『Mに合わせて・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 PowerShot S100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot S100 の後に発売された製品PowerShot S100とPowerShot S110を比較する

PowerShot S110
PowerShot S110PowerShot S110PowerShot S110

PowerShot S110

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月12日

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S100の価格比較
  • PowerShot S100の中古価格比較
  • PowerShot S100の買取価格
  • PowerShot S100のスペック・仕様
  • PowerShot S100の純正オプション
  • PowerShot S100のレビュー
  • PowerShot S100のクチコミ
  • PowerShot S100の画像・動画
  • PowerShot S100のピックアップリスト
  • PowerShot S100のオークション

PowerShot S100CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年12月 8日

  • PowerShot S100の価格比較
  • PowerShot S100の中古価格比較
  • PowerShot S100の買取価格
  • PowerShot S100のスペック・仕様
  • PowerShot S100の純正オプション
  • PowerShot S100のレビュー
  • PowerShot S100のクチコミ
  • PowerShot S100の画像・動画
  • PowerShot S100のピックアップリスト
  • PowerShot S100のオークション

『Mに合わせて・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot S100」のクチコミ掲示板に
PowerShot S100を新規書き込みPowerShot S100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

標準

Mに合わせて・・・

2012/12/20 23:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

スレ主 ナオ777さん
クチコミ投稿数:220件

ISO
シャッター速度
絞り

これらは、完全に手動で好きなように数値を変えることが出来ます。

ピント(フォーカス)も、手動で 合わせたいと思うのですが、
Mの中では、出来ないのでしょうか?

Mというのは、マニュアルという意味だと思います。

M内にて、フォーカスを手動で使える方法があれば 教えて下さい。


また、他のダイヤル位置で、

ISO
シャッター速度
絞り
フォーカス

これらを、全部 手動で扱える方法があれば そちらの方法でもOKです。
教えて下さい。

書込番号:15507252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/21 00:09(1年以上前)

ナオ777さん こんばんは

>Mというのは、マニュアルという意味だと思います
マニュアルと言う事は合っていますが Mとはマニュアル露出と言うことで ピントのほうは 背面のダイヤルに有る MFがピントマニュアルで合わせるモード切替になります

詳しくは取扱説明書のP101に書かれていると思います

取扱説明書

http://gdlp01.c-wss.com/gds/7/0300005717/03/pss100-cug4-c2-ja-web.pdf

書込番号:15507346

ナイスクチコミ!1


スレ主 ナオ777さん
クチコミ投稿数:220件

2012/12/21 00:21(1年以上前)

ISO
シャッター速度
絞り
フォーカス

これらを、全部 手動で扱える方法は、ないのでしょうか?

書込番号:15507392

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナオ777さん
クチコミ投稿数:220件

2012/12/21 00:28(1年以上前)

もとラボマン 2さん

ありがとうございます。。

5cmくらいの撮影を Mで ISO・シャッター速度・絞りを
好きなようにいじって撮影したところ いい感じで撮れました。

でも、これに加えて フォーカスも同時にいじれたらと思い
質問しました。

書込番号:15507434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/21 00:41(1年以上前)

ナオ777さん 返信ありがとうございます

S100のMF 背面液晶で画像を見ながらのピント合わせでは無く 目測か 一眼レフのフォーカスエイドのようにインジケーター見ながらのピント合せのようですね

書込番号:15507488

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21756件Goodアンサー獲得:2940件

2012/12/21 01:35(1年以上前)

>でも、これに加えて フォーカスも同時にいじれたらと思い
質問しました。

マニュアルのP101に書いてるのじゃ駄目なの(・・?

書込番号:15507646

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21756件Goodアンサー獲得:2940件

2012/12/21 01:51(1年以上前)

別機種

M + MF

ちょっと古いS90ですが^_^;

コントロールリングにピント割り当てることも出来ます。
ISOは後ろのショートカット?に
ダイヤルでAvとSSを割り当ててます。

ためしに、左下の文字にMFで合わせてみました。

ピント合わせる間は、真ん中が拡大表示されます。

マニュアル見る限り、S100も同じ機能だと思います。

書込番号:15507667

ナイスクチコミ!2


スレ主 ナオ777さん
クチコミ投稿数:220件

2012/12/21 08:36(1年以上前)

コントロールリングにピント割り当てることも出来ます。
ISOは後ろのショートカット?に
ダイヤルでAvとSSを割り当ててます。


もう少し具体的に教えて下さい。

ダイヤルは、Avでいいのですか?

書込番号:15508147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5

2012/12/21 09:41(1年以上前)

MA★RSさんのご提案
・MENU→コントローラーリング登録→『MF』を選択(各モードで割り当てを変えたい場合は『C(カスタム)』→RING FUNC.→好みの設定)
・MENU→RING FUNC.ボタン機能登録→『ISO』を選択

これでシャッター速度と絞りは背面ホイール(切り替えは露出補正ボタン(十字キーの上))
ISO感度はRING FUNC.ボタンから。
MFはレンズ部のコントローラリングで操作が可能になります。


上記の設定しなくても、
シャッター速度と絞りは背面ホイール(切り替えは露出補正ボタン(十字キーの上))
ISO感度はFUNC.から(通常時は最初に選択可能な状態なのでロスは少ないです)
MFは十字キーの左から『MF』を設定すれば背面ホイールで操作可能ですよ。

書込番号:15508302

ナイスクチコミ!3


スレ主 ナオ777さん
クチコミ投稿数:220件

2012/12/26 22:25(1年以上前)

豆ロケツトさん

ありがとうございます。

Mモードで、 全部手動撮影可能となりました!!

全面のコントローラーリング ・・・ 手動フォーカス
後方のコントローラーホイール・・・ シャッター速度と絞りを切り替えで使用
FUNC.SET          ・・・ ISO感度 選択

出来ました!出来ました!

問題と言えば、フォーカスが合っているのかどうか、わかりにくいことです。
コントリングをまわすと、液晶画面中央が拡大表示されるようですが、
フォーカス合っているかどうか、・・・なかなか確認難しいですね。
いい方法があるのでしょうか?

書込番号:15533697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5

2012/12/26 23:46(1年以上前)

>フォーカスが合っているのかどうか、わかりにくいことです。

補助的な機能として、セーフティMF(取説P.101)やフォーカスブラケット(取説P.99)があります。

書込番号:15534053

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21756件Goodアンサー獲得:2940件

2012/12/27 00:41(1年以上前)

逆に難しい時は、無理にMにこだわらずにAFにすれば
いいんじゃないかな^_^;

書込番号:15534268

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot S100」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
4歳の息子、デビュー!〜親父のピンチ〜 60 2020/10/06 20:27:21
お宝おジャンク道♪ 56 10 2021/01/04 13:23:57
中古品を買って見たものの.. 6 2020/04/03 22:10:40
キタムラで買った時の修理会社?? 8 2019/04/02 22:58:28
レンズエラー発症 11 2023/07/20 11:23:47
修理受け付け 3 2017/08/24 20:36:52
素人向けの設定を教えてください 18 2017/05/25 1:28:36
今でも使ってる方いますか? 16 2018/01/25 23:09:54
ついに無償交換(別機種) 11 2016/10/23 17:36:10
黒の質感、銀の質感 12 2016/05/19 4:03:28

「CANON > PowerShot S100」のクチコミを見る(全 4534件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot S100
CANON

PowerShot S100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月 8日

PowerShot S100をお気に入り製品に追加する <866

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング