『そろそろ新型...?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

COOLPIX AW100 の後に発売された製品COOLPIX AW100とCOOLPIX AW110を比較する

COOLPIX AW110
COOLPIX AW110COOLPIX AW110COOLPIX AW110COOLPIX AW110COOLPIX AW110

COOLPIX AW110

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 3月 8日

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:250枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX AW100の価格比較
  • COOLPIX AW100の中古価格比較
  • COOLPIX AW100の買取価格
  • COOLPIX AW100のスペック・仕様
  • COOLPIX AW100の純正オプション
  • COOLPIX AW100のレビュー
  • COOLPIX AW100のクチコミ
  • COOLPIX AW100の画像・動画
  • COOLPIX AW100のピックアップリスト
  • COOLPIX AW100のオークション

COOLPIX AW100ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [サンシャインオレンジ] 発売日:2011年 9月 8日

  • COOLPIX AW100の価格比較
  • COOLPIX AW100の中古価格比較
  • COOLPIX AW100の買取価格
  • COOLPIX AW100のスペック・仕様
  • COOLPIX AW100の純正オプション
  • COOLPIX AW100のレビュー
  • COOLPIX AW100のクチコミ
  • COOLPIX AW100の画像・動画
  • COOLPIX AW100のピックアップリスト
  • COOLPIX AW100のオークション

『そろそろ新型...?』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX AW100」のクチコミ掲示板に
COOLPIX AW100を新規書き込みCOOLPIX AW100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

そろそろ新型...?

2012/08/22 06:29(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW100

スレ主 うらべさん
クチコミ投稿数:4件

発売時期や最近の価格からも、そろそろ後継新型が出るのでしょうか?

Nikonとして初の防水タフ・デジカメ(コンパクト)として登場した同機は、なかなか良くまとまった出来だと思いました。(細かな事ですが、液晶画面側に付けられた小さなボッチ(突起)等も、なかなか気が効いたものと思います。)個人的にも購入検討機にも挙げたのですが、残念ながら、巷で多々(?)指摘されたレンズの不具合(?)が気になり、購入に踏み切れませんでした。最近はあまりこの話題を見ない気がしますが、その後改善されたのでしょうか?

レンズの不具合は、今から撮る被写体の入口部分の不具合であり、AF性能や操作性、絵造りの良し悪しといったものとは次元が違うものだと思います。老舗光学機器メーカーとして、(仮にOEMだとしても)「NIKKOR」の名を冠したレンズを使っている以上、レンズの不具合などあってはならない事で、恥ずかしく、非常に不名誉な事です。 (そのため、表立って不具合を認める事も出来なかった、のかもね。)

新型機では是非改善されている事を望みます。ついでに言えば、もう少しワイド側からの光学5倍ズームで。もっと欲を言えば、もう少し(できるだけ)コンパクトに。

ちなみに、防水タフだからと言って、必ずしも水中利用のために購入する人ばかりではないと思います。私の様に、日常使いの中でタフ性能から来る撮影機会増が選択目的の人も多いと思います(= 携帯電話の防水機能と同じ)。デザイン・色は必ずしも(オレンジ等の)「タフ」仕様でなくても良い、むしろ、普段使いに合うものが(あっても)良いのでは?(その意味では、現状ソニーのTX系が唯一の選択肢になってしまう。NikonとしてはS30が一つの答えなのかもしれませんが、いかんせん性能が…。)

とまあ、今さらとやかく言っても、後継機はきっと既に舞台脇で出番を待っているものと思われます。
このAW100は、今でも既に値ごろながら、まだ値段が下がるのかなぁ…?レンズの不具合が改善されているのなら、(いや、多少の難には目をつぶり)そのうちお嫁に来てもらうか? 悩ましく、タラタラと投稿してしまいました。

書込番号:14966156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/08/22 07:41(1年以上前)

スキーシーズンに向けて、新しい奴は控えていると思いますよ。
ただ、耐寒性耐衝撃性を優先したゴツめかもしれませんが(笑)。

書込番号:14966283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2012/08/22 18:13(1年以上前)

