『コピーガード』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥59,800

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:DVD/CD DVA-5210のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVA-5210の価格比較
  • DVA-5210のスペック・仕様
  • DVA-5210のレビュー
  • DVA-5210のクチコミ
  • DVA-5210の画像・動画
  • DVA-5210のピックアップリスト
  • DVA-5210のオークション

DVA-5210アルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月中旬

  • DVA-5210の価格比較
  • DVA-5210のスペック・仕様
  • DVA-5210のレビュー
  • DVA-5210のクチコミ
  • DVA-5210の画像・動画
  • DVA-5210のピックアップリスト
  • DVA-5210のオークション

『コピーガード』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVA-5210」のクチコミ掲示板に
DVA-5210を新規書き込みDVA-5210をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

コピーガード

2004/05/03 00:17(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DVA-5210

スレ主 RIRY100さん

本日、DVA-5210の取り付けをしました。
が、・・・PCで作成したDVD-Rを読み込むことができませんでした。
DISC ERRORになってしまいます。
恐らく、メディアが悪いのかコピーガード機能が働いてるのかな?
メディアなら少し高い物を使えば良いのでしょうが、コピーガードの場合・・・何を持って違法コピーと判断しているのでしょうか?
分かる方おられますか?

書込番号:2761556

ナイスクチコミ!0


返信する
まみたん。さん

2004/05/03 23:33(1年以上前)

どういうものをDVD-Rとして作成なさりましたか?
DVDビデオであれば、オーサリングソフトを用いて作成なさらないとプレーヤーでは再生できません。

DVD-Rメディアには、コピーに関する制限は適用されませんというか、そういう、機能を持ち合わせていません(CPRMも適用されてません)。
パソコンでどのように、DVD-Rに焼きこんだかだと思います。パソコンの場合は、倍速記録が可能ですが、メディアがたとえ、4倍速対応だとしても、再生するプレーヤーの側から見れば標準速がよいこともあります。
これは、再生側の読み出しレベルの違いで、4倍速が読めない再生プレーヤーもあるということです。まずは、調べてみてください。

何を持って違法かは。
録画不可なソース(市販DVDやレンタルビデオ等)を、何らかの装置を使ったり、改造を行い録画できないものを、録画可能にしたときです。
個人の利用の範囲であれば、個人の範囲内の複製は認められています。
それ以外は著作権法上、認められていません。

書込番号:2765454

ナイスクチコミ!0


スレ主 RIRY100さん

2004/05/05 00:52(1年以上前)

まみたんさん、お返事ありがとうございます。
例えば、PCで録画したTV番組等です。
PCでは再生できますし、家庭のDVDプレーヤーでも再生可能です。
他のメーカの車載用DVDでも読むことはできます。
日本製の優良と思われるDVD−Rメディア(例えばTDKや三菱と言った国内メーカのメディア)で等倍速で焼いたりは試しました。
ですがどれもDISC ERRORになってしまうのです。
他のプレーヤー(複数)で読めることから特に作成方法に問題があるようには思えないので、非常に悩んでいます。
もし相性の問題であればどのソフトで焼くのがいいのか?
どこのメーカのメディアに焼くのが良いのか?
教えていただきたいと思っております。
ちなみに私は焼きにはB'sゴールド7を使用しており、メディアは国産メーカを主に使用しております。

書込番号:2770366

ナイスクチコミ!0


亜仁丸さん

2004/05/10 23:12(1年以上前)

字が小さくて非常に読みにくいけど、製品カタログの注意書きに実は記載されてます。DVA-5210の製品のページを見たらわかると思います。この機種はコピーガード検出機能が付いています。何をもって違法コピーという認識をするのかはよくわからないけど、PCとかで作成したDVD-Rは基本的にアウトです。ひとまず、カタログと取扱説明書をもう一度見直してみては?今更ながら、レスしてみました。

書込番号:2794567

ナイスクチコミ!0


KAN776さん

2004/05/22 00:59(1年以上前)

私も、DISC ERRORと表示され読めなかったのですが、
IVA-D300Jの掲示板に書いてあったROM化を行ったら
読めるようになりました。
ただ、ROM化可能なDVD+Rのドライブが必要ですが。

書込番号:2834719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2008/04/17 16:24(1年以上前)

DVA-5210やIVA-D901Jの初期生産分で一部(経験上殆ど)のDVD-Rが再生できない状態を無くすバージョンUPですが、価格変更されてます。1500円(技術料)が、4月から4000円にUPしてます。何でも値上げの時期に便乗です。ファームUPだけの事に原油高、原料高と何が関係が?

そもそも主要機能で差がでたなら無償で同じ仕様にすべきであって、購入時期によってはユーザーの費用負担があるというのはまぬけな対応ですね。同じ機種ですよ。型番違うなら納得できますが。

書込番号:7686051

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「アルパイン > DVA-5210」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
メーカ純正のサウンドシステムに接続する場合は? 0 2005/03/18 14:28:40
カーナビ接続 11 2005/02/03 19:51:49
MP3、wavの再生について 2 2004/11/10 0:06:54
文字の表示について質問。 2 2004/10/30 9:54:00
最高!! 8 2004/12/22 4:01:33
コピーガード 5 2008/04/17 16:24:41
DVDヘッドユニットは? 2 2004/04/07 22:00:35
ヘッドユニット? 5 2004/04/02 23:15:21
期待していたけど駄目だった 0 2004/02/13 14:39:47
後継機 9 2004/06/07 23:27:17

「アルパイン > DVA-5210」のクチコミを見る(全 54件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DVA-5210
アルパイン

DVA-5210

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月中旬

DVA-5210をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング