


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S6200
カメラの性能については素人の者です。今回初めてニコンさんのデジカメを買いました。それまではキヤノンさんのPower ShotSD600を長年使っていました。子供の踊る姿(割とゆっくり)を撮影したのですが、ほとんどブレた画像しか撮れません。キヤノンのデジカメではそんなことはありませんでした。自分なりに色々調べて、「シャッタースピードの違い?」かなと思っていますが、よく分かりません。ちなみにキヤノンのデジカメのF値(?)は1:2.8−4.9です。ニコンのカメラは1:3.2−5.8なので、2.8と3.2の差なのでしょうか?スポーツモードにしたり、ISOを上げても、キヤノンのようにはどうしても撮れません。何かいい方法はないでしょうか?それともこのカメラはその程度にしか撮影できないと諦めるべきなのでしょうか?どなたかお知恵をお貸しください。
書込番号:14063071
0点

ブレた画像のシャッタースピードは何秒になっていますか?
書込番号:14063121
1点

PowerShot SD600 = IXY DIGITAL 70 ですね。
レンズの多少の明るさ相違は影響していないと思います。
35-105mmに対してS6200は25-250mmで、かなりテレ側に伸びています。
テレ側はどうしても(被写体・手)ぶれが増加しますが、
同じような画角で、(被写体?)ぶれが多いのでしょうか。
書込番号:14063133
1点

シーンモードを「スポーツ」にして試写してみてください。
このカメラのプログラムラインはかなりシャッター速度遅めですが
これで1〜2段程度シャッタースピードが上がるはずです。
それで試してみて、いかがでしょうか?
書込番号:14063153
0点

あ。すいません。スポーツにしてたんでしたね…
書込番号:14063182
1点

できれば両方の撮影画像をアップすると、原因がはっきりすると思います。
書込番号:14063190
2点

皆さま、早速のご返事有難うございます。
m-yanoさん、既に昼間に撮った画像のスピードは確認できないのですが、今家の中で撮った時には、ズームなしの状態でフラッシュ無しだと1/10の表示が出ます。画像はブレています。フラッシュ有りだと1/25で、ブレはありません。但しキヤノンの方は、フラッシュなしでも1/40という表示が出て、ブレはありません。
うさらネットさん、すみません、素人なもので、「テレ側」とか「画角」の意味がよく分かりません。。
白鳥座X-1さん、スポーツモードも試してみました。確かにシャッタースピードも上がって(フラッシュなしで1/25)、ブレの度合いも少なくなりましたが、キヤノンにはちょっと及ばない感じですね。
書込番号:14063214
0点

こんばんは。
ISO感度を上げてもシャッタースピードが上がりませんか?
テレ側とは望遠側のことです。
画角とは何mmのことです。(キヤノンで50mmを使っていたらニコンでも同じ画角(50mm)で使っていますか?…の意味です)
書込番号:14063251
0点

うーんあとはスポーツモード+露出補正で0.7EVくらいアンダーにしてみるとか。
ニコンってちょっと明るめに写るみたいですからね。
書込番号:14063252
0点

>ズームなしの状態でフラッシュ無しだと1/10の表示が出ます
1/10だと、しっかり持たないと手ブレしてもおかしくないシャッタースピードですね。
被写体が動く被写体ブレなら必至だと思います。
室内を出来る限り明るくしたり、ISO感度を上げてシャッタースピードを速くする方法しかないと思います。
書込番号:14063261
0点

今ちょっとソファーの隣に座ってた母親にタコ踊りさせてみてスポーツモード+露出補正で撮影してみました。
ちょっと画像アップは勘弁していただきたいのですが結果は以下の通りでした。
スポーツモード+露出補正なし→ブレ
スポーツモード+露出補正-0.3→ブレ無し。
スポーツモード+露出補正-0.7→ブレ無し。ただしちっとアンダー過ぎ
どうでしょう?
書込番号:14063409
0点

>素人なもので、「テレ側」とか「画角」の意味がよく分かりません。
経験の長〜い素人から解説します。本当は深〜いと良いのですけどね。(^_^)
「テレ側」=望遠側 つまり、ぶれが出やすい方です。
「画角」=画像の端から端までの開き角です。この場合、言い換えると焦点距離になります。
失敗や苦労をするほど上達します。私は、一年前よりは少しましかと、自画自賛。
書込番号:14063523
0点

