『4M撮影で片ボケかどうか確認したい』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:300枚 FinePix F600EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix F600EXR の後に発売された製品FinePix F600EXRとFinePix F770EXRを比較する

FinePix F770EXR
FinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXR

FinePix F770EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月18日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

FinePix F600EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 8月27日

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

『4M撮影で片ボケかどうか確認したい』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F600EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F600EXRを新規書き込みFinePix F600EXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 4M撮影で片ボケかどうか確認したい

2011/12/24 00:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

スレ主 外野道さん
クチコミ投稿数:13件

購入後、本日初めて日中の屋外で何枚か撮影しました。
その画像をカメラの液晶で拡大した時に、左上と右下がボケているような気がしました。
PCで確認しても、やはり同じようにボケているようです。
そこで、こちらに意見を求めようと画像をアップしたかったのですが、4Mまでと言う事で16Mで撮影した今日の画像はアップできませんでした。
再度、このスレッドに撮影し直した画像をアップしたいのですが、撮影し直すにあたり、どの様な対象を撮影したら良いのかご教示下さい。

また、片ボケと言われる現象に左右反対方向がボケるという現象もあるのでしょうか?

書込番号:13933129

ナイスクチコミ!0


返信する
momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2011/12/24 08:09(1年以上前)

・画素数16Mで撮影してボケ部分を切り取った画像を掲載すれば良さそう
(画像の切り取りはFinepix Viewerで可能)
・あるいは画素数4Mの画質ノーマルで撮って掲載すれば良さそう
・被写体は風景が良いでしょう(均一な対象物)

私の場合はZ900ですが、画素数16Mは使いません。
普段は画素数4Mで必要に応じて8Mです。

※画素数とファイルサイズの混同無きように

書込番号:13933838

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/12/24 09:08(1年以上前)

画素数とファイル容量とを、混同されていませんか?

>そこで、こちらに意見を求めようと画像をアップしたかったのですが、4Mまでと言う事で16Mで撮影した今日の画像はアップできませんでした。

ここ価格.comの制限は、ファイル容量が4MBまでです。
画素数とは関係有りません。
1600万(16M)画素で写したものが、ファイル容量が大きくなってUP出来ないなら、付属ソフトなどで、リサイズし、4MB以下になるようにしてください。

書込番号:13933993

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/24 11:47(1年以上前)

リサイズソフトがなければ、フリーソフトもあります。

http://my.reset.jp/~triton/RCKP.htm

書込番号:13934568

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:183件

2011/12/24 13:01(1年以上前)

外野道さん、こんにちは。

私はF550ですが、画像サイズのL4:3はFINEで5〜6MBのファイル容量になります。
普段はM4:3のFINEで撮っていますが、ファイル容量が4MBを超えた事は有りませんので、撮って出しをココに投稿するので有れば、画像サイズをMサイズに設定されれば良いと思います。

個人的な感想ですが、F550は「16M」撮影するよりも「8M」撮影した方が、全てのEXR-AUTOで結果(画質)が良い気がするのです。

お試しください。

書込番号:13934820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:30件

2011/12/24 17:27(1年以上前)

外野道さん

ボケがあるとのこと、残念でしたね。
PCで見て片ボケがあると感じたのでしたら、確かにあるのだと思います。なぜならフォーカスのあっている画像はPCで拡大してもシャープだからです。

私も片ボケの懸念がありながら、価格の割に機能がよいことから22日に本機を購入し、幸いなことに片ボケはありませんでした。

容量を小さくされて画像をアップされるのもよいのですが、まずは購入店に初期不良で交換を要求された方がよいと思います。

ここまでレスをされている方々はサイズ容量を小さくすることを書かれていますが、このカメラの付属ソフトではリサイズできません。

片ボケに限らず、レンズのゆがみや組み合わせたレンズの光軸のズレによりフォーカスが合わないなどボケの要因は多々あると思います。あなた様のはたまたま左右の方向にボケが現れたのだと思います。まずは交換されてはいかがでしょうか。

書込番号:13935739

ナイスクチコミ!2


Benefrexさん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:8件

2011/12/24 18:24(1年以上前)

ホントにF600使ってるのか↑こいつ。
別に付属ソフトでリサイズしなくても、本体の再生メニューからリサイズ出来るだろ?
Lサイズで撮影したのなら[M]でも[S]でも[640]にもして保存できるぜ!
明らかに「片ボケ」とか「周辺ボケ」なのかを他人の意見も聞いて判断したいのだから、
販売店に行くのはそれからでもイイんじゃねぇ〜か?

