auでスマートホンを使用する場合のデータ通信については、
au.NET になって割高な感じですが
6月からauスマートホン専用のISネットがこの端末でも利用できるとauのお客様窓口が言ってます。
メールについて、現在、ICカードをガラケーとこの端末に差し替えしてEZも利用してます。
また、auoneメールでアドレスを取得して利用してます。
auoneメールはGoogleのGメールと同じプラットホームです。
使い勝手はGメールとほぼ同じと思ってよいです。
auoneメールの良い所はガラケーで取得したEZメールのフォルダがあるので、この端末からもPCからもEZメールを閲覧できます。
ただし返信はauoneメールになってしまいます。
自分的にはWindowsPhone端末までこのE30HTを使用しつつ待ちたいです。
書込番号:11334560
1点

マイクロソフト社はWindowsMobile及びWindowsPhoneとは別にこんなものも出しています。
http://www.dgfreak.com/blog/2010/04/20100413microsoft-kin.html
http://www.gapsis.jp/2010/04/kin-onekin-two.html
いったい何を買ったら良いのやら、
いったい何時買ったら良いのやら。
書込番号:11334681
0点

この口コミは、E30HTがお気に入りの人しか書き込みしないと思った方が良いですよ。
私は、E30HTからSIMカードを抜き取り、ガラケーに戻して使ってます。E30HTは、設定で電話機能を切断して、wifiで使ってます。SIMカードを抜くと使えないソフトもありますが、スマートフォンの機能は果たせます。
しかし、ipod touch をwifiで使ってみると、E30HTを使う気にはなりません。私の5年前のXpパソコンと比較すると、同じwifiでインターネットをする場合の速さは、ipod touch > ノートパソコン > E30HT です。
その他、アプリケーションソフトでは、windows mobileの方が優っているはずだけど、英語のサイトで見つけない私には、ソフトを揃える事が難しいです。
過去ログを読んで見ればわかりますが、E30HTのヘビーユーザーは、自分でソフトを探せない人は、E30HTを選ばない方が良いと言ってますよ。
私の結論は、現時点でE30HTを購入するべきではありません。
書込番号:11339099
0点

こるとば様
休眠中様
有難う御座います。
何かもう色々調べれば調べる程何を何時買うか解らない状態ですね。
auにも色々問い合わせて見たものの対応出来る方が皆無でした(笑)
書込番号:11341453
0点

スレ主です。
色々とお世話になりました。
新機種や他キャリアと色々検討し口コミの過去歴を焦げ付く程見た結果本機を購入する事にしました。
有難う御座いました。
書込番号:11358574
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > E30HT au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/02/28 10:48:45 |
![]() ![]() |
7 | 2010/05/14 10:31:01 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/26 22:27:07 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/08 13:36:41 |
![]() ![]() |
5 | 2010/03/31 20:23:17 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/01 10:43:21 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/03 1:33:25 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/28 12:40:56 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/22 2:45:48 |
![]() ![]() |
9 | 2010/02/19 21:25:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