じじかめさん、人物像をアップしようと思ったのですが、モデルの子供たちが嫌がるもので、ぶら下げた物を振り子のように振った様子を撮影してみました。
Green。さん、お教えいただき有難うございます。画角は「ズーム」と置き換えてもいいのでしょうか?ズームの条件は両方のカメラで同じです。ズームなしで比べています。
m-yanoさん、再び有難うございます。工夫してみます。
白鳥座X-1さん、お母様ともども色々トライしていただき有難うございます。露出補正は初耳でした。スポーツモード+マイナス1.0だとシャッタースピードがキヤノンと同じ1/40になりました。これで撮影すると、添付のように時々はブレずに写せるようになりました。画面は少し暗くなるのですね。ちなみにキヤノンは「露出調整なし」でした。
うさらネットさん、再度のご教授有難うございました。人生色々勉強ですね。
書込番号:14063699
0点

もしかしてですがSD600のISO感度は「高感度オート」になってませんか?
もし、この設定だった場合、通常ISOオート(多分MAX200)よりも高ISO感度(多分MAX800)になりますし、カメラは速めのシャッター速度を選択するようになります。
つまり「速めのシャッター速度で撮る」設定になっている訳です。
また、画像を暗く仕上げるほどシャッター速度は速くなります。
カメラが違えば基準とする仕上がりの明るさが違うので、F値などの性能が一緒だったとしてもシャッター速度は違ってきます。(実際、今回のSD600は露出補正無しですがS6200の-1.0と同じくらい暗い仕上がりですね)
書込番号:14064043
1点

豆ロケット2さん、確認してみましたら、確かにキヤノンは「高感度オート」の設定になっていました。通常のオートにすると、シャッタースピードが1/10くらいまで落ちてしまいました。これだとニコンと同じようなブレた写真しか撮れないですね。
自分の気付かないうちに、シャッタースピードが速いモードを選んでいたんですね。
色々勉強になります。有難うございました。
書込番号:14064160
0点

皆さま、色々と有難うございました。先の返信のように、当初よりかなり状況が改善しました。ベストアンサーを選ぶのはちょっと心苦しいのですが、露出調整を教えていただいた白鳥座X-1さんに決定させていただきました。今回初めての投稿でしたが、皆さまのレスポンスの早さにビックリしました。ネットの力はすごいですねえ。また何かあったらお助け下さい。
書込番号:14064178
0点

お手数ありがとうございました。
補正なしの画像では、キヤノンのほうがシャッター速度が速いようですから
ニコンの場合は、ISOを高くしてシャッター速度を上げるのがいいのかもしれませんね。
書込番号:14065736
1点

じじかめさん、
コメント有難うございます。おっしゃる通りですね。でもメーカーによって結構クセがあるんですね。今回買い換えて痛感しました。
書込番号:14069261
0点

goodアンサーなんて付けられるんだこれ。びっくりです。
というのは置いといて、コロンボや右京さんじゃないんですが
最後に一つだけ質問があるのですが、
なぜシャッタースピードが遅いと判断した時に素直にフラッシュ撮影
なさらないのでしょうか?
このカメラの、というかニコンのスピードライト技術は非常に優秀で、
白飛びも少なく非常に自然な感じで写ります。チャージ時間もそれほど
遅くないし。シチュエーションを想像すると光が届かないような距離でも
無いような気がするのですが。
書込番号:14069369
0点

白鳥座X-1さん、
元々は学校の体育館で子供を撮影していたのです。なのである程度遠くから撮影していたので、フラッシュはあまり使っていませんでした。ただこれまでのキヤノンでは同じような状況でもブレることなく撮影できていたので、「なぜ違うのだろう?」と悩んでいたわけです。
その後、家に帰ってから色々試して、このクチコミにたどりついたというわけです。
アドバイス通り、近距離だと、これからはフラッシュも併用してみることにします。
書込番号:14073034
0点

了解です。これで謎は全て解けました。
ありがとうございます。
書込番号:14073593
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX S6200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2013/12/11 10:32:45 |
![]() ![]() |
2 | 2013/04/19 6:41:37 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/26 22:34:25 |
![]() ![]() |
2 | 2012/07/02 12:29:50 |
![]() ![]() |
4 | 2012/06/25 14:08:47 |
![]() ![]() |
3 | 2012/03/31 7:13:43 |
![]() ![]() |
7 | 2012/04/19 9:57:59 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/29 16:35:30 |
![]() ![]() |
8 | 2012/03/22 15:35:05 |
![]() ![]() |
5 | 2012/04/20 10:21:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





