『連投してすいません。スポーツ観戦の際はどう使われていますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 PowerShot S100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot S100 の後に発売された製品PowerShot S100とPowerShot S110を比較する

PowerShot S110
PowerShot S110PowerShot S110PowerShot S110

PowerShot S110

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月12日

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S100の価格比較
  • PowerShot S100の中古価格比較
  • PowerShot S100の買取価格
  • PowerShot S100のスペック・仕様
  • PowerShot S100の純正オプション
  • PowerShot S100のレビュー
  • PowerShot S100のクチコミ
  • PowerShot S100の画像・動画
  • PowerShot S100のピックアップリスト
  • PowerShot S100のオークション

PowerShot S100CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年12月 8日

  • PowerShot S100の価格比較
  • PowerShot S100の中古価格比較
  • PowerShot S100の買取価格
  • PowerShot S100のスペック・仕様
  • PowerShot S100の純正オプション
  • PowerShot S100のレビュー
  • PowerShot S100のクチコミ
  • PowerShot S100の画像・動画
  • PowerShot S100のピックアップリスト
  • PowerShot S100のオークション

『連投してすいません。スポーツ観戦の際はどう使われていますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot S100」のクチコミ掲示板に
PowerShot S100を新規書き込みPowerShot S100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:21件

サッカーを見に行って写真をとったんですけど光学、デジタルズームを使って動いている写真を上手く撮る方法はないでしょうか?僕のとったものはオートで撮って動きのあるものはすべてピンボケしています。シャッタスピードをあげるTvというモードでとったらましになりますか?それともズームを使っているので遠いものの動きなどはうまく撮ることは難しいのでしょうか?初心者なのでカメラの使い方と用語の意味などわかりやすく教えていただけると幸いです。今カメラをいじっておるところです。

書込番号:15170289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/07 00:16(1年以上前)

個人的にはこの手のカメラをスポーツ観戦では使おうとは思いません。
上には上があり、こだわってより上を狙うのであれば、少なくともデジタル一眼が最低線だと考えるからです。
ダメと言う話では無く、中級者でも同じ結果を得るために曲芸の?シャッターチャンスを中心に難易度が高いということです。

書込番号:15170586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/10/07 01:40(1年以上前)

色々と自分でも調べて過去ログも見て見たんですけど望遠にすると暗くなってしまい早い動きには対応出来ないんですね。ただ一眼レフ持っていないのでこのカメラでできる限り上手く撮る方法を教えていただければ嬉しいです。

書込番号:15170843

ナイスクチコミ!0


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2012/10/07 08:04(1年以上前)

シャッター優先で、できる限りシャッタースピードを稼ぐことと、三脚を使うと多少マシになるかも。

書込番号:15171321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/10/07 09:27(1年以上前)

デジタルズームは、ピント合わせが難しいくなりますし、どこにピントが来てるか分かりにくいので、
動き物にはピンボケ写真は、仕方ないかな!
画質も悪くなりますしね!
デジタルズームをしないで、120mmからは、
トリミングで対応した方が良いと思いますよ!
後距離があるなら、他の機種も検討した方が良いと思いますよ!

書込番号:15171561 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/07 09:48(1年以上前)

手ブレは光学ですのでまだいいにしても、画質を言うならエクザと一緒にさんおっしゃる様にデジタルズームはご法度、ryo78さんおっしゃる設定もしかり。
高速なSDを使用する。顔とか、ホワイトバランスとか速度を落としそうなオートは切るとか。
個人的にこれを与えられてスポーツ観戦で好結果を出さねばならないとすれば「桁外れの慣れ」になる様な気がします。
「好きこそ物の上手なれ」
S100を好きになって常時携帯して取り捲って慣れることが一番ではないでしょうか。

書込番号:15171632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5

2012/10/07 10:39(1年以上前)

