新車価格帯(メーカー希望価格)
ホンダ フォルツァのコンテンツ



MF08後期型にオプションのHID(PIAA)6000k付けました。
大変明るくて気に入っているのですが、遠目が(Hi)が上過ぎて困っています。Lowはそれなりの位置を照らしています。Hiだけ下げるって出来ませんか?
具体的に言うとLowは60mから下、Hiは100mから上位にきっちり分かれています。
その中間を照らしてくれるといいんですが・・
書込番号:8498959
0点

MF08時代にHIDつけてました。
ハイをちょうど良くするとローが低くなり、ローをちょうど良くするとハイが高くなってしまいます。
リフレクターの形状とバルブの形状とかのせいなので、どうにもなりませんね。
MF10でも直っていないので仕方ないとあきらめてます。
書込番号:8499096
0点

車検がないので実際問題とがめる仕組み(お役所)がないのですが、
ロービームは40m以上照らしてはいけない決まりです。
つまり高めに照らしているのですから、全体を下げれば両方とも良くなるのではないでしょうか?
書込番号:8499152
1点

確かに40mできっちり切れてますね Hiは60m位から上でその間40mから60mの間を照らさないんですね
1バルブでHiとLowを切り替えるためHiになるとLow側は真っ暗です。フォグランプが欲しい位です。
Lowで満遍なく照らすように調整して、Hiは使わないようにするしかないでしょうかね。でも、点灯し明るくなるまでの2,3秒と消えるときの瞬間的に真っ暗になる感じが楽しいです。これで40wは電力消費が減ったわけです。高かったけどいいですね。
書込番号:8500047
0点

フォルツァに関係なくHIDでHI・LOWの切り替えタイプは全部そうなっています。
現在車のHIDも純正で付いている対外の車種はHIは普通の電球になっています。
対応としては、片目をHIにしてもLOWのままおいとくこと(切り替えをしない。)だと私は思っています。
こんな感じです。↓↓↓
http://www.88house.net/hid/2hid/2hidharmonic.html
書込番号:8501689
0点

HIDを片方Low固定にしようかと思いますが、PIAAのバルブをスライドさせる配線が4本いっていますがこれを何とかしたらできるでしょうかね?どなたかPIAAでH4スライド式をlow固定に改造された方いらっしゃいませんか?
リレー入れてSWをつけてLOW固定/通常切替にできればと思います。
あまりにLOW基準で光軸合わせるとHIがはるか彼方を照らしてしまいます。
今は左側がLOW基準で、右側がHI基準で合わせています。
すなわちLOWのときは右は随分手前を照らし、HIの時は左側ははるか彼方を照らします。
書込番号:8559723
0点

PIAAは使っていないですが、基本的に光らすための配線が二本(+-)とHiに切り替える配線が二本(+-)だと思います。
要するにバラストからバルブに入っている配線以外を外せば良いはずです。ちなみにバラストは銀色のタバコの箱ぐらいの大きさの物です。
書込番号:8561183
0点

高圧回路からの線だと思われる物が2本、これはコルゲートチューブが付いている物がありそれと別に4本の線がコネクターで繋がれています。色からすると−が2本の黒色のものと思われるので赤の2本がHIとLOWのソレノイドを動かす為の+かとおもいます。両方カットするか、HI側だけカットするかですね。今日もう一度電圧測ってみます。
ある程度回路がわかればハンドルカバーのところにSWつけてHI/LOW切替とLOW固定と選択できるようにしたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:8564104
0点

報告ですが、HI/LOW切替のカプラーの1本の線をカットしSWをつけて左側だけLOW固定が出来るようにしました。右側は切替、左側は固定です。HIにした時も手前側から遠くまで明るく照らすようになり大変良好です。皆さんも試してみてください。
SWをつけて左側も切り替えれるようにはしたので、昼間は戻してパッシングが効く様にしています。
カプラーの1本を切ってしまって大丈夫なのかはわかりませんが、PIAAのHPの説明の中に異常があってもLOWに固定するような説明があったので問題ないかと思います。別に高圧回路でもないですし・・ただHI/LOW切り替えしながらカプラーの電圧を測っても電圧が出ていなかったのが不可思議です。どなたかわかる方お教えください。
書込番号:8626761
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > フォルツァ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/06/17 14:13:43 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/05 23:39:40 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/07 10:53:23 |
![]() ![]() |
3 | 2024/11/08 16:56:14 |
![]() ![]() |
3 | 2024/08/06 18:03:22 |
![]() ![]() |
3 | 2024/03/28 20:33:38 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/17 7:29:24 |
![]() ![]() |
4 | 2025/01/06 4:47:11 |
![]() ![]() |
0 | 2023/10/09 1:44:14 |
![]() ![]() |
3 | 2023/10/16 20:56:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





