新車価格帯(メーカー希望価格)
ヤマハ マジェスティCのコンテンツ
みなさん、お騒がせしております。
昨日、ミニツーリングから帰って
エンジンを切ってから10分くらいしてバイクカバーをかけたのですが
たまたまマフラーとマフラープロテクターの間にバイクカバーが
入ってしまい、カバーが溶けてしまいました。
幸い、カバーは古いものでしたので廃棄するのはいいのですが
マフラーに付いたカバーの溶けた樹脂が気になります。
トホホ・・・。
しばらくしてマフラーが冷えてからごしごし擦ったら
かさぶたのように剥がれてきました。
それでも全部は剥がれず、新車なのに情けない状態になっています。
こんなお間抜けな経験は私だけでしょうか?
書込番号:5159162
0点
次に走って、熔けた時と同じ温度になった時に、ボロ雑巾でぬぐい取ってみてください。
やけどなさないように注意してください。
書込番号:5159716
0点
かまさん、ありがとうございます。
今はしとしと雨が降っていますが
次回乗る時に試してみます。
書込番号:5159990
0点
私も新品のバイクカバーが既に溶けてしまっています。後で知ったのですが、Y'S GEARからバイクカバーが焦げない!融けない!耐熱シートなるものが販売されていることを知りました。マフラーのあたる部分に貼り付けるだけみたいです。
書込番号:5160364
0点
おじんライダーさん、みなさん
お世話になってます^^
でも、わざわざ耐熱シートなるものを売っているくらいなら
最初から貼って売れ!
って感じですよね。
溶けてから耐熱シートの存在を知っても
???ですよね。
書込番号:5160908
0点
かま_さん、ありがとうございます。
かま_さんの方法でマフラーが熱いうちに
ウエスで拭いたら<きれいに落ちました。
助かりました^^
本当にありがとうございました。
書込番号:5176980
0点
「ヤマハ > マジェスティC」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2018/04/29 16:30:48 | |
| 3 | 2012/08/23 23:23:45 | |
| 4 | 2012/08/13 17:12:49 | |
| 8 | 2012/08/10 18:31:43 | |
| 8 | 2012/05/26 6:57:47 | |
| 0 | 2010/06/17 22:30:27 | |
| 4 | 2010/05/20 13:05:11 | |
| 2 | 2010/01/15 9:43:01 | |
| 5 | 2009/10/26 21:42:54 | |
| 4 | 2010/06/29 20:23:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)