ピンボケなのか被写体ブレなのか手ブレなのかデジタルズームによる画質低下なのかなどによって、対応策はいくつかに切り分けて考える必要があるように感じます。

まず、被写体ブレを抑えるためのシャッター速度。
ズームするとF値が大きくなります。(レンズが暗くなる)
F値が大きくなるという事は、レンズが一度に取り込める光量が少なくなる訳ですので、その分、@シャッター速度を遅くするか、AISO感度を上げるか、B露出補正などで暗く仕上げるか、です。
@をすると当然、被写体ブレ、手ブレしやすくなるので、今回はNG。
AはISO感度を上げるほど画質は低下します。(でもS100はコンデジとしては優秀)
Bレタッチで多少は明るく補正できますが、極端に暗く仕上げるのはNG。

動き物を被写体ブレしないように撮るならTvモードでシャッター速度を指定するのが良いと思いますが、もしその結果、暗〜くしか撮れないならISO感度を手動で更に上げてやるか、多少暗いまま撮ってレタッチするか・・・
それでもダメなら多少の被写体ブレは覚悟して、少しずつシャッター速度を低速にしていくか・・・・
その辺りでもダメなら、カメラの性能の限界を超えた状況だと思います。


デジタルズーム・・・・
若干のデジタルズームは画像の鑑賞方法によっては充分に使えると思いますが、デジタルズーム使用時のモニター上の画質は低下しますし、余りお勧めしません。
光学ズームMAX(120mm)で撮って後からトリミングした方が構図の面でも楽だと思います。
また、デジタルズームは光学ズーム端からしか働かないので開放F値はF5.9になってしまいます。
2倍ほどまでのデジタルズーム画質を許容できるなら、光学ズームの中域でデジタルテレコンを機能させた方が若干ですが小さなF値で撮れるので、その分シャッター速度では有利になると思います。

書込番号:15171816

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2012/10/07 11:15(1年以上前)

シャッター優先では、露出不足になりがち(シャッター速度上げすぎ)ですから
絞り優先モードで絞り値を最小にすると、適正露出で最速のシャッター速度になります。
さらにシャッター速度を上げるにはISOを上げます。

書込番号:15171949

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/10/07 17:55(1年以上前)

回答ありがとうございます。シャッタスピードはなるべく早くisoを画質が落ちない程度にあげて露出なども調整しながら撮りたいと思います。今まで何年もデジカメは使ってきたのですがそのほとんどがオートと景色を撮るモードしか使ってこなかったので今回を機会に色々と試してみようと思います。それにしてもisoとかf値とか露出など色々といい写真を取るには調整が必要なんですね。それを調整しながらよりいい写真を撮るのがカメラの楽しみの一つなんでしょうか?色々と試行錯誤しながらS100を使っていきたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:15173285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/10/07 18:41(1年以上前)

調整は、手振れ被写体ブレが出てしまう状況なら、
ISO感度、F値、シャッタスピード等設定した方が
良いと思いますよ!
S100は、オートでも、条件さえ良ければ(室外昼間など)、綺麗に撮れますから、私もPモードとかにして、設定はカメラ任せに撮影してますよ!
まずはオートでも、シャッタ半押ししたら、
シャッタスピードを確認する事をした方が良いと思いますよ!明るさが一定なら(条件が良ければ)、
その後は、気にしなくても良いですけど、
条件が悪くなるほど、常に確認した方が
手振れ被写体ブレは、少なくなると思いますよ!

書込番号:15173484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot S100」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
4歳の息子、デビュー!〜親父のピンチ〜 60 2020/10/06 20:27:21
お宝おジャンク道♪ 56 10 2021/01/04 13:23:57
中古品を買って見たものの.. 6 2020/04/03 22:10:40
キタムラで買った時の修理会社?? 8 2019/04/02 22:58:28
レンズエラー発症 11 2023/07/20 11:23:47
修理受け付け 3 2017/08/24 20:36:52
素人向けの設定を教えてください 18 2017/05/25 1:28:36
今でも使ってる方いますか? 16 2018/01/25 23:09:54
ついに無償交換(別機種) 11 2016/10/23 17:36:10
黒の質感、銀の質感 12 2016/05/19 4:03:28

「CANON > PowerShot S100」のクチコミを見る(全 4534件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot S100
CANON

PowerShot S100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月 8日

PowerShot S100をお気に入り製品に追加する <866

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング