OLYMPUS VG-145
- 薄さ19.3mmのメタルボディに広角26mm光学5倍ズームを搭載したコンパクトデジタルカメラ。有効画素数は1400万画素。
- 高画質ハイビジョンでムービー撮影ができる。3.0型大型液晶モニターを搭載し、7種類の「マジックフィルター」で楽しく遊べる。
- 手ぶれ軽減機能、顔検出AF、自動追尾AFなどを備えている。USBバッテリー充電が可能。



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS VG-145
今持ってるカメラは東芝富士通IS04(1,200万画素)とキャノンEOS-KISS(X2)1,200万画素の2台。
スマホはカメラ切り替えに時間がかかるし、CCDが極めて小さく画質に難があるうえ、撮影機能が貧弱。一眼レフは大きく重たい。
このためスナップ写真、メモ撮り用途で携帯性の良い新機種を購入することに。
本年8月11日発売の最新型ということと、電池込みで141グラム、体積104ccという軽量小型・鮮やかなオレンジ色が気に入ってこの機種を選んだ。
アマゾンで12,600円。ヨドバシ.COMで購入するのと実質同じ価格だった。
CCDは1/2.33インチとコンパクトサイズの標準。しかし画質は一眼レフにも引けを取らない満足できるレベル。
i-AUTO機能は自動的にマクロと望遠を切り替え、フラッシュも自動制御で逆光等難しいシーンでも最適な撮影をしてくれる。
ビデオカメラほどの画質ではないが、動画も撮影可能。
ソニーやキャノン製の同クラスカメラも高機能高画質なんでしょうけれど、特に不満な点は見当たらないのでこの機種を選んで良かったと思います。
書込番号:13398678
2点

ソニー機かと思いました。
なんでだろう?、価格コムをよく見ているからかな?
ヘンなレスでスイマセン。
書込番号:13398916
3点

オリンパスはデジカメ出始めのころは有力メーカーの一角だった記憶がある
けど、最近はすっかりしょんぼりしてますね。
それはさておき、USB充電できる機種として注目してます。盆の帰省にソニーの
デジカメ持ってかえってら実家で電池切れ。手も足も出ず写真を撮れないまま
帰ってきました。USBで充電できたらなぁ、と痛感しました。
USBで充電できる機種は調べてみると意外に少ない。手持ちではNikon S6000が
USB充電出来るけどその後の機種に必ずしもこの機能は引き継がれてないよう
で。あと生産中止のサンヨー製品かな。
もっとこういう機能は積極的にアピールしたら良いと思う。惜しむらくは専用
のコードが必要な点。出来れば汎用性のあるUSB miniBが使えたらなお良し。
ちなみにカタログでは電池込みで125gとあるけど、実測で141g?
書込番号:13405976
0点

なかなか良さそうですね。
> CCDは1/2.33インチとコンパクトサイズの標準。しかし画質は一眼レフにも引けを取らない満足できるレベル。
との事ですが、もう少し情報もらえませんか?
室内や夜景時の画像がどの程度か知りたいです。あとはマクロが使えるレベルなのか。
スタイリッシュでコンパクトで安くて・・・画質がそれなりにいいなら嫁用に買い足してもいいかなと思ってます。(私のお下がりのCX2は荷が重かったようなので・・・)
オレンジの色もかっこいいですよね。
書込番号:13449183
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS VG-145」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2013/04/03 21:06:51 |
![]() ![]() |
9 | 2012/05/26 14:23:41 |
![]() ![]() |
1 | 2012/01/15 19:03:25 |
![]() ![]() |
3 | 2012/01/12 16:44:27 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/06 8:58:01 |
![]() ![]() |
0 | 2011/12/11 21:06:47 |
![]() ![]() |
2 | 2011/11/30 12:22:54 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/02 14:03:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