書込番号:13935924

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:30件

2011/12/25 00:06(1年以上前)

>ホントにF600使ってるのか↑こいつ

ずいぶん乱暴な言葉を使う人がいるものですね。

でも、画像を本体で再生して、メニューを押すと、「再生メニュー2/4」のところにリサイズの項目が出てくるのを教えていただき有り難うございます。

いつもJPEGはCapture NX2というソフトで画像処理などをしておりますので、カメラ本体で処理することは考えつきませんでした。

スレ主さんは通販で買われた記述が他のレスで書かれていたので、期間が経つと通販の場合、交換ではなく修理対応となる店もあるので、それを懸念して購入した店に交換を申された方がいいのではと考えた次第です。

人それぞれの考えがあります。スレ主さんが他の人の意見を聞きたいというのは分かりますが、時間が経ってしまうことを心配したまでです。悪しからず。

書込番号:13937423

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 外野道さん
クチコミ投稿数:13件

2011/12/25 05:50(1年以上前)

当機種
当機種

LをMにした画像です

Sで撮影した画像です

皆様、ご回答有難うございます。
返信が遅くなり、申し訳ありません。


momopapaさん

100万画素=1M=勝手に1MBだと思い込んでいました。
ご指摘、有難うございます。勉強になります。

切り取りの仕方を勉強すると、時間がさらにかかりそうなので(汗)、まずはSで撮影した画像をアップいたします。
画素数4Mで風景を撮りましたが、均一な対象物ではないです、すみません。

普段の画素数4Mで、必要に応じて8Mで問題なさそうですね。
画総数が多い=高画質と思い込んでましたので、これも勉強になります。



影美庵さん

画素数とファイル容量を、混同していました。
ネットで確認して、勝手な思い込みだったと言う事を気付きました(汗)

ファイル容量が4MBまでと言う事は、ネットで調べただけですが14M程度までなら良さそうですね。
付属ソフトなどでのリサイズ方法がよく分からず、勉強すると時間が掛かりそうなので、撮りなおし致しました。



じじかめさん

フリーソフトの情報、有難うございます。
参考にさせて頂きます。



RC丸ちゃんさん

そうなんです、他の方のご指摘で調べたところ、1M=1MBと一緒にしておりまた。

F600でもLはFINEで約5〜6MBになります。
なので、これからは状況に応じて使い分けを図ろうかな、と思います。
ちなみにMの4:3のFINEでも4MBを超えなさそうです。(実際にはまだ試しておりませんが)

<個人的な感想ですが、F550は「16M」撮影するよりも「8M」撮影した方が、全てのEXR-AUTOで良い結果が出る
と言うご意見、参考にさせて頂きます。



安くても安心さん

片ボケかな?とは思うのですが、4Mで撮影した木の画像を見る限り、左上に少し出でるかな?という感じで、戸惑っております。
もう少し、撮影しておけば良かったかなと後悔しています。

自分も片ボケ機種に当たりません様に、と念じながら19日に本機を購入したのですが「ん?」と思う画像が撮れまして。そこで、こちらに質問させていただいてる次第です。

あと、ご指摘の通りネット通販で購入しました。
片ボケが確認されれば初期不良を訴えようかな、とは思うのですが、なにぶん素人ですので片ボケなのか自分の腕のなさなのか分からず、こちらで皆様に回答をいただこうかな、と考えています。

ただ、初期不良の受け付けは購入後2週間までとなっていますので、焦っているのは事実でありますが、自分に片ボケを主張できるだけの技術力と知識と度胸がなくて。


Benefrexさん


<ホントにF600使ってるのか↑こいつ。
ご指摘の通り、他の方からみたら使っているのか?と思うような素人の私です(苦笑)
昔から買ったそのままで撮影しているだけだったのですが、このままではダメなんだなと気付かされた次第です(向上心アップ)。

ここまで返信していまして、初めて本体の再生メニューからリサイズ出来ると言うのが分かりました。
有難うございます。
Lで撮影したので、Mにしてアップいたします。



皆様、
なにぶん、自分が言葉足らずな点と、こういう所に慣れておりませんので(と言うよりも初めてのスレッド作成)」説明不足や知識不足で皆様に不快な気分を与えていたら、申し訳ありませんでした。