この夏に購入し、数度のプールを経験しました。
海ではないですが、結構長時間首にぶら下げたままプールに出たり入ったり、水上・水中で撮影をしてみましたが、幸い私の買った子はレンズも曇らず、ふたの部分も浸水せず、結構いい子のようです。

ただ、エンゲル係数はだいぶ高いです(笑)。予備バッテリーは必須かもしれません。

書込番号:14967948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:3件 COOLPIX AW100のオーナーCOOLPIX AW100の満足度3

2012/09/04 23:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

補正0で。

補正-0.7で適正位。

後方の杉の木との遠近感が無く全体に眠い画像。

これはタフ610で撮影。

スレヌシ様、始めまして。
AW100をご検討中との事ですが、時期の後継機主を待っていた方が良いと思います。
自分も価格がそろそろ底値かなと思い今回購入しましたが、昨日、今日と試写を
して見ましたがあまりの画像の悪さにガックリ来ました。
天気の良い時のオート撮影では広角側で大きく露光がオーバーします(-0.7で適正位)。
あと四隅が結構流れますし、周辺のピントも甘いです(テレ側では流れません)。
また、青空などの色のりが濃いと言うのか塗りこんだような色になる(これは好き好きかも)
あと日陰では黄色っぽくなるなどは好みと言われると、どうしょうも無いけど。
この辺に関してはファームのバージョンアップで何とかなるかもしれません。
一番気になったのは解像度の悪さ(ヌケが悪い)と遠近感が無い平面的な画像に
なり同じ様なカメラのオリのタフ610と比べるとガックリ来ました。
今回のNikonAW100を選んだのは、補助光がある事、裏面照射CMOSで高感度に期待が
持てる事が理由でしたが、ここは良くISO-3200で暗闇で撮影しても3m先のカレンダー
の文字がしっかりと読めますので仕事で薄暗い室内のNoフラッシュ撮影なので使える
ので現場専用機になりそうです。
自分は同じ様な構造のカメラはミノルタから始まり、フジ、カシオ、防水でオリ機の
タフ6000-2台、6020-2台、610と現場工事用に使って来ましたが色則りと高感度以外は
6000の頃の写りに近く期待外れでした。
後継機に期待したいと思います。

書込番号:15023379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/06 22:59(1年以上前)

当機種
機種不明

広角時、左端が少しぼやけています

釣船の航跡です

ど田舎者さん、

露出が明るめに振れるのは、恐らく被写体が緑色の葉っぱだからだと思います。
緑色の森、林、葉っぱは、光の反射率の関係で標準露出のままだと明るめに写る傾向があります。

街の風景やスナップ写真だったら、(逆光や背景が黒っぽくなければ)露出補正なしでも大体大丈夫だと思います。

ただ、このカメラ、広角で画像の左右隅が流れる(解像度が落ちる)癖は確かにあります。
ここでも発売時からその不具合に関するスレッドが立ってましたからね。

次期新製品は改善されていることを望みます。

小生はこのカメラを釣り用にしか使っていないのであまり気になりません。
むしろ、GPS機能が付いていて釣船の航跡がマップ上に記録できる点が一番気に入っています。



書込番号:15031572

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX AW100」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
フラッシュ禁止などの撮影設定の維持 3 2022/03/16 18:56:40
浸水してカスタマーへ 8 2014/07/05 8:53:55
なかなか どうして いいんじゃないの 2 2014/05/21 14:59:02
浸水でも無償保証 14 2013/08/13 11:30:34
ワイコン 4 2013/02/05 23:26:41
新モデル発表 COOLPIX AW110 3 2013/03/08 17:58:24
最安値では? 10 2013/03/08 10:00:10
本体に傷がないのに内部の液晶が割れることはあるのか 8 2012/12/16 22:52:42
屋内イベントの動画撮影 0 2012/11/10 16:09:47
カメラのキタムラ 3 2012/10/19 17:44:35

「ニコン > COOLPIX AW100」のクチコミを見る(全 441件)

この製品の最安価格を見る

COOLPIX AW100
ニコン

COOLPIX AW100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 8日

COOLPIX AW100をお気に入り製品に追加する <301

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング