『カロッツェリア(P710)と比べて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥70,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 U929のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • U929の価格比較
  • U929のスペック・仕様
  • U929のレビュー
  • U929のクチコミ
  • U929の画像・動画
  • U929のピックアップリスト
  • U929のオークション

U929ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月下旬

  • U929の価格比較
  • U929のスペック・仕様
  • U929のレビュー
  • U929のクチコミ
  • U929の画像・動画
  • U929のピックアップリスト
  • U929のオークション

『カロッツェリア(P710)と比べて』 のクチコミ掲示板

RSS


「U929」のクチコミ掲示板に
U929を新規書き込みU929をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

カロッツェリア(P710)と比べて

2008/02/24 22:42(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > U929

クチコミ投稿数:321件

現在、カロのP710を仕様してます。

初めは良いと思ってたのですが、静かな車に変えたら気になる部分が出てきました。

スピーカーはコアキシャルの純正で、デッドニングも無しです。
オートEQとオートTAを仕様してるのですが、どうも音がこもって聞こえるので困ってます。

スピーカーも後々は交換するつもりですが、USBやHDDが使えるU929が気になってます。

確か、ウィングバーさんの書き込みかと思ったのですがSRS WOWはコアキシャルのスピーカーでこそ使う意義があるみたいな書き込みをみたと思います。

SRSを使うと音場が上に上がり良い感じになるとのことですが、カロのオートTA,EQと比べてどうでしょうか?
音がこもるような事にはならないでしょうか?

たしかに、セパレートのSPに変えれば音場はあがると思いますがコアキシャルの安さとインストールしたときのツイーターが無いという見た目が好きです。埋め込みすれば別ですが。

そこで、ケンウッドは使った事が無く視聴機も下位グレードしかなかったので質問させていただきました。

1:カロのオートTA,EQやアルパのINPRINTと比べてSRS WOWの具合
2:現在使用してるカロのP710やP910やアルパの9887ji,9886ji等との
  デッキとしての音の基本性能

文章がまとまってない気がしますが、使ってる方の意見を聞かせてください。
宜しくお願いします。

書込番号:7442727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2008/02/24 23:43(1年以上前)

私の場合はアルパインのミドルクラス機種での手動式タイムアライメントとBBEを併用していました。その後FX9000、L909とSRS-WOW付の機種を使用しています。U929のWOWは聴いた事が無いので分かりません。

という事を前提条件でお願いします。

足元にスピーカーが設置されている場合SRSの効果は絶大です。一般的なイコライザーやDSPと異なりワザとらしい感じにならず、自然に音場が上がります。もちろん効果を上げるほうにセッティングしていくと人工的になりますが、それでも他の方法を使用するよりマシかと思います。タイムアライメントはピンポイント的に音場をキメるのには非常に便利且つ簡単かと思いますが、全体的にセッティングしようと思うとそれなりの手間とヒマと知識を駆使し、またスピーカー自体のセッティングも考える事が必要だと思います。しかしSRSの場合はそういう細かいことを考える必要なく、それなりに音場が構築できるのが利点ではないでしょうか。邪道といわれれば邪道ですが、簡便に良い音を楽しみたい向きにはお誂え向きかと思います。

書込番号:7443192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件

2008/02/25 10:42(1年以上前)

ウイングバーさん 有り難うございます。

少し名前が間違ってましたね。すいません。

アルパのミドルクラスですか?私は、アルパのタイムアライメントは使ったことがありませんが、カロより良いとの書き込みもありますね。

アルパとカロでも基本的な設定が違うので、なんとも言えませんが話を聞いたり調べたりしたらSRSはタイムアライメントとは別次元の物みたいですね。
お金をかけないで使うには良いかもしれませんね。

どうも、ケンウッドといえばHOME用のコンポ(安い奴)の低音高音の強調した音のイメージが強いので車用では聞いた事が無かったですが、敬遠してました。


実際には、カロやアルパに比べて音の傾向はどうでしょうか?
何も弄らない(EQやPQ等で)フラットな音の傾向では、再現性とかはレベル高いんですかね?

色々な方にそこらも感じた事を書き込みしていただければと思います。

宜しくお願いします。

書込番号:7444505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2008/02/25 19:11(1年以上前)

ホントの話、以前はケンウッドって大嫌いなメーカーでした。板親さんがおっしゃっているように、車内でちょっと聴いた分には良い音に聴こえるドンシャリ気味にセッティングされた音質といい若者向けに派手に光りまくるディスプレイといい、絶対に買うものか!と、ずっと思っていたメーカーでした。
それまでずっとアルパインをメインで使用していたのですが、2003年頃のアルパインミドルクラス(はっきり書くとCDA-7894J)を購入したところ様々な面でガッカリしたため、当時のケンウッド1DIN最上級機種でWMAが使用でき、尚且つ特価に惹かれてFX9000を購入しました。で、実際に使用してみたところ目から鱗、意外に素直な音で鳴るのです。CDA-7894Jが妙に中音域が膨らんで聴こえるのとは逆に、FX9000はフラット過ぎて物足りないくらいでした。ケンウッドのイメージからかけ離れた音質にビックリするやら嬉しいやらで、その後はSRS-WOWの効果もありケンウッド愛用者になっています。

音質についてはFX9000とL909については割合フラットで高音域は響き気味だと思います。カロッツェリアは実際に所有車両に取り付けて聴いた事が無いので比較できません。

書込番号:7446135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件

2008/02/26 11:05(1年以上前)

私と同じケンウッドに対する感じ方ですね。MP3対応のデッキが出たのがケンウッドが一番早かったと思うのですが、その時もケンウッドというので購入しなかったんです。

で、SRSの書き込みを発見して興味を持ったしだいです。

でも、素直な音が出るのなら買いかもしれませんね。

私の行くYHやABではU525とかの下位グレードが置いてるか、ケンウッドの視聴コーナーが無い場合があり、質問しました。

有り難うございました。

書込番号:7449276

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

U929
ケンウッド

U929

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月下旬

U929をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング