


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S4500
サッカーの試合での撮影のために使用しています。
昼間はキレイに撮れるのですが、暗くなってグラウンドの照明がついている状態の試合でいつも通りスポーツモードで撮影すると、ぼやけまくって全然キレイに撮れません。
ナチュラルにしてみたり夜景モードにしてみたりしたのですがあまり違いはありませんでした。
このシチュエーションで、どうしたらキレイに撮れるかどなたかご存知ですか?
書込番号:24998491
 0点
0点

>iomoheさん     こんにちは
このカメラのユーザーではありませんが、おおよその原因は想像つきます。
このカメラはズーム倍率は高いですが、望遠にすることで段々レンズが暗くなってしまいます、そのためカメラに必要な露出を
シャッター速度を低速にすることで補うことになり、ぶれてしまうと考えられます。
報道席には砲台のように大きなレンズが並びますが、望遠にしてもF2.8などの明るさを得るためと考えられます。
相手(被写体)が動くスポーツ撮影では高速のシャッター速度によって一瞬の動きを捕らえられますが、レンズが暗いために高速シャッターが切れないわけです。
センサーサイズが1型以上で、望遠にしても明るいレンズのネオ一眼カメラがいいと思います。
探してみます。
書込番号:24998525
 3点
3点

>iomoheさん
基本的に無理です。
また、そのスポーツモードは「照度に応じた成り行きのシャッター速度タイプ」かと思いますので、暗いとダメです。
書込番号:24998530 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

>iomoheさん
撮像素子1型と書きましたが、高価ですね、今のカメラと同等の1/2.3タイプならDMC-FZ300があります。
一応両方アップしますのでご検討ください。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000808287_K0000869559&pd_ctg=0050
書込番号:24998545
 1点
1点

類似のHS10は所有です。動体撮りませんけどね。
スポーツモードでISO感度を、ざらつき覚悟でAuto3200とかに上げられますか。
書込番号:24998550
 2点
2点

ISO3200でも被写体ブレ出そうですね。上は6400までありますが。
書込番号:24998562
 2点
2点

>iomoheさん
使い方ですが、シャッタースピード優先モードにして速度とりあえず1/250, ISO上限3200でカメラをブレないようにシャッターを押します。
それでもブレるなら1/500にします。
書込番号:24998618

 1点
1点

>里いもさん
>うさらネットさん
>ありがとう、世界さん
皆様ありがとうございます。
教えていただいたことを試してみて、それでもダメだったら里いもさんが教えてくれている機種への買い替えを検討します。
書込番号:24998728
 1点
1点

GAありがとうございます。
過去のブレてる画像をEXIF ヴューア等でSSが幾らか、絞りは?ISOは?など点検してみるといいでしょう。
書込番号:24998771
 1点
1点

4K動画から静止画を切り出した方が綺麗です。
書込番号:24998826 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

>iomoheさん
この機種の望遠端は F5.9ですので、野球場のナイターぐらいの明るさでさえ、
シャッター速度 1/500秒で ISO3500ぐらいが必要になります。
(添付画像参照)
同じくナイターぐらいの明るさで、
F2.8であってもシャッター速度 1/500秒で ISO800ぐらいが必要になり、1/2.3型として画質的には(個人差で)許容範囲かどうか?というところです。
望遠は短い(光学望遠端は換算f=400mm)のですが、FZ1000M2も検討してみてください(^^)
書込番号:24998840 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

自分もサッカーを撮っていますが、この機種で綺麗に録れたら、これほど楽なことはないでしょう。
そのため自分はフルサイズで秒間コマ数が多く、レンズも明るいものを使っています。
今回の機材だとセンサーが小さい・ズーム倍率が高いので暗い。
ある意味、スポーツに向かい機種です。
ズーム倍率が高いので、大きく撮れるのがいいだけです。
センサーが小さいと、AFも合わせづらくなり、ザラつきも目立つようになります。
どうしてもこれで撮るなら、スポーツモードで撮るか、SS優先でシャッタースピードを合わせるか、マニュアルモードでSSも絞りも合わせる。
これのいづれかでしょう。
ナイターだからといって、夜景モードにすればSSが遅くなり、被写体ブレが起きブレブレの写真が出来るでしょう。
最低でもAPS-Cで、安いWズームキット(若干焦点距離が短いが)を勧めます。
それでもかなり安いです。
自分のボデイの電池だけで20,000円越えていますよ。
予備電池を2個持っているので、約60,000円です。
それくらいでAPS-CボデイのWズームキットが買えますよ。
コスパは高いでしょう。
書込番号:24998853
 4点
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S4500」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   外で夜に照明の元スポーツ撮影 | 11 | 2022/11/07 15:15:28 | 
|   保存画素数 | 5 | 2020/09/15 17:50:23 | 
|   電源スイッチが自然に戻らない、重く、固い | 4 | 2019/03/17 12:16:47 | 
|   富士フイルム s4500の不具合 | 6 | 2015/02/23 21:04:38 | 
|   タイ製S4500 | 1 | 2013/08/15 7:47:16 | 
|   タイ製S4500 | 7 | 2013/08/14 23:18:16 | 
|   露出補正インジケーターが表示されません | 5 | 2013/04/11 11:00:08 | 
|   FinePix S4500 と COOLPIX L810 迷ってます | 6 | 2013/04/02 1:12:48 | 
|   光学ズームの動作について | 2 | 2013/03/23 22:59:56 | 
|   購入を検討していますが・・・ | 3 | 2013/03/15 10:41:53 | 
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

![FinePix S4500 [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000333029.jpg)
![FinePix S4500 [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000333030.jpg)



 



















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 











 
 
 
 


 
 


 
 
 
 



