『教えて下さい!「DSC-HX30V」と「PowerShot SX260 HS」とでは』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX30V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX30Vとサイバーショット DSC-HX50Vを比較する

サイバーショット DSC-HX50V
サイバーショット DSC-HX50Vサイバーショット DSC-HX50V

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月17日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション

サイバーショット DSC-HX30VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

『教えて下さい!「DSC-HX30V」と「PowerShot SX260 HS」とでは』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:45件

「DSC-HX30V」とキヤノン「PowerShot SX260 HS」とで迷ってます
今NikonCOOLPIX9100を持っていますが、マニュアルモードが無く
夜景が思ったように撮れなくて、今回マニュアルモード付の機種を
探してます。

※重視したいのは主に夜景【キャンプに行った際、星空と、テントを一緒に綺麗に撮りたい】のですが、その際シャッタースピードとかを替えて自分好みな写真を撮りたいのですが

上記の使い方ではこの2機種ではどちらが撮りやすいでしょうか?
また「DSC-HX30V」にはWifiでスマホに撮った写真を転送できるとなってますが
私が持ってるドコモのGALAXYSU(LTEでは無い×)ではテザリングすると
ドコモの場合基本料が上がるらしいのですが
テザリングなしでも転送は出来るのでしょうか?
ド素人なものでお詳しい方いらしゃったら教えて下さい。m(__)m

書込番号:14757525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/07/03 15:50(1年以上前)

SX260HSは最長15秒までのシャッター速度まで設定できますが、ISO100に固定されてしまうので、星撮りにはちょっと心許ないです。(以前のキヤノン機はISO設定できたのに・・・)
HX30Vは30秒まで設定できるようですし、取説を見るとISO感度も3200までは設定できるようです。
星撮りに関してはHX30Vが大きく有利だと思います。

HX30Vの絞りは開放か最絞りかの二段だったと思います。
SX260HSは絞り羽で多段階だと思いますし、Av、Tvモードもあります。

書込番号:14757784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2012/07/03 17:47(1年以上前)

ユウタ77さん、こんにちは。

Wi-Fiを使った、HX30Vからスマートフォンへの写真転送に、テザリングは必要ありませんし、またこのことで料金が掛かることもありません。

書込番号:14758146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2012/07/03 19:12(1年以上前)

豆ロケット2さん、以前に回答下さった方ですね^^お世話になりました。
ISO100に固定では星空が入った写真は難しいのですね、
昔買った【PowerShotS30】は色々アチコチ替えられて
好みの写真が撮れたんですが残念です^^;
記事で光学20倍4機種の比較が載ってましたが
今一どれがいいのか分かってません^^;コレです↓↓
http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=815/p=p1/

この中でしたらどれがお薦めでしょうか?
ISOが色々かえれる方が星は撮りやすいですか?
色々聞いてすみません^^;

secondfloorさん、初めまして^^
テザリング関係ないんですね良かったw
さっき見つけてんですが、SDカードにWifiが付いてるのも
あるんですね^^これなら選択肢が広がりますw

書込番号:14758454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/07/03 21:45(1年以上前)

キヤノンIXY410Fというカメラを持っていますがSX260HSと同じで最長15秒のシャッター速度、ISO100固定という仕様です。
広角端のF2.7で「星写真としては何とかアリかなぁ?」という程度の明るさで写りました。
SX260HSはF3.5なので、さらに暗めに仕上がると思います。

F770EXRは最長8秒のようなので、星空にはあまり向いていないかも知れません。
TZ30はSX260HSと同じ15秒までのようですが取説を見た限りではISO感度の制約は無さそうなのでISO200〜400程度まで上げれば撮れると思いますが、ノイズなどがどう出るかは存じません。
パナソニックは以前は星空モードがあって15秒、30秒、60秒での撮影が出来ましたが、TZ30には搭載されていないようです。

そう考えるとやはりHX30Vが30秒までですし、星空撮影においては自由度が高いと思います。
星だとオートフォーカスの心配もありますが、HX30Vはマニュアルフォーカスも可能なようです。

個人的には絞り羽によるAvモードが好きなので候補の中ならSX260HSとTZ30が好きですが・・・
星撮影で使うなら型落ちですがパナのTZ10、TZ18、TZ20は前述した星空モードがあるようですし、キヤノンでもSX150ISは取説を見た限りではISO感度の制約はなさそうです。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000290080.K0000083223.J0000000094.J0000000049

書込番号:14759285

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2012/07/03 22:52(1年以上前)

豆ロケット2さん、とても詳しく説明していただき、有り難うございました。m(__)m
SONYのにしようかと思います(^^)v
古い機種の方が機能も豊富なこともあるんですね!
Wifi機能もついてますし、ムービーも撮れて、マニュアルついて、この価格なら納得です。
後押ししていただいて、有り難うごさいました(^.^)

書込番号:14759717

ナイスクチコミ!0


shomaeさん
クチコミ投稿数:1件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/07/04 11:33(1年以上前)

hx30vはテザリングなしでWiFi飛ばせると思います。アプリをスマートフォンにダウンロードすればカメラがWiFiのアクセスポイントになってくれます

書込番号:14761537

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX30V
SONY

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX30Vをお気に入り製品に追加する <1607

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング