『レスポンス改善について』のクチコミ掲示板

EXILIMケータイ W63CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月上旬

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:809万画素 重量:124g EXILIMケータイ W63CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『レスポンス改善について』 のクチコミ掲示板

RSS


「EXILIMケータイ W63CA」のクチコミ掲示板に
EXILIMケータイ W63CAを新規書き込みEXILIMケータイ W63CAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

レスポンス改善について

2009/02/08 08:55(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA

クチコミ投稿数:85件

当方W41CAユーザーでいい意味で4W1CAから抜けだせない状態です


本機をお持ちの方に質問しますが、最近本機のレスポンスが改善したと噂を耳にしましたが
実際どうなのでしょうか??


また春モデルのCA001とレスポンス比較した方、情報を頂けないでしょうか??


今後の参考にしたいのでお手数ですが、御教授ください
お願いしますm(_ _)m

書込番号:9058570

ナイスクチコミ!0


返信する
微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度4 Photogrph<< 

2009/02/08 09:44(1年以上前)

世界の内藤様さんへ
レスポンス改善の噂に関しては
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=8972135
で、話題として上がっていて、私もレスしていますが、真相は未だはっきりしていません。

ただ、ほぼ同時期に様々な場所でそういう噂が起こったのは事実です。

W41CAからの変更を検討という事ですが、文字入力に関してのレスポンスはレスポンス改善の噂の後の状況でほぼ同等か、若干W41CAの方が速い感じだと思います。
W53CAやW51CAより文字入力は速い印象です。
(但し長文になればなる程文字入力のレスポンスは重くなります。)

問題は画面の切り替わり、特に各操作から待ち受けに戻る場合、EZwebで画像の多いサイトを読み込む場合、
その他各設定や各メニューで画面が切り替わる場合に一呼吸待つ感じは否めません。
EZwebに関してはサイトによっては画像を全て読み込むのにかなり待たされるのも変わりありません。
(EZ設定→ブラウザ履歴クリア設定→自動設定するに設定すると若干改善されます。)
逆に画像の少ないサイトはW63CAは通信速度自体は速くなっているのでかなりの速度で表示してくれます。
総じて、画像やFLASHの展開処理に時間がかかる傾向にあります。
またブラウザ履歴クリアで若干改善される事からキャッシュが溜まると途端に処理が重くなるようです。

CA001はまだ触れていませんが、ボタンのレスポンスは少し速くなっている程度で
タッチパネルの反応はあまり良くないと聞いています。

また同じKCP+採用機なので画像処理に時間がかかる特徴やキャッシュが溜まると重くなる特徴は
大きな変化を期待出来ないと予想されます。

auはクアルコムのチップをベースにしている為、別途処理用のチップをつけ加えたり、
クアルコムのチップそのものの処理能力が上がるタイミングであったり、
またはKCP+のプログラムの根本的な見直しをしたりしない限りは劇的な改善は見られないと思います。

いずれにしてもW41CAは極めて反応も良い機種であった為に春モデルのKCP+機種を含めてみても
どこかの処理が重く感じられるのは間違いないと思いますので、
購入前に最低でも一度実物を触ってみるべきだと思います。

書込番号:9058751

ナイスクチコミ!1


YM-TMさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 EXILIMケータイ W63CAの満足度4

2009/02/08 10:05(1年以上前)

率直なところ、W41CAからの機種変更ではどの機種を選んでもKCP+である限りレスポンスに不満がでると思います。

それよりも、画面の綺麗さや新機能などで進化を実感する事の方が多いと思いますよ。
私もここのクチコミなどを見て散々悩み、お店でホットモックを触って上で「そんなに気にならないかな?」との結論に達し、購入しました。
個人的には「待受けに戻る」以外はそんなに気になりませんが、やはり実機を触ってみる事をお勧めします。

書込番号:9058832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2009/02/08 11:23(1年以上前)



お二方ありがとうございます


W41CAに出会ってから携帯や家電に対する、意識が変わりました。
必ずしも新しいものほど、いいわけでない。


いまのKCP+体制は顧客を見てない気がします。
統一企画にしてコストを下げるコンセプトはどこ吹く風.....

レスポンスに関してはウインドウズ・ビスタと思い割り切りますww



W63CAから新色が出ると噂されていますので、レスポンスが改善されたならば、CA001と競合させて検討していきたいと思います。


CA001は値段も液晶(IPS)も魅力的です。




引き続き、諸先輩方からの比較や参考情報楽しみにしております

書込番号:9059165

ナイスクチコミ!1


Wiips3さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/09 00:39(1年以上前)

W63CAユーザーです。今日ヨドバシでCA001のホットモックを触った感じでは、W63CAの1.5倍ぐらい早く待ち受けにサクッと戻ります。カレンダー表示も速い。同じKCP+なのに1モデル違うと大違いですね(汗)
ちょこっといじっただけなのでカシオらしさが戻ったかどうかは定かではありません。カメラ重視でもない機体なので同列で考えるべきではないですが、サクサク感ではCA001かな。W63CAはカメラが良いのが唯一の救い?!(汗)

どちらもホットモックが並んでますから、ご自分で体感してから決断してくださいね。私ならソニーのデジカメ重視のあれを待ちます。

書込番号:9063395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2009/02/09 09:38(1年以上前)


貴重な情報をわざわざ
ありがとうございます
とても参考になります


確かに1.5倍は魅力的ですww
CA001は新たな機能はタッチのみで、その分レスポンス等の向上に時間を割り振れた可能性もありますしね


不具合情報もあまり無いようなので、CA001に決めたいと思います


ちなみに皆さんは
新たな携帯を導入する際は販売店で購入しますか、それともロムの持ち込みで導入しますか??


当方今回はロムを購入して持ち込みにしたいと思いますが、その場合メリットやデメリット等を御教授して頂けると幸いです

書込番号:9064353

ナイスクチコミ!0


v-rinさん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/11 08:34(1年以上前)

はじめまして。

一年程度で機種変をしたい性格のため、白ロムでの持ち込み機種変を利用しています。
現在の新料金プラン時の対応について、先日auに問い合わせました。

ショップでの機種変との違いは、機種の継続利用期間が引き継がれる点です。

現在の契約形態では、24ヶ月を目処に様々な制約を設けています。
その制約を気にせずに機種変が可能です。


契約内容も全て引き継がれます。
契約プランに「故障時無料修理」規約が含まれる場合は、同様に引き継がれます。


ユーザーからすれば、良いことづくめです。
au側の旨味は薄いです。
だからこそ、積極的な広報を行っていないと思われます。



ただ注意点としては
・希望の機種やカラーが手に入りにくい。
・入手先を間違うと、シリアルナンバーが剥がされている等で、au側のサポートが受けられなくなる
等があります。


うまく利用すれば、ユーザー側にはとても良い制度です。

書込番号:9074522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2009/02/12 11:31(1年以上前)


白ロム持ち込みについての返信ありがとうございます。
非常に参考になりました。


デメリットに関しては努力次第で解消できそうなので、持ち込みでやってみようと思いますww

書込番号:9081238

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > EXILIMケータイ W63CA」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

EXILIMケータイ W63CA
カシオ

EXILIMケータイ W63CA

発売日:2008年11月上旬

EXILIMケータイ W63CAをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)