『新機種発表』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX30V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX30Vとサイバーショット DSC-HX50Vを比較する

サイバーショット DSC-HX50V
サイバーショット DSC-HX50Vサイバーショット DSC-HX50V

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月17日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション

サイバーショット DSC-HX30VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

『新機種発表』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

新機種発表

2012/06/06 21:01(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 coolumberさん
クチコミ投稿数:414件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

参りました・・・
室内暗所撮影がうまくいかずp310の買い増しを検討していましたがRX100が発表になりましたね。
但し想定価格は約70,000。
でもSONY好きの私としては実際P310と悩みます。
はてさて・・・。

書込番号:14648785

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2012/06/06 21:22(1年以上前)

さ、RX100をお気に入りにして準備しましょう♪

書込番号:14648861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2012/06/07 00:10(1年以上前)

に、2020万画素!?  5Dも真っ青です。

でもよくよく考えるとコンデジの1/2.3型センサーに1500万画素以上あるんですね。

ボディーを横切る線は不要な気がしますが。

書込番号:14649716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11195件Goodアンサー獲得:641件

2012/06/07 08:35(1年以上前)

サイバーショット「DSC-RX100」 6/15(金)発売
http://www.yodobashi.com/ec/promotion/feature/detail/50079J041918P_50079J041918C/index.html

これは良さそうですね!
来週末にキタムラで触ってみたいです。

書込番号:14650492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/06/10 00:57(1年以上前)

当機種
別機種

α系の設定画面

HX30V(左)とRX100(右)のサイズの違い

RX100のスレはすでに荒れ気味でしたのでこちらに書きますね。


今日ソニスタ大阪のセミナーへ行ってきました。桃井一至氏が作例解説、サイバーショット開発部隊の方も
何名か来てらしたようで、解説の方(名前忘れた^^;)ではない方と少しお話しました。

RX100はコンデジからのステップアップだけど一眼はイヤという方、αシリーズを使っていてサブ機が欲しい方を
ターゲットに開発したと。そのため外装やシャッター音など質感に徹底的にこだわったそうです。

そのせいで設定画面がサイバーショットやNEXのそれではなく、α系になってますね。私なんぞは抵抗ないですが...
ストアの技術担当の方が力説していたのは、このボディにこれだけのセンサーとレンズを押しこむのがスゴイと。
特に後群の?凹レンズは1mmぐらいの厚みしかなく、やっと1インチセンサーに合うイメージサークルを
確保した結果が28-100mm相当のズーム、F1.8始まりなのに望遠側が4.9になったんだそうです。

裏面照射型センサーでない点が気になってたんですが、桃井氏の作例を見る限り画質は文句なし。
私的にはHX30VのGPSやWiFi機能が気に入ったんですけど、これは入ってないですね。
MF操作のピントリングも面白いギミックではあるものの、そこまでするなら一眼使うし。

ま、HX30Vを一眼のサブ機として使う分には買う必要はないですけど、これ一台だけ持つとしたら
あるいは買うかなあ。

書込番号:14662202

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX30V
SONY

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX30Vをお気に入り製品に追加する <1607

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング