『DEH-P630購入しました』のクチコミ掲示板

2008年 2月中旬 発売

DEH-P630

CD/USB/チューナー搭載メインユニット(WMA/MP3/AAC/WAV対応)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥33,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 DEH-P630のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEH-P630の価格比較
  • DEH-P630のスペック・仕様
  • DEH-P630のレビュー
  • DEH-P630のクチコミ
  • DEH-P630の画像・動画
  • DEH-P630のピックアップリスト
  • DEH-P630のオークション

DEH-P630パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月中旬

  • DEH-P630の価格比較
  • DEH-P630のスペック・仕様
  • DEH-P630のレビュー
  • DEH-P630のクチコミ
  • DEH-P630の画像・動画
  • DEH-P630のピックアップリスト
  • DEH-P630のオークション

『DEH-P630購入しました』 のクチコミ掲示板

RSS


「DEH-P630」のクチコミ掲示板に
DEH-P630を新規書き込みDEH-P630をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DEH-P630購入しました

2008/08/28 15:37(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P630

クチコミ投稿数:9件

U737、DEH-P630、DEH-P620、iDA-X100のどれにしようか約一ヶ月悩みコストパフォーマンスでDEH-P630にしました。購入の際はこのカキコがすごく参考になりました。特にOhYeah!さんのコメントは大変参考になりました。OhYeah!さんはDEH-P620にされたそうですが、私も最後はそこで悩みました。フォルダ数が多い方がいいかどうか・・・。そこは妥協して630にしました。

一昨日商品が到着したので待てずに夜に取り付けました。
記録媒体はバッファローの160GBのポータブルHDDにして、電源不足を解消するためシガレットよりUSB電源を供給して接続しました。

取り付けての感想は
 @ 思ってたよりロータリーコマンダーが使い易かった。
   ここの意見を見ると結構不評ですが、私はすごく使い易く感じました。

 A 曲名、アーティスト、アルバム名の3行表示がとてもいい。

 B 音質は良い方では。
   ちょうどフロントスピーカーが壊れたので同時にアルパインの2wayスピーカーに
   交換した影響もあってクリアーないい音が出てます。私のレベルでは満足です。

 C いざという時はCDも聞ける

 D USBの検索機能は大した事無いが、OhYeah!さんのいわれるとおり階層を自分なりに
   工夫すれば、むしろ変な検索機能よりかは遥かに見つけやすい

総評すると、
 ・大量の音楽がボタン一つで聴ける。
 ・操作性は悪くない。
 ・音も私のレベルでは満足。レベル調整もあの程度で十分。

です。結局どこまで求めるかという事になると思うのですが、私は大満足です。

書込番号:8266123

ナイスクチコミ!0


返信する
OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2008/08/28 21:56(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。P630 は、P620 より Format Read が速いという話もあるので、500 フォルダーで間に合えば(間に合うように運用すれば)、P620 より良いんじゃ無いですかね。私はプレイリストは使わないので、600 フォルダーなら P630 でも良かったんですが…。

> @ 思ってたよりロータリーコマンダーが使い易かった。
 回したり、上下左右のクリックは良いんですが、決定動作のためのセンタークリックが(^_^;)。皆さんよく言われてるのはこれで、アルパインのように決定は別のボタンがあった方が使いやすいと思います。

> A 曲名、アーティスト、アルバム名の3行表示がとてもいい。
 P620 を使ってて、一番うらやましいのはこれですね。P630 だと、結構 DISP ボタンを使うことになります。せめて、ステアリングリモコンに DISP ボタンがあれば…。

書込番号:8267683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/08/28 23:08(1年以上前)

そうですね。確かに初期設定しているとき、何度かセンタークリックを失敗したのを思い出しました。次の曲が流れたりしました(^^);

ただ、一度設定していしてしまえばあまりセンタークリックを押す事も無いので特に気にもしてませんでした。

Format Readは早いと思います。電源を入れて10秒以内には流れ始めます。出発するまでには音楽が流れているので、これも気になりませんでした。

一つパッケージとして気になったのが、フロントパネルの取り外しとそれを入れるカバーやそれに付随する機能(電源切ったときに自動的にオープンするなど)は必要なのでしょうか?
盗難防止とはいえ実際に外して管理している方はいるのでしょうか。

個人的にはそれらをカットして価格を下げてもらった方がいいのですが・・・。
いかがでしょうか。

書込番号:8268191

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2008/08/29 22:42(1年以上前)

> P620 を使ってて、一番うらやましいのはこれですね。P630 だと、結構 DISP ボタンを使うことになります。
 「P620 だと、結構 DISP ボタンを押すことになります」の間違いです。しかも、P620 の DISP ボタン、小さいんですよね(;_;)。

>盗難防止とはいえ実際に外して管理している方はいるのでしょうか。
 私は、付けっぱなしですね。3か月使いましたが、一度も外したことがありません。
 ポータブルナビの NV-U1 はクレードルから外してますが…。夏場はダッシュボード上に起きっぱなしだと、ものすごくあつくなっちゃいますし。

書込番号:8272237

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > DEH-P630」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
FORMAT READ 表示後、再起動 4 2011/12/18 15:18:46
リモコン 0 2011/06/24 17:00:14
誰か教えてくださいm(__)m 2 2010/12/11 20:05:28
AUX1入力レベルについて 4 2010/11/14 22:08:58
IPhone4 3 2010/09/16 11:16:53
Xperiaと接続した人います? 12 2010/05/07 19:47:27
塗装が 3 2010/02/12 3:41:28
曲が無音→次の曲へ 2 2010/01/23 13:27:19
使用可能か教えてください。 0 2009/06/27 7:58:34
サブウーファーをOFFにしたい 10 2009/05/18 23:57:00

「パイオニア > DEH-P630」のクチコミを見る(全 1178件)

この製品の最安価格を見る

DEH-P630
パイオニア

DEH-P630

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月中旬

DEH-P630をお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング