


半年ほど前に購入し、動画再生するとカチカチ・・・って音が、けっこうな
ボリュームで入っていたので、1週間ほどで新機種に交換してもらったのですが、
新しい機種も同じような音が入り、あきらめて使い続けていました。
(交換時、店内は騒がしいので、店員さんは「あまり聞こえないが、交換して直らなかったら
機種の特性なのであきらめて下さい」と言って交換してくれました)、
録画した子供の声よりも大きく聞こえるほど、大きなボリュームで、
カチカチカチカチ・・・(一定ではありません)と入るので、さすがに耐え切れなくなり
質問させて頂きました。
ズームの「ジー」とは違う音です。
同じ機種をお使いの方、そのような音は入りませんか?
電源を入れて撮影モードの状態で、本体に耳を押し当てると、機械がカチカチ鳴っています。
おそらくその音かと思いますが、オート、マニュアルモード、どちらで録画しても入ります。
(動画参照。マニュアルモードで撮影しました。)
長くなり申し訳ありません。よろしくお願いします。
書込番号:14722784
2点

この機種持ってませんけど、光学手ブレ補正(IS)の動作音です。
説明書P167に、入/切可能とありますが、※動画を撮影するときは「入」の設定に変わります。
となってますので仕様になると思います。
固体の問題ではないでしょう。
書込番号:14723395
0点

600Fの動画を確認した所、やはりカチカチ音が目立つケースがありました。静かな場所でアジサイの花に向けるとカチカチ。わずかにカメラを動かしてもこだわりオートのアイコンがクルクル変わります。カメラの音声はOFFにして動画撮影しました。
車通りの多い広い道路ではカチカチ音はわかりません。
カメラ再生のみで、パソコンに取り込んでよく調べる必要がありますが、仮説として、
1)静かな場所ではオートで録音レベルが大きくなり、カチカチ音が拡大される。
2)小刻みに変わる「おまかせオート」と「マルチシーンIS」の変わり目で、音声がリセットされるか、内蔵のジャイロが動いてカチカチ音が出るのでは?
(三脚に固定すれば音がしないかも?)
キャノンのビデオカメラでは「カメラを振るとカタカタ音がするのは故障?」という質問がよくあり、「手ぶれ補正の仕様です」と回答が付きます。
書込番号:14726342
0点

返信ありがとうございます!
修理に出しても直るようなものではないのですね・・・
あきらめるしかないのでしょうか><
書込番号:14726769
0点

この製品は、スマホサイズで8倍ズーム!が売りで、動画は力を入れてない風ですね。手ぶれ補正が進化したので、ぶれなければ良しとしましょう。当面、だましだまし使うことですね。大きな音で録画する。三脚や机に固定する。音がいらない動画はムービーメーカー音を無音に。
これだけ言っておけば、次期モデルで対応してくれるでしょう。キャノンだから。
書込番号:14730223
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY 600F」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2017/10/17 17:07:42 |
![]() ![]() |
9 | 2015/11/19 23:57:33 |
![]() ![]() |
2 | 2015/02/07 15:47:25 |
![]() ![]() |
7 | 2014/06/30 14:58:20 |
![]() ![]() |
13 | 2015/11/11 0:52:34 |
![]() ![]() |
10 | 2013/05/25 15:42:39 |
![]() ![]() |
12 | 2013/03/11 10:45:16 |
![]() ![]() |
9 | 2013/02/15 21:08:52 |
![]() ![]() |
7 | 2012/11/25 0:51:13 |
![]() ![]() |
10 | 2015/12/13 18:39:26 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