宜しくお願い致します。

書込番号:13938032

ナイスクチコミ!2


zubat58さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/25 06:49(1年以上前)

下野道さん おはようございます。
作例拝見させていただきました。

一枚目ですぐ片ボケと分かりますよ。左上と右下がボケていますね。

機種は違いますが、ニコンS8000で片ボケを経験し、比較的片ボケが分かり易いカットを
L判に数枚プリントして、購入したのがカメラノキタムラネットショップだったので、最
寄りの店にカメラとともにプリントを持っていき修理依頼しました。
購入してから2ヶ月経っていましたので新品交換は無理だと思ったので。

結果は新品交換となりました。2ヶ月経っているにもかかわらず、保証期間もその日から
にしてくれました。

下野道さん、できるだけ早く初期不良を購入店に告げて、新品交換してもらうことをおすす
めします。

繰り返しますが、これは明らかに片ボケです。




書込番号:13938070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:30件

2011/12/25 08:44(1年以上前)

スレ主さん おはようございます。

写真を拝見しました。
残念ながら片ボケですね。

1枚目の写真では左上側と右下側のピントが合っていません。2枚目の写真は左上です。
この写真をプリントされて、購入店に初期不良交換をお願いした方がよろしいかと思います。

レスされた一人の方が、↑を指しているのはあなたではなく、私を指しているのです。気にされることはありません。

交換された機種が正常だといいですね。

書込番号:13938282

ナイスクチコミ!1


momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2011/12/25 09:13(1年以上前)

繰り返しになりますが、
広角端で片ボケですね。

それにしてもこの片ボケ発生の頻度は何であろうか!
かなり無理をしたレンズ設計なのだろうか。

交換しても同じ可能性があるので、
修理依頼のほうが良いかも知れませんね。

私もF70EXRの後継機に購入したいのですが、躊躇します。
X10も購入希望ですが、あれも初期トラブルがあるようで、
改善されるまでお預けです・・・

書込番号:13938379

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2011/12/25 13:51(1年以上前)

すみません、広角端ではありませんでしたね。

訂正します。

書込番号:13939387

ナイスクチコミ!0


スレ主 外野道さん
クチコミ投稿数:13件

2011/12/25 20:53(1年以上前)

zubat58さん

やはり左上と右下がボケていますか。
ネットショップの年末休暇も迫っていますので、明日にでも初期不良を購入店に告げてみます。
年末年始に使用したいので、交換が希望ですが、それは問い合わせ後にまた報告いたします。



安くても安心さん


やはり片ボケなのですね。
しかし1枚目が左上と右下で、2枚目が左上という片ボケも起こるのですね。
2枚の写真で写り方が違うので、自分の腕のせいか?とも思っていたのですが。
交換された機種が良品だと願いつつ、明日のでもネットショップにまずは連絡してみます。



momopapaさん

年末年始に使用したいので、出来れば新品交換が希望ですが、交換品が初期不良品でしたら悩みます。
というか、ネットショップで新品良品か確認してもらってから発送していただきたいものです。

確かにこちらで拝見しているだけでも片ボケ多そうですよね。
気付かない方、気付いても「まぁ、いいか」と諦めている方もいると思いますので、早くフジフイルムさんに改善していただきたいものです。



皆様、貴重な時間を割いてご回答頂きまして、ありがとうございます。
結果がどうなったのかも、事後報告いたします。

書込番号:13940912

ナイスクチコミ!0


スレ主 外野道さん
クチコミ投稿数:13件

2011/12/31 21:21(1年以上前)

結果報告致します。

ネットショップに連絡して「着払いで送って下さい」と言われたので送る。
確認後に「新品を送ります。開封しての良品確認は出来ませんのでご了承ください」
と連絡あり。
翌々日には代替品(新品)が届く。
そして本日、数枚撮影した限りでは問題のないレベル。

さぁ、使い倒してデジカメ勉強していきますよ!



貴重な時間を割いて下さった皆様には、大変感謝いたしております。
まだまだ、ど素人なので皆様に「?」と言うような質問をしてしまうかも知れませんが、何卒ご指導のほど、宜しくお願いします。

書込番号:13964365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:30件

2011/12/31 22:39(1年以上前)

よかったですね。


その後どうなっていたのかなと思っていましたが、これから本格的に使えますね。

書込番号:13964677

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F600EXR
富士フイルム

FinePix F600EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月27日

FinePix F600EXRをお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング